J2S1-9580-01Z2(A)
オンラインマニュアルをお使いになる前に まえがき 第1章 負荷分散対象サーバでの環境設定 1.1 Windows 2000/2003サーバ 1.1.1 負荷計測エージェントを使用する場合 1.1.1.1 サーバ負荷(最小CPU、メモリ、DISK I/O負荷) 1.1.1.2 サーバ負荷(Interstage連携 最小待ちメッセージ数)またはサーバ負荷(Interstage連携 最小通信バッファ使用率) 1.1.1.3 複数のIPアドレスが登録されている場合 1.1.2 転送方式としてMACアドレス変換を使用する場合 1.1.2.1 Windows 2000/2003の場合 1.2 Solaris(TM)サーバ 1.2.1 負荷計測エージェントを使用する場合 1.2.1.1 サーバ負荷(最小CPU、メモリ、DISK I/O負荷) 1.2.1.2 サーバ負荷(Interstage連携 最小待ちメッセージ数)またはサーバ負荷(Interstage連携 最小通信バッファ使用率) 1.2.1.2.1 システム名、ワークユニット名の登録、削除、表示 1.2.1.2.2 負荷計測エージェントの起動 1.2.1.2.3 負荷計測エージェントの停止 1.2.1.3 複数のIPアドレスが登録されている場合 1.2.2 転送方式としてMACアドレス変換を使用する場合 1.3 Linuxサーバ 1.3.1 負荷計測エージェントを使用する場合 1.3.1.1 サーバ負荷(Interstage連携 最小待ちメッセージ数)またはサーバ負荷(Interstage連携 最小通信バッファ使用率) 1.3.1.1.1 システム名、ワークユニット名の登録、削除、表示 1.3.1.1.2 負荷計測エージェントの起動 1.3.1.1.3 負荷計測エージェントの停止 1.3.1.2 複数のIPアドレスが登録されている場合 1.3.2 留意事項 1.4 Webサーバのキープアライブ設定について 1.5 負荷計測エージェント使用時のウォームアップ期間について 第2章 透過デバイスの負荷分散について 第3章 プロトコル・リストについて 第4章 MetaFrame公開アプリ識別について 第5章 URLの正規表現 5.1 正規表現の構文 5.1.1 文字の正規表現 5.1.2 文字列と1文字の正規表現を組み合わせて使用する正規表現 5.1.3 単語と一致する正規表現 5.1.4 行の先頭、または、最後と一致する正規表現 5.2 正規表現の使用例 5.2.1 ホスト名 5.2.2 URLパス 第6章 Traffic Directorの構成の変更について 6.1 ハードウェア構成の変更 6.2 ネットワーク設定の変更 6.3 ホットスタンバイ構成への変更 第7章 イベント情報の通知形式 7.1 SNMPトラップのデータ形式 7.2 SMTPプロトコルのデータ形式 第8章 アプリケーションの識別について 第9章 二重化構成時の注意点 9.1 SafeCLUSTER/PRIMECLUSTERとの連携 9.1.1 概要 9.1.2 導入手順 9.1.3 リソースの登録 9.1.4 引き継ぎネットワークの設定 9.1.5 二重化情報の設定 9.1.6 サービスの登録 9.1.7 運用ポリシーの設定 9.1.8 リソース解除 9.1.9 留意事項 9.2 SafeLINK/GLSとの連携 9.2.1 概要 9.2.2 導入手順 9.2.2.1 シングルサーバ構成 9.2.2.2 ホットスタンバイ構成 9.2.3 切替方式の選択 9.2.4 インストールと環境設定 9.2.5 NIC切替方式 9.2.6 運用ポリシーの設定 9.2.7 留意事項 9.3 簡易HS 9.3.1 概要 9.3.2 環境設定手順 9.3.2.1 初期導入手順 9.3.2.2 単体構成から簡易ホットスタンバイ構成 9.3.2.3 片側故障時の再セットアップ 9.3.3 簡易HSコマンド仕様 9.3.3.1 簡易HS切替コマンド(hschgctl) 9.3.3.2 簡易HSセットアップコマンド(hssetup) 9.3.3.3 簡易HS定義情報表示コマンド(hsdsp) 9.3.3.4 簡易HS起動コマンド(hsstart) 9.3.3.5 簡易HS停止コマンド(hsstop) 9.3.4 ネットワーク障害検出時の復旧手順 9.3.4.1 片系運用状態 9.3.4.2 両系運用状態 9.3.5 留意事項 9.4 情報の同期について 第10章 シャットダウン制御コマンド 10.1 シャットダウン制御について 10.2 nsstate 10.2.1 サポート情報 10.2.2 コマンドのインストール 10.2.3 コマンド入力形式 10.2.4 共通エラー情報 10.2.5 負荷分散機能系コマンド一覧 10.2.5.1 サイト・ファームの状態を表示する 10.2.5.2 分散対象サーバの情報を表示する 10.2.5.3 特定の分散対象サーバの保守を開始する 10.2.5.4 特定の分散対象サーバの保守を終了する 10.2.6 運用例 10.2.6.1 負荷分散対象サーバを1台毎保守する運用 10.2.6.1.1 概要 10.2.6.1.2 保守フロー 10.2.6.2 負荷分散対象サーバを全停止する運用 10.2.6.2.1 概要 10.2.6.2.2 保守開始フロー 10.2.6.2.3 保守終了フロー 10.2.7 留意事項 10.3 ssnode 第11章 Interstage Application Server負荷分散 11.1 IIOP負荷分散 11.1.1 作業手順 11.1.2 負荷分散ポリシーの設定と反映 11.1.3 クライアントアプリケーションへの注意事項 11.1.4 ワークユニット監視 11.1.5 従来製品からの移行 11.2 SSO負荷分散 11.3 IJServerとWebサーバを分離して運用するシステムの負荷分散 11.4 マルチシステム負荷分散 11.4.1 作業手順 11.4.2 負荷計測エージェントのセットアップと起動 11.4.3 負荷分散ポリシーの設定と反映 第12章 負荷分散対象サーバの増設及び削除について 12.1 分散対象サーバの増設について 12.1.1 活性増設の条件 12.1.2 分散対象サーバの設置について 12.2 分散対象サーバの削除について 12.3 負荷分散ポリシーの変更 第13章 Webアクセラレーションについて 第14章 無通信監視について 14.1 無通信監視パラメタ 14.2 無通信監視切断時ログ 第15章 FAQ集 15.1 設定したポリシーではなく、設定前のポリシーで動作する 15.2 負荷分散が正常に動作しない 15.3 負荷分散が偏る 15.4 サポートしているJRE 15.5 モニタ・コンソールの情報が更新されない場合 15.6 故障検出したサーバへの振り分けについて 15.7 WWWサーバの負荷分散使用時に分散対象サービスで設定した一意性保証が正しく動作しない場合について 15.8 分散対象サーバ上のアプリケーションでエラーが表示されました。 15.9 アプリケーションが正常に動作しているにもかかわらず分散対象サーバの故障を検出しました 15.10 ポリシーを配信すると、クライアントでエラーを検出します。 15.11 モニタの接続に失敗します 15.12 修正適用についての注意事項を知りたい 15.13 分散対象サーバ上のアプリをダウンさせても故障を検出しない 15.14 分散対象サーバを増設しても、増設したサーバに振り分けない 15.15 Traffic Directorサーバのサービスを停止、または、起動する方法について教えてください。 15.16 コンソールを使用しない方法で、負荷分散サーバの1台を保守状態にしたい。 15.17 負荷分散モニタの振り分け率が表示されない 15.18 ネーミングサービスのオブジェクトリファレンス獲得毎の負荷分散で、サーバ故障が発生した場合の動作について 15.19 並列型配置でのMACアドレス変換における留意事項 15.20 管理コンソール用端末の配置について 15.21 負荷分散システムで通信不通が発生する 15.22 ホットスタンバイ切替え時に一定時間通信が行えない 15.23 管理コンソールが無応答になる 15.24 HTTPのリダイレクト先を誤ると無応答になる 15.25 負荷分散方式の選択基準 15.26 負荷計測エージェント故障の検出タイミングについて 15.27 クラスタ切替時のアプリへの影響を知りたい 15.28 「5114:セマフォの獲得に失敗しました。」のエラーメッセージが表示されました 15.29 「5119:共有メモリを獲得できません。」のエラーメッセージが表示されました。 15.30 ポリシーの配信に失敗します 15.31 修正適用に失敗しました 15.32 SafeLINKによるネットワーク2重化対応について知りたい 15.33 Traffic Directorの起動に失敗する 15.34 「サイトファームのサーバが全台高負荷になりました」とのメッセージが出力された。 15.35 システム時刻を急激に変更した場合、どのような影響が発生するか確認したい。 15.36 インストール後のIPアドレス変更方法 15.37 FTP互換アプリケーション 15.38 負荷分散ポリシーを配信した場合にポリシーが適用されたかどうかの確認方法 15.39 クライアントアプリで通信エラー(464a0111)が発生した 15.40 ネットワーク2重化構成でNIC切替え後に通信出来なくなった 15.41 ネットワーク2重化構成で、負荷計測エージェント故障が検出された 15.42 負荷分散の仮想IPアドレスの設定について 15.43 負荷計測エージェントで「0013:内部エラー」が発生した 15.44 分散対象サーバ上のアプリケーションからIIOP通信を行う場合の注意事項について 15.45 フィルタリングポリシーのルールに一致しない通信の動作について 15.46 「0201: データの受信に失敗しました」が表示されました。 第16章 付録 16.1 Interstage Security Directorとの同居動作 16.1.1 パッケージのインストールとコンソール種別 16.1.2 IPフィルタリングポリシーの追加 16.2 cookie利用による負荷分散の一意性保証に関する留意事項 16.2.1 cookieを利用した一意性保証の基本動作 16.2.2 cookieを利用した一意性保証の問題点 16.2.3 cookieを利用した一意性保証の運用指針 16.3 負荷分散ポリシーの設定値について