負荷分散/QoS制御 テクニカルガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第11章 Interstage Application Server負荷分散

11.3 IJServerとWebサーバを分離して運用するシステムの負荷分散

Interstage Application Server V6.0より"サーブレット・ゲートウェイとサーブレット・コンテナ間負荷分散"から"IJServerとWebサーバを分離して運用するシステムの負荷分散"に変更となりました。V5互換用サーブレットを使用する場合は、“サーブレット・ゲートウェイとサーブレット・コンテナ間負荷分散”ですが、V6以降のServletサービスを使用する場合は、“IJServerとWebサーバを分離して運用するシステムの負荷分散”となります。

また、Interstage Application Server V7.0よりWebサーバ上で動作するWebサーバコネクタによる負荷分散及び故障監視機能が提供されています。以下にTraffic Directorで分散する場合の留意事項とWebサーバコネクタによる負荷分散(Webサーバコネクタ負荷分散)との機能差について説明します。

■Traffic Director負荷分散時の留意事項

◆共通の留意事項

以下の負荷分散機能を使用することはできません。

◆サーブレット・ゲートウェイとサーブレット・コンテナ間負荷分散

◆IJServerとWebサーバを分離して運用するシステムの負荷分散

■Webサーバコネクタ負荷分散との機能差

IJServerとWebサーバ間で負荷分散を行う場合、Traffic Director(サーバ)の負荷分散機能とWebサーバコネクタ負荷分散では以下の機能差があります。なお、IIOP負荷分散関連(最小キュー数等)については、Webサーバコネクタ負荷分散では全て未サポートになります。

機能

Webサーバコネクタ負荷分散

Traffic Director(サーバ)

分散方式

ラウンドロビン

最小リクエスト数(*)

ラウンドロビン
静的な重み付け
最小サーバ負荷(CPU負荷率、メモリ使用率、ディスクI/O負荷率)
最小データ通信量
最小応答時間

故障監視

ポート監視、装置監視

装置監視(レイヤ3)
サービスレイヤ監視(レイヤ4)

プロトコル

HTTP、HTTPS

HTTP、HTTPS

一意性保証方式

Cookie

-

*:処理中リクエストが最も少ないところに振り分けられます



目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006