C120-E115-08Z2(A)
オンラインマニュアルをお使いになる前に まえがき 第1章 DRの概要 1.1 DR機能の概要 1.2 DRの動作環境 1.2.1 ハードウェア 1.2.2 ソフトウェア 1.2.3 DR使用における注意事項 1.2.4 DR使用のための前提条件 1.3 コマンド・インタフェース 1.3.1 システムボードの追加 1.3.2 システムボードの削除 1.3.3 連携スクリプトインタフェース 1.4 I/Oマルチパス 1.4.1 ハードウェア 1.4.2 ソフトウェア 1.4.3 I/OマルチパスとDRの組み合わせ 第2章 DRのシステム構成と運用管理 2.1 DRシステム構成 2.1.1 CPU 2.1.2 I/Oデバイス 2.1.2.1 I/Oデバイスの追加 2.1.2.2 I/Oデバイスの削除 2.1.3 メモリ 2.1.3.1 メモリの種類と制限 2.1.3.2 メモリの追加 2.1.3.3 メモリの削除 2.1.3.4 スワップ領域に関する留意点 2.1.3.4.1 ボード追加時の留意点 2.1.3.4.2 ボード削除時の留意点 2.2 DR対応デバイスドライバの条件 2.3 DRのコンフィグレーションとシステム管理の留意点 2.3.1 DRの有効化とカーネルケージメモリ 2.3.2 DRコンフィグレーションとOBP (Open Boot PROM) 2.3.2.1 カーネルメモリアロケーションオプション 2.3.2.2 メモリ無効化オプション 2.3.2.3 I/O無効化オプション 2.3.3 DRシステム管理上の留意点 2.3.3.1 I/Oデバイスの管理 2.3.3.1.1 ディスクの管理 2.3.3.1.2 ネットワークの管理 2.3.3.2 リアルタイムプロセスの管理 2.3.3.3 Solarisコンテナ(ゾーン)の管理(Solaris 10 OSのみ) 2.4 システムボードプール機能の管理 第3章 DRユーザインタフェース 3.1 drc(1M) 3.2 drcstat(1M) 3.3 adrc(1M) 3.4 連携スクリプト 3.4.1 連携スクリプト実行タイミング 3.4.2 連携スクリプトの登録方法 3.4.3 FJSVdrディレクトリ 3.4.4 連携スクリプトの名前付け規約 3.4.5 連携スクリプトへの引数 3.4.6 連携スクリプトの終了ステータス 3.4.7 実行中の環境 3.4.8 パッケージの作成方法 3.5 DRサービスコマンド 3.5.1 dr_query 3.5.2 dr_message 3.5.3 dr_info 3.5.4 dr_conf 3.5.5 DRデータベースコマンド(dr_put_db, dr_append_db, dr_get_db) 3.5.5.1 dr_put_db 3.5.5.2 dr_append_db 3.5.5.3 dr_get_db 3.6 メッセージファイル 3.6.1 dr_message、dr_query用のメッセージファイル 3.6.2 リプライファイル 第4章 連携スクリプト使用例 4.1 連携スクリプトの設計 4.2 bindp 4.3 dr_message用のメッセージファイル 4.4 dr_query用のメッセージファイル 第5章 エラー発生時の対処方法 5.1 エラー発生後のボードの状態 5.1.1 ボード追加時の対処 5.1.2 ボード削除時の対処 5.2 対処例 5.2.1 DR処理中にエラーが発生し、"Recovery fails"で終了した場合 5.2.2 削除処理が、"Fail to offline the CPU. [processor_id=#]"または、“Failed to off-line: dr@0:SBX::cpuY”で失敗した場合 5.2.3 drcstat コマンドがエラー復帰した場合 5.2.4 DR処理中にハングアップした場合 5.2.5 "Waiting the completion of memory releasing. ( XXXX / YYYY )"のメッセージを出力しつづけ、DR処理が完了しない場合 5.2.6 DR処理がシグナルにより強制終了してしまった場合 5.2.6.1 ボード追加時 5.2.6.2 ボード削除/移動/交換時 5.2.7 DR処理中にパニックが発生した場合 5.3 その他注意点 第6章 Solaris 8 OS上のメッセージ 6.1 コマンドメッセージ 6.1.1 警告エラーメッセージ一覧 6.1.2 進行状況、問い合わせメッセージ一覧 6.1.3 drcメッセージ 6.1.3.1 警告エラーメッセージ 6.1.3.2 進行状況を表すメッセージ 6.1.3.3 問い合わせメッセージ 6.1.4 drcstatエラーメッセージ 6.2 コンソールメッセージ 6.2.1 コンソールメッセージ一覧 6.2.2 メッセージの説明 6.2.2.1 進行状況メッセージ 6.2.2.2 デバイス共通 6.2.2.3 CPU 関連 6.2.2.4 メモリ関連 6.2.2.5 I/O 関連 第7章 Solaris 9 OSおよびSolaris 10 OS上のメッセージ 7.1 コマンドメッセージ 7.1.1 警告エラーメッセージ一覧 7.1.2 進行状況、問い合わせメッセージ一覧 7.1.3 drc メッセージ 7.1.3.1 警告エラーメッセージ 7.1.3.2 進行状況を表すメッセージ 7.1.3.3 問い合わせメッセージ 7.1.4 drcstatエラーメッセージ 7.2 コンソールメッセージ 7.2.1 コンソールメッセージ一覧 7.2.2 メッセージの説明 7.2.2.1 進行状況メッセージ 7.2.2.2 PANICメッセージ 7.2.2.3 警告メッセージ