Dynamic Reconfiguration ユーザーズガイド 2.6
目次 前ページ次ページ

第3章 DRユーザインタフェース

3.2 drcstat(1M)

【名前】

drcstat - 各システムボードの状態表示

【形式】

/opt/FJSVhwr/sbin/drcstat -board [sbXY | sbXY-N | all] [-xpar]
/opt/FJSVhwr/sbin/drcstat -system [sbXY | sbXY-N] [-xpar]
/opt/FJSVhwr/sbin/drcstat -device [sbXY | sbXY-N] [-e] [-xpar]

【使用条件】

本コマンドはrootユーザ権限でのみ実行が可能です。
本コマンドの実行可能環境については、“1.2 DRの動作環境”を参照してください。

【機能説明】

指定したシステムボードの現在の状態を表示します。
オプション未指定時は、コマンドを発行したパーティションに属するシステムボードの状態を表示します。sbXYまたはsbXY-N指定時は指定システムボードのみの状態を表示し、all指定時は他パーティションを含む装置全体の情報を表示します。

【オプション】

以下のオプションがあります。

-board
システムボードの状態表示を行う場合に指定します。
本オプションにより以下の情報が表示されます。

SB:システムボード番号(キャビネット番号+ボード番号、-xpar指定時は+システムボード内オフセット番号)

BN:システムボード番号(0−31の通番)

Status:システムボードの状態

Detail:システムボードの状態の詳細

PID:パーティションID

Next_PID:次パーティションID

Board_Type:搭載されているシステムボード種別
0xX0 : normal mode
0xX2 : extended system board (XSB) 2 division mode
0xX4 : extended system board (XSB) 4 division mode
CPU(MHz):搭載されているCPUのクロック数(MHz)
Board_typeが0x3Xの場合、システムボードに搭載された最も早いCPUのCPU周波数が表示されます。

Status

(Detail)

意味

Configured

無し

パーティションに組み込まれ、システムボード上の全てのリソースが動作している状態

(PC)

パーティションに組み込まれ、システムボード上の一部のリソースが動作している状態
(drcが異常終了した場合に、本状態となる場合があります)

Waiting

無し

物理的にはパーティションに組み込まれ、論理的な組み込みを待っている状態

Unconfigured

無し

リセット状態(論理的にパーティションから切り離されている状態)

(##)

リセット状態(システムボードに異常が発生している状態。DR処理継続不可能のため、当社技術員に連絡し、システムボードの交換を行ってください。)

Disconnected

無し

リセット状態。
どのパーティションにも属していない状態

-system
システムの状態表示を行う場合を指定します。
Suspend is requiredが表示されたシステムボード上には、カーネルメモリがロードされています。
ただし、GP7000Fモデル1000/2000, PRIMEPOWER800/1000/2000は、カーネルメモリボードを削除することはできません。
PRIMEPOWER900/1500/2500は、カーネルメモリボードを削除することができます。
詳細は、“2.1.3.1 メモリの種類と制限”を参照してください。
-device
attachされているデバイスの一覧表示を行う場合に指定します。
sbXY
システムボードを指定します。Xは筐体番号(0-3)を指定し、Yは筐体内のシステムボード番号(0-7)を指定します。
sbXY-N
システムボード番号を指定します。XPAR使用時に有効です。Xは筐体番号(0-3)を指定し、Yは筐体内のシステムボード番号(0-7)を指定し、さらにNはシステムボード内オフセット番号(0-3)を指定します。
all
他パーティションを含む装置全体の情報を表示する場合に指定します。
本オプションは-boardを指定した場合に、指定することができます。
-e
attachされているデバイスの一覧表示を編集して表示する場合に指定します。
なお、本オプションは-deviceを指定した場合に、指定することができます。
-xpar
-board、-system、-deviceの各オプションによりシステムボード番号の表示を行う時、XPAR用システムボード番号(XY-N : キャビネット番号+ボード番号+システムボード内オフセット番号)表示を行う場合に指定します。
本オプションはXPAR環境が使用可能なモデルでのみ指定することができます。
本オプションを指定しない場合は、XPAR環境であっても、通常のシステムボード番号(XY : キャビネット番号+ボード番号)で表示されます。

【実行例】

【終了ステータス】

以下の終了ステータスを返します。

0
正常終了
>0
エラーが発生(エラーの内容は、コンソールメッセージ、またはコマンドのエラーメッセージを参照してください)。

【関連情報】

drc(1M)、adrc(1M)

【注意事項】

本コマンドをDR処理中に実行した場合、一時的にエラーで終了することがあります。
詳細は、「5.2.3 drcstat コマンドがエラー復帰した場合」を参照してください。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005