Dynamic Reconfiguration ユーザーズガイド 2.6 |
目次
![]() ![]() |
第6章 Solaris 8 OS上のメッセージ |
本節ではDRドライバによりコンソールに出力されるメッセージについて説明します。
DRドライバメッセージでは、システムボードの番号の表記が、コマンドで指定する番号形式(sbXY)とは異なります。以下の表は、DRドライバメッセージの表記方法と、コマンドの表記方法の対応表です。この表を参照して、メッセージとして出力されたシステムボード番号を確認してください。
コマンドで指定する表記形式 |
DRドライバメッセージの表記形式 |
sb00 sb01 sb02 sb03 sb04 sb05 sb06 sb07 |
0 1 2 3 4 5 6 7 |
sb10 sb11 sb12 sb13 sb14 sb15 sb16 sb17 |
8 9 10 11 12 13 14 15 |
sb20 sb21 sb22 sb23 sb24 sb25 sb26 sb27 |
16 17 18 19 20 21 22 23 |
sb30 sb31 sb32 sb33 sb34 sb35 sb36 sb37 |
24 25 26 27 28 29 30 31 |
コマンドで指定する表記形式 |
DRドライバメッセージの表記形式 |
sb00-0 sb00-1 sb00-2 sb00-3 |
0 4 8 12 |
sb01-0 sb01-1 sb01-2 sb01-3 |
1 5 9 13 |
sb02-0 sb02-1 sb02-2 sb02-3 |
2 6 10 14 |
sb03-0 sb03-1 sb03-2 sb03-3 |
3 7 11 15 |
コマンドで指定する表記形式 |
DRドライバメッセージの表記形式 |
sb00-0 sb00-1 sb01-0 sb01-1 |
0 8 1 9 |
sb02-0 sb02-1 sb03-0 sb03-0 |
2 10 3 11 |
sb04-0 sb04-1 sb05-0 sb05-1 |
4 12 5 13 |
sb06-0 sb06-1 sb07-0 sb07-1 |
6 14 7 15 |
目次
![]() ![]() |