Systemwalker OperationMGR リファレンスマニュアル
- Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 -
目次
オンラインマニュアルをお使いになる前に
まえがき
第1章 共通コマンド
1.1 soperationmgr サービス起動コマンド
1.2 poperationmgr サービス停止コマンド
1.3 jmmode 実行継続モード切り替えコマンド
1.4 mpbko バックアップコマンド
1.5 mprso リストアコマンド
1.6 omgrmonitor 監視ホスト情報取込みコマンド
1.7 createsubsystem.exe サブシステム環境作成コマンド
1.8 deletesubsystem.exe サブシステム環境削除コマンド
1.9 mpsetcluster クラスタ情報の登録/削除コマンド
第2章 ジョブスケジューラコマンド
2.1 システム管理者向けコマンド
2.1.1 jobschsetholコマンド
2.1.1.1 休日情報制御文
2.1.2 jobschsetcalコマンド
2.1.2.1 起動日雛形制御文
2.1.3 jobschcodコマンド
2.1.4 jobschsetprojectコマンド
2.1.4.1 プロジェクト情報制御文
2.2 一般ユーザ向けコマンド
2.2.1 jobschsetnetコマンド
2.2.1.1 ジョブネット制御文
2.2.1.2 ジョブ制御文
2.2.1.3 起動日制御文
2.2.1.4 メッセージ事象制御文
2.2.1.5 一時変更制御文
2.2.2 jobschsetgrpコマンド
2.2.2.1 グループ制御文
2.2.2.2 グループ内ジョブネット制御文
2.2.3 jobschcontrolコマンド
2.2.4 jobschctlgrpコマンド
2.2.5 jobschmoveコマンド
2.2.6 jobschmsgclearコマンド
2.2.7 jobschmsgeventコマンド
2.2.8 jobschcancelnetコマンド
2.2.9 jobschprint -j(-J)コマンド
2.2.10 jobschprint -n(-N)コマンド
2.2.11 jobschprint -a(-A)コマンド
2.2.12 jobschprint -e(-E)コマンド
2.2.13 jobschprint -f(-F)コマンド
2.2.14 jobschprint -g(-G)コマンド
2.2.15 jobschprint -i(-I)コマンド
2.2.16 jobschprint -l(-L)コマンド
2.2.17 jobschprint -m(-M)コマンド
2.2.18 jobschprint -p(-P)コマンド
2.2.19 jobschprint -q(-Q)コマンド
2.2.20 jobschprint -Rコマンド
2.2.21 jobschprint -rコマンド
2.2.22 jobschprint -s(-S)コマンド
2.2.23 jobschprint -w(-W)コマンド
2.2.24 jobschprint -x(-X)コマンド
2.2.25 jobschprint -y(-Y)コマンド
2.2.26 jobschprint -bコマンド
2.2.27 jobschprint -cコマンド
2.2.28 jobschprint -dコマンド
2.2.29 jobschprint -hコマンド
2.2.30 jobschprint -uコマンド
2.2.31 jobschprint -vコマンド
2.2.32 jobschprint -o(-O)コマンド
2.2.33 jobschprintcsv -nコマンド
2.2.34 jobschprintcsv -gコマンド
2.2.35 jobschprintcsv -lコマンド
2.2.36 jobschprintcsv -fコマンド
2.2.37 jobschdeftocsvコマンド
2.2.38 jobschcsvtodefコマンド
2.2.39 jobschchecktimeコマンド
2.2.40 jobschchecklogコマンド
2.3 旧バージョンからの移行コマンド
2.3.1 jobschconvertコマンド
第3章 ジョブ実行制御コマンド
3.1 システム管理者向けコマンド
3.1.1 mjstart 運用開始コマンド
3.1.2 mjstop 運用停止コマンド
3.1.3 mjsview ログファイル出力コマンド
3.1.4 qalter キューの属性変更コマンド
3.1.5 qjalter ジョブの属性変更コマンド
3.1.6 qstart キューの起動コマンド
3.1.7 qstop キューの停止コマンド
3.2 一般ユーザ向けコマンド
3.2.1 qdel ジョブの削除コマンド
3.2.2 qhold ジョブの保留(ホールド)コマンド
3.2.3 qjstat ジョブ情報の表示コマンド
3.2.4 qmove ジョブのキュー間移動コマンド
3.2.5 qrls ジョブの保留解除(リリース)コマンド
3.2.6 qstat キューの状態表示コマンド
3.2.7 qsub ジョブの投入コマンド
第4章 アクション管理コマンド
4.1 Mp_SpAct アクション停止コマンド
4.2 Mp_SpSnd 音声停止コマンド
第5章 バックアップ連携コマンド
5.1 バックアップ連携コマンドを使用するにあたって
5.2 mpsubasxコマンド
5.3 mpscninfコマンド
5.4 mpbackコマンド
5.5 mprestコマンド
5.6 mpcopyコマンド
5.7 mpasxinfコマンド
第6章 電源制御コマンド
6.1 f3crheet 待ち合わせ終了通知コマンド
第7章 業務連携コマンド
7.1 サーバ業務連携コマンド
7.1.1 EXECASVR.EXE アプリケーション起動コマンド
7.1.2 FCOPYSVR.EXE ファイル転送コマンド
7.1.3 FCTRLSVR.EXE ファイル操作コマンド
7.1.4 FPRSSVR.EXE ファイル圧縮/伸長コマンド
7.1.5 RASCLI.EXE リモートアクセス制御コマンド
7.2 クライアント業務連携コマンド
7.2.1 PONCLI.EXE 電源投入コマンド
7.2.2 POFFCLI.EXE 電源切断コマンド
7.2.3 EXECACLI.EXE アプリケーション起動コマンド
7.2.4 FCOPYCLI.EXE ファイル転送コマンド
7.2.5 FCTRLCLI.EXE ファイル操作コマンド
7.2.6 FPRSCLI.EXE ファイル圧縮/伸長コマンド
7.3 業務連携管理コマンド
7.3.1 LGMANAGE.EXE パスワード管理コマンド
第8章 セキュリティコマンド
8.1 mpsetaclコマンド
8.2 mpchownコマンド
8.3 mkbatコマンド
第9章 ユーティリティコマンド
9.1 chksrv サービス状態確認コマンド
9.2 f3crhsst サービス開始コマンド
9.3 f3crhssp サービス停止コマンド
9.4 chkfile ファイル状態確認コマンド
9.5 shutdown シャットダウンコマンド
第10章 保守コマンド
10.1 mppviewo プロセス動作状況表示コマンド
10.2 swcolinf 保守情報収集コマンド
第11章 WEB連携コマンド
11.1 mpiis6Oset.bat WEB連携設定コマンド(IIS6.0用)
11.2 mpiis6Ouset.bat WEB連携設定削除コマンド(IIS6.0用)
第12章 JCL(業務手続き言語)
12.1 JCLの概要
12.1.1 JCLの機能
12.1.2 JCLの構成
12.1.3 JCLの規約
12.2 ジョブ全体に関する制御文
12.2.1 jobstart文
12.2.2 host文
12.2.3 user文
12.2.4 resource文
12.2.5 qprty文
12.2.6 dprty文
12.2.7 path文
12.2.8 jpattr文
12.2.9 jpform文
12.2.10 jpdflt文
12.2.11 file文
12.2.12 jobend文
12.3 ジョブステップに関する制御文
12.3.1 stepstart文
12.3.2 path文
12.3.3 file文
12.3.3.1 connectコマンド
12.3.3.2 sendコマンド
12.3.3.3 receiveコマンド
12.3.3.4 executeコマンド
12.3.3.5 disconnectコマンド
12.3.4 exec文
12.3.5 stepend文
12.4 JCLと実行プログラムの関係
12.4.1 path文とプログラムの関係
12.4.2 file文とプログラムの関係
12.4.3 exec文とプログラムの関係
12.5 JCL・ジョブステップの終了コード
12.5.1 JCLの終了コード
12.5.2 ジョブステップの終了コード
第13章 Systemwalkerスクリプト
13.1 Systemwalkerスクリプトの概要
13.1.1 Systemwalkerスクリプトの機能
13.1.2 Systemwalkerスクリプトの構成
13.1.3 Systemwalkerスクリプトの文法
13.1.4 正規表現
13.2 Systemwalkerスクリプトで使用するコマンド・制御文
13.2.1 after(一定時間処理を休止する)
13.2.2 break(ループを中止する)
13.2.3 catch(スクリプト行を実行し処理例外をトラップする)
13.2.4 cd(作業ディレクトリを変更する)
13.2.5 close(オープンされたファイルをクローズする)
13.2.6 continue(ループを次の繰り返しまでスキップする)
13.2.7 exec(サブプロセスを起動する)
13.2.8 exit(スクリプトを終了する)
13.2.9 expr(算術演算をする)
13.2.10 flush(バッファリングされた出力をフラッシュする)
13.2.11 gets(ファイルから1行読む)
13.2.12 if〜else(条件分岐をする)
13.2.13 incr(変数に値を加算する)
13.2.14 open(ファイルをオープンする)
13.2.15 puts(ファイルに書き込む)
13.2.16 regexp(文字列と正規表現のマッチング検査と一致部分の切り出しをする)
13.2.17 regsub(正規表現のパターンマッチングに基づいて置換する)
13.2.18 set(変数に値を格納する)
13.2.19 string(文字列を操作する)
13.2.20 while(ループする)
13.3 デバッグで使用するコマンド
13.3.1 トレース拡張コマンド
13.3.1.1 sw_TcOpenTrace (トレースファイルオープンコマンド)
13.3.1.2 sw_TcWriteTrace(トレース情報出力コマンド)
13.3.1.3 sw_TcCloseTrace (トレースファイルクローズコマンド)
13.3.2 swotclsh(スクリプト実行コマンド)
13.4 スクリプトの例
13.5 スクリプトのデバッグ例
第14章 API情報
14.1 カレンダAPI
14.1.1 カレンダ名一覧取得API
14.1.2 カレンダ登録API
14.1.3 カレンダ更新API
14.1.4 カレンダ情報取得API
14.1.5 日変わり時刻取得API
14.2 ジョブスケジューラAPI
14.2.1 ジョブネット操作API
14.2.2 ジョブネット操作API/EE
14.2.3 ジョブネット操作(起動パラメタ指定)API
14.2.4 ジョブネット操作(起動パラメタ指定)API/EE
14.2.5 グループ操作API
14.2.6 グループ操作API/EE
14.2.7 ジョブネット起動API
14.2.8 ジョブネット起動API/EE
14.3 ジョブ実行制御API
14.3.1 導入/稼働情報獲得API
14.3.2 導入/稼働情報獲得API/EE
14.3.3 ジョブ投入API
14.3.4 ジョブ保留API
14.3.5 ジョブ保留API/EE
14.3.6 ジョブ保留解除API
14.3.7 ジョブ保留解除API/EE
14.3.8 ジョブ削除API
14.3.9 ジョブ削除API/EE
14.3.10 ジョブ移動API
14.3.11 ジョブ移動API/EE
14.3.12 ジョブ状態獲得API
14.3.13 ジョブ状態獲得API/EE
14.3.14 ジョブ一覧情報獲得API
14.3.15 ジョブ一覧情報獲得API/EE
14.3.16 キュー一覧情報獲得API
14.3.17 キュー一覧情報獲得API/EE
14.3.18 エラーメッセージ獲得API
14.4 アクション管理API
14.4.1 アクション実行API
14.4.1.1 音声通知API
14.4.1.2 音声停止API
14.4.1.3 ポップアップメッセージ送信(指定ユーザ)API
14.4.1.4 ポップアップメッセージ送信(ドメイン)API
14.4.1.5 ポップアップメッセージ送信(全ユーザ)API
14.4.1.6 MS-Mail送信API
14.4.1.7 E-Mail送信API
14.4.1.8 ポケットベルへのメッセージ送信API
14.4.2 アクション実行API(旧バージョン互換)
14.4.2.1 音声通知API
14.4.2.2 ポップアップメッセージ送信(指定ユーザ)API
14.4.2.3 ポップアップメッセージ送信(ドメイン)API
14.4.2.4 ポップアップメッセージ送信(全ユーザ)API
14.4.2.5 MS-Mail送信API
14.4.2.6 ポケットベルへのメッセージ送信API
14.4.3 アクション停止API
14.4.3.1 アクション停止API
14.4.4 アクション状態通知API
14.4.4.1 アクション状態通知API
14.4.4.2 アクション情報領域の解放API
14.4.5 アクション状態通知API(旧バージョン互換)
14.4.5.1 アクション状態通知API
14.4.5.2 アクション情報領域の解放API
第15章 出口情報
15.1 ジョブネット正常終了/異常終了出口
15.2 ジョブネット異常終了拡張出口
15.3 ジョブ終了出口
15.4 ログファイル切換え出口
15.5 日変わり時刻到来出口
15.6 正常終了/異常終了シャットダウン出口
15.7 ジョブネット起動遅延出口
15.8 ジョブネット終了遅延出口
15.9 サポート外のポケットベルのメッセージ変換用出口
第16章 ジョブ実行制御の稼働実績情報ファイル
16.1 稼働実績情報ファイルとは
16.2 サービスレコード
16.3 ジョブレコード
16.4 ステップレコード
第17章 イベントログ
17.1 イベントログの内容
第18章 ジョブの終了コード
18.1 ジョブスケジューラの終了コード
18.2 ジョブ実行制御の終了コード
用語集