Dynamic Reconfigurationユーザーズガイド I/Oデバイス編
目次
オンラインマニュアルをお使いになる前に
まえがき
第1章 DR対応PCIカード一覧
1.1 ファイル関連PCIカード
1.2 ネットワーク関連PCIカード
第2章 交換・増設手順概要
2.1 交換手順
2.1.1 非冗長構成の場合
2.1.2 冗長構成の場合
2.2 増設手順
2.2.1 非冗長構成の追加
2.2.2 新規冗長構成の追加
2.2.3 冗長構成へのPCIカードの追加
第3章 ファイル関連デバイス
3.1 交換手順
3.1.1 非冗長構成の場合
3.1.2 冗長構成の場合
3.2 増設手順
3.2.1 Solaris 8 OEの場合
3.2.1.1 非冗長構成の追加
3.2.1.2 新規冗長構成の追加
3.2.1.3 冗長構成へのPCIカードの追加
3.2.2 Solaris 9 OE以降の場合
3.2.2.1 非冗長構成の追加
3.2.2.2 新規冗長構成の追加
3.2.2.3 冗長構成へのPCIカードの追加
第4章 ネットワーク関連デバイス
4.1 交換手順
4.1.1 非冗長構成の場合
4.1.2 冗長構成の場合
4.2 増設手順
4.2.1 非冗長構成の追加
4.2.2 新規冗長構成の追加
4.2.3 冗長構成へのPCIカードの追加
第5章 注意事項・制限事項
5.1 DR操作時の注意事項・制限事項
5.1.1 F6494/5/6/7/8(SCSI)使用中のDR操作
5.1.2 DR処理実行中のWARNINGメッセージ
5.1.3 テープ装置使用中のDR操作
5.1.4 hddvドライバ使用時のDR操作
5.1.5 ATMカード(GP7B8AT1)使用時のDR操作
5.1.6 高負荷時のDR操作
5.1.7 活性増設時のドライバインストール
5.1.8 ネットワークドライバの設定変更
5.1.9 PW007FL2/PW0R7FL2の活性増設
5.1.10 クラスタシステムの共用ファイル装置(SCSIインタフェース)使用時のDR操作