J2X1-4600-04Z2(00)
まえがき マニュアル体系と読み方 第1部 セキュリティ対策はなぜ必要なのか 第1章 セキュリティの脅威と対策 1.1 セキュリティの脅威 1.1.1 ネットワークに対する脅威 1.1.2 Systemwalker Centric Manager自身に対する脅威 1.1.3 サーバとクライアントの操作に対する脅威 1.1.4 その他の脅威 1.2 Systemwalker Centric Managerでできるセキュリティ対策 1.2.1 ネットワークに対するセキュリティ対策 1.2.2 Systemwalker Centric Manager自身に対するセキュリティ対策 1.2.3 サーバとクライアントの操作に対するセキュリティ対策 1.2.4 その他のセキュリティ対策 第2章 セキュリティを確保するための前提条件 2.1 ネットワークに関するセキュリティの前提条件 2.2 サーバとクライアントに関するセキュリティの前提条件 第2部 セキュリティを強化するにはどのような運用をしたらよいか 第3章 セキュリティを強化するには 3.1 ネットワークセキュリティを強化するには 3.1.1 不正パケット送信による妨害を防ぐ 3.1.2 通信傍受による情報漏洩を防ぐ 3.2 Systemwalker Centric Manager自身のセキュリティを強化するには 3.2.1 悪意ある操作を防ぐ 3.2.2 偶発的な誤操作を防ぐ 3.2.3 [Systemwalkerコンソール]の操作を制御する 3.3 サーバとクライアントのセキュリティを強化するには 3.3.1 サーバに対する不正操作を防ぐ 3.3.2 リモートからの操作の脅威を低減する 3.4 システムのセキュリティを監査するには 第3部 セキュリティを強化するにはSystemwalkerの設定をどのようにしたらよいか 第4章 セキュリティを強化する各機能の設定手順 4.1 [Systemwalkerコンソール]での操作を制限する 4.1.1 [Systemwalkerコンソール]のアクセス権の考え方 4.1.2 コンソール操作制御機能で認証する 4.1.2.1 マネージャでの環境設定 4.1.2.2 操作制御マネージャ起動条件記述ファイルの作成 4.1.2.3 ファイルの変換 4.1.2.4 操作制御マネージャ起動条件記述ファイルの定義例 4.1.2.5 操作を行う担当者のユーザ名をシステムに登録する 4.1.2.6 運用管理クライアントでの環境設定 4.1.2.7 操作ごとの保護を使用する場合の操作 4.1.2.8 注意事項 4.2 サーバでの操作を制御する【UNIX版】 4.2.1 サーバ操作制御機能の概要【UNIX版】 4.2.2 導入前にシステムの運用を見直す【UNIX版】 4.2.3 配付ポリシーを設計する【UNIX版】 4.2.4 配付ポリシーを設定する【UNIX版】 4.2.4.1 セキュリティロールを作成する【UNIX版】 4.2.4.2 コマンド群を作成する【UNIX版】 4.2.4.3 配付ポリシーを作成する【UNIX版】 4.2.4.4 ユーザとセキュリティロールを関連付ける【UNIX版】 4.2.5 サーバ操作制御機能を使用する【UNIX版】 4.2.5.1 オペレータとしての使用方法 4.2.5.2 監査者としての使用方法 4.3 Systemwalker Centric Managerの監査ログを出力する 4.3.1 Systemwalkerコンソール/コンソール操作制御の監査ログ 4.3.2 サーバ操作制御の監査ログ 4.3.3 リモート操作の監査ログ 4.3.4 ACLマネージャの監査ログ 4.3.5 システム監視の監査ログ 4.3.6 自動運用支援の監査ログ 4.4 監査ログを管理する 4.4.1 収集・管理できるログファイルの種類 4.4.1.1 監査ログ管理でログを収集するために 4.4.2 監査ログ管理の設定例 4.4.3 監査ログ管理のしくみ 4.4.4 監査ログを収集・保管するための設定 4.4.4.1 コマンドの入力ファイルに記載して設定する 4.4.4.2 コマンドを使用して設定する 4.4.4.3 ポリシーを使用して設定する 4.4.4.4 収集対象のログの定義 4.4.4.5 収集対象のサーバを限定する 4.4.4.6 収集したログファイルを二次媒体装置へ複写するための設定 4.4.4.7 中継サーバを利用するための設定 4.4.5 監査ログを収集する 4.4.6 監査ログを管理する 4.4.7 監査ログを評価する 4.4.8 監査ログを退避する 4.4.9 監査ログ管理の注意事項 第5章 インターネットサーバを監視する 5.1 WWWサーバのセキュリティ監視でできること 5.2 WWWサーバのセキュリティ監視の設定【Windows(R)】 5.3 WWWサーバのセキュリティ監視の設定【UNIX】 5.4 WWWサーバのセキュリティ監視を行う場合の注意点 用語集