Systemwalker Centric Manager ソリューションガイド セキュリティ編 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3部 セキュリティを強化するにはSystemwalkerの設定をどのようにしたらよいか | > 第4章 セキュリティを強化する各機能の設定手順 | > 4.4 監査ログを管理する | > 4.4.4 監査ログを収集・保管するための設定 |
ここでは、以下の説明を行います。
Systemwalker Centric Managerインストール時には、以下のログファイルがあらかじめ登録されており、以下のログファイルの収集を行う場合は、新規登録は不要です。また、新たにログ収集を行う場合、すでに登録済みのログ識別名の割り当ては行わないでください。
ログファイル |
ログ識別名 |
ログ収集の有無 |
|
イベントログ |
|||
|
アプリケーション |
EventLogApplication |
する |
セキュリティ |
EventLogSecurity |
する |
|
システム |
EventLogSystem |
する |
|
DNS Server |
EventLogDNSServer |
する |
|
Directory Service |
EventLogDirectoryService |
する |
|
ファイル複製サービス |
EventLogFileRepService |
する |
|
DFS レプリケーション |
EventLogDFSReplication |
する |
|
ハードウェア イベント |
EventLogHardwareEvents |
する |
|
転送された イベント |
EventLogForwardedEvents |
する |
|
UNIXシステムログ |
|||
|
Solarisシステムログ |
SolarisSyslog |
する |
Linuxシステムログ |
LinuxSyslog |
する |
|
Solaris suログ |
SolarisSuLog |
する |
|
Solarisログインログ |
SolarisLoginLog |
する |
|
HP-UXシステムログ |
HPUXSyslog |
する |
|
HP-UX suログ |
HPUXSuLog |
する |
|
AIXシステムログ |
AIXSyslog |
する |
|
AIX suログ |
AIXSuLog |
する |
|
Systemwalker Centric Manager リモートコマンド検索コマンド結果のログ |
CMGRCmdRevLog |
しない |
|
IISログ |
|||
|
NCSA 共通ログファイル形式 |
IISNCSALog |
しない |
Microsoft IIS ログファイル形式 |
IISLog |
しない |
|
W3C拡張形式 |
IISW3CLog |
しない |
|
Apacheログ |
|||
|
アクセスログ NCSA 形式 |
ApacheAccessLog |
しない |
エラーログ |
ApacheErrorLog |
しない |
|
ORACLE LISTENER ログ |
OracleListenerLog |
しない |
監査ログ管理機能は、以下のキーワードを監査ログ管理機能のログ識別に関する予約語としています。
予約語は、次のログファイルを収集する場合に使用します。
予約語 |
ログファイル |
DTK |
Systemwalker Desktop Keeperのログファイル※1 |
EventLog |
イベントログ※1 |
CMGRCmdRevLog |
Systemwalker Centric Manager リモートコマンド検索コマンド結果のログ |
CMGROpLog |
Systemwalkerコンソールの監査ログ |
CMGRSVOpLog |
サーバ操作制御の監査ログ |
NREventLog |
NR1000イベントログ |
OMGRLog |
Systemwalker Operation Managerの操作ログ |
※1:ログ識別名の接頭語として使用します。
監査ログ管理機能は、テキストログ収集時にSystemwalker Centric Managerのリモート検索コマンドを実行し、テキストログに変換したログを収集することができます。設定方法について以下に示します。
システム監視機能が設定済みのサーバ上で、opacmdrev(リモートコマンド検索コマンド)を実行することで、リモートコマンドログを収集することができます。リモートコマンド検索コマンドは、運用管理サーバ上で実行した場合、リモートコマンド実行先にかかわらずリモートコマンドを実行したログ履歴一覧が取得できます。
リモートコマンドログを収集したいサーバ上で、以下のコマンドを実行し収集対象に定義します。
mpatmlogapdef REP -A CMGRCmdRevLog -E YES -X YES -O "/opt/systemwalker/bin/opacmdrev -u" |
→ログ収集実行の前に実行するコマンドにopacmdrev(リモートコマンド検索コマンド)が設定されます。
mpatmlogapdef(ログ収集設定コマンド)、opacmdrev(リモートコマンド検索コマンド)の詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
複数のサーバから、Systemwalker Centric Managerリモートコマンド検索コマンドのログを収集する場合は、ログ収集の前にリモートコマンドが実行されるようスケジュール登録してください。
Systemwalker Desktop Keeperのバックアップコマンドによるクライアント操作ログの収集については、“Systemwalker Centric Manager Desktop連携ガイド”を参照してください。
NR1000装置をWindows版の被管理サーバや運用管理サーバにファイル共有することにより、NR1000が出力するイベントログファイルを収集することができます。
この場合、NR1000側では、被管理サーバにて監査ログ管理がアクセス可能なアカウントとパスワードが事前に登録されている必要があります。
監査ログ管理がアクセス可能なアカウントとパスワードは、収集対象のNR1000すべて同じものを登録してください。
NR1000が出力するイベントログファイルの出力パターンは以下のとおりです。
出力パターン |
説明 |
単一ファイル |
固定ファイル名で出力します。 |
複数ファイル (数字付加) |
固定ファイル名に数字が付加されます。新しいファイルから順番に番号が付加されます。最新のファイルには番号は付加されません。 |
複数ファイル (タイムスタンプ付加) |
固定ファイル名にタイムスタンプ(YYYYMMDDHHMMSS)が付加されます。 |
※複数ファイルの最大数は1〜999の範囲で指定が可能です。
通常のテキストログ収集の設計に加え、以下のことを設計します。
監査ログ管理でNR1000が出力するイベントログファイルを収集する場合、以下の手順で行います。
例)接続アカウントを設定する場合
mpatmaccdef REP -U audituser Enter password :****** Re-Enter password:****** |
mpatmaccdef(接続アカウント設定コマンド)については、“Systemwalker Centric Managerリファレンスマニュアル”を参照してください。
mpatmlogapdef(ログ収集設定コマンド)については、“Systemwalker Centric Managerリファレンスマニュアル”の“mpatmlogapdef(ログ収集設定コマンド)”を参照してください。
以下に例を示します。例中では、NR1000の機器名を“Fileserver1”としています。
イベントログファイルが単一ファイルの場合
単一ファイル名としてファイルのフルパス名を指定してください。
例)
mpatmlogapdef ADD -A NREventLog001 -L \\192.168.0.2\etc$\log\adtlog.evt -N Fileserver1 |
イベントログファイルが複数ファイル(数字付加)の場合
複数ログファイルであることの -M パラメタに数字付加なので降順("DESC")を指定します。
収集対象ログファイル名には、NR1000が出力するイベントログファイルが複数のため、数字付加部分をワイルドカードに置き換えて指定します。
例)
mpatmlogapdef ADD -A NREventLog001 -M DESC -L \\192.168.0.2\etc$\log\adtlog*.evt -N Fileserver1 |
イベントログファイルが複数ファイル(タイムスタンプ付加)の場合
複数ログファイルであることの -M パラメタにタイムスタンプ付加なので昇順("ASC")を指定します。
NR1000が出力するイベントログファイルが複数のため、収集対象ログファイル名には、タイムスタンプ付加部分をワイルドカードに置き換えて指定します。
例)
mpatmlogapdef ADD -A NREventLog001 -M ASC -L \\192.168.0.2\etc$\log\adtlog*.evt -N Fileserver1 |
ログ収集実行中に、NR1000のネットワーク接続が切断された場合は、ログ収集はエラーとなります。
目次
索引
![]() ![]() |