Systemwalker Centric Manager ソリューションガイド セキュリティ編 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第1部 セキュリティ対策はなぜ必要なのか> 第2章 セキュリティを確保するための前提条件

2.1 ネットワークに関するセキュリティの前提条件

ネットワークのセキュリティを確保するためには、社外のネットワーク(インターネット)から社内のネットワークに不正侵入されないように、ファイアウォールを導入して、社内のネットワークを保護することが必要です。

◆ファイアウォール

インターネットと社内ネットワーク間の通信を制御する一般的な方法としてファイアウォールの導入があります。ファイアウォールは、ネットワーク間を通過するパケットを監視し、発生元のIPアドレスやポート番号などから正しいパケットと判断されたものだけを通し、不正なパケットを破棄します。これにより、インターネットから社内ネットワークに対する不正侵入を防ぐことができます。

通常、ファイアウォールは、社内のネットワークとインターネットの間に設置します。しかし、Webサーバなどの公開サーバがある場合は、公開サーバを設置するネットワークと社内ネットワークを別のネットワークに分け、両方のネットワークをファイアウォールで管理することを推奨します。これにより、公開サーバに不正侵入されても、社内ネットワークに影響が及ぶことを防ぐことができます。

また、OSなどに装備されている簡易ファイアウォール機能を有効に活用することで、端末レベルでもセキュリティを強化することができます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2007