J2X1-3040-04Z2(00)
まえがき マニュアル体系と読み方 第1章 ソフトウェア修正管理の運用形態 1.1 運用形態1:サーバで未適用のすべての修正をダウンロードして適用する 1.2 運用形態2:画面から選択した修正をダウンロードして適用する 1.3 運用形態3:サーバへの修正の適用状況を監視する 第2章 事前準備をする 2.1 インベントリデータベースを作成する 2.2 インターネット接続端末を作成する 2.3 アップデートサイトモジュールを導入する 2.4 資源配付機能を設定する 第3章 [ソフトウェア修正管理]画面を起動する 3.1 [Systemwalkerコンソール]から起動する 3.2 [統合コンソール]から起動する 3.3 直接起動する 第4章 動作環境を設定する 4.1 修正適用情報の格納先を設定する 4.2 通信環境を設定する 4.3 サーバグループを設定する 第5章 修正状況を確認する 5.1 修正の適用状況を更新する 5.1.1 修正適用情報を更新する 5.1.2 最新修正情報を取得する 5.1.3 [ソフトウェア修正管理]画面に最新修正情報を反映する 5.2 修正の適用状況を表示する 5.2.1 [修正適用状況]を表示する 5.2.2 [修正情報一覧]を表示する 5.3 修正の詳細な情報を確認する 5.4 サーバのインベントリ情報を表示する 第6章 修正を適用する 6.1 修正をダウンロード対象外にする 6.2 ダウンロードする修正を選択する 6.3 修正をダウンロードする 6.4 修正を適用する 6.5 修正の適用結果を確認する 第7章 環境を保全する 7.1 新しく富士通ミドルウェア製品を導入した場合 7.2 UpdateAdvisor(ミドルウェア)を更新する場合 7.3 修正の適用対象とするサーバを新しく追加する場合 7.4 適用した修正を削除する場合 7.5 IPアドレスとホスト名を変更する 7.6 バックアップ・リストア 付録A 修正情報取得/移入の見積もり式 A.1 修正情報取得の見積もり式 A.2 修正情報移入の見積もり式 用語集