GDS 運用管理ビューでは、以下の操作が可能です。
GDS 運用管理ビューでできない操作は、コマンドで行ってください。
クラス操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
作成 | # sdxdisk -M | 「5.2.3 設定メニューからの操作」の「5.2.3.1 クラス構成」を参照 |
削除 | # sdxdisk -R または、 | 「5.5 削除」の「5.5.3 クラスの削除」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -C | 「5.4 変更」の「5.4.1 クラス構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -C | 「5.4 変更」の「5.4.1 クラス構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr | 「5.4 変更」の「5.4.1 クラス構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -C | 未対応 |
属性変更 | # sdxattr -C | 未対応 |
属性変更 | # sdxattr -C | 未対応 |
復旧 | # sdxfix -C | 未対応 |
グループ操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
接続 | # sdxdisk -C または | 「5.2.3 設定メニューからの操作」の「5.2.3.3 グループ構成」を参照 |
削除 | # sdxdisk -D または、 | 「5.5 削除」の「5.5.2 グループの削除」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -G -a | 「5.4 変更」の「5.4.2 グループ構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -G -a | 未対応 |
ボリューム操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
作成 | # sdxvolume -M | 「5.2.3 設定メニューからの操作」の「5.2.3.4 ボリューム構成」を参照 |
削除 | # sdxvolume -R | 「5.5 削除」の「5.5.1 ボリュームの削除」を参照 |
起動 | # sdxvolume -N | |
停止 | # sdxvolume -F | |
拡張 | # sdxvolume -S | 未対応 |
属性変更 | # sdxattr -V | 「5.4 変更」の「5.4.3 ボリューム構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -V | 「5.4 変更」の「5.4.3 ボリューム構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -V | 「5.4 変更」の「5.4.3 ボリューム構成」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -V | 未対応 |
属性変更 | # sdxattr -V | 未対応 |
属性変更 | # sdxattr -V | 未対応 |
コピー開始 | # sdxcopy -B | 「5.3 運用」の「5.3.6 コピー操作」を参照 |
コピー中止 | # sdxcopy -C | 「5.3 運用」の「5.3.6 コピー操作」を参照 |
復旧 | # sdxfix - V | 未対応 |
スライス操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
切離し | # sdxslice -M | 「5.3 運用」の「5.3.2.1 バックアップ (スライス切離し方式)」を参照 |
組込み | # sdxslice -R | 「5.3 運用」の「5.3.2.1 バックアップ (スライス切離し方式)」を参照 |
起動 | # sdxslice -N | 「5.3 運用」の「5.3.2.1 バックアップ (スライス切離し方式)」を参照 |
停止 | # sdxslice -F | 「5.3 運用」の「5.3.2.1 バックアップ (スライス切離し方式)」を参照 |
引継ぎ | # sdxslice -T | 未対応 |
属性変更 | # sdxattr -S | 未対応 |
ディスク操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
交換 | # sdxswap -O | 「5.3 運用」の「5.3.4 ディスク交換」を参照 |
復旧 | # sdxswap -I | 「5.3 運用」の「5.3.4 ディスク交換」を参照 |
属性変更 | # sdxattr -D | 「5.4 変更」の「5.4.1 クラス構成」を参照 |
エラー解除 | # sdxfix -D | 未対応 |
プロキシ操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
結合 | # sdxproxy Join | 「5.2 設定」の「5.2.4.1 プロキシ結合」を参照 |
分離 | # sdxproxy Part | 「5.3 運用」の「5.3.2.2 バックアップ (等価性方式) 」を参照 |
再結合 | # sdxproxy Rejoin | 「5.3 運用」の「5.3.2.2 バックアップ (等価性方式) 」を参照 |
再結合と復元 | # sdxproxy RejoinRestore | 「5.3 運用」の「5.3.3 リストア」を参照 |
入換え | # sdxproxy Swap | 「5.3 運用」の「5.3.5 ディスク移行」を参照 |
関連付け | # sdxproxy Relate | 「5.2 設定」の「5.2.4.2 プロキシ関連付け」を参照 |
更新 | # sdxproxy Update | 「5.3 運用」の「5.3.2.3 バックアップ (OPC 方式)」を参照 |
復元 | # sdxproxy Restore | 「5.3 運用」の「5.3.3 リストア」を参照 |
コピーセッション中止 | # sdxproxy Cancel | 未対応 |
代替ブート環境の作成 | # sdxproxy Root | 未対応 |
解除 | # sdxproxy Break | 「5.5 削除」の「5.5.5 プロキシ解除」を参照 |
シャドウ操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
シャドウディスクの操作 | # sdxshadowdisk | 未対応 |
シャドウグループの操作 | # sdxshadowgroup | 未対応 |
シャドウボリュームの操作 | # sdxshadowvolume | 未対応 |
構成情報表示操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
表示 | # sdxinfo | 「5.3 運用」の「5.3.1 構成/状態の確認と状態監視」を参照 |
その他の操作
操作 | コマンド操作 | 運用管理ビュー操作 |
---|---|---|
ZFS ブート環境のシステムディスク設定 | 未対応 | |
ZFS ブート環境のシステムディスク解除 | 未対応 | |
UFS ブート環境のシステムディスク設定 | # sdxdisk -M | 「5.2 設定」の「5.2.1 システムディスク設定」を参照 |
UFS ブート環境のシステムディスク解除 | # sdxdisk -D | 「5.5 削除」の「5.5.4 システムディスク解除」を参照 |
自動構成 | # sdxdisk -M | 「5.2 設定」の「5.2.2 自動構成ウィザード」を参照 |
構成パラメタ操作 | # sdxparam | 未対応 |
オブジェクト構成操作 | # sdxconfig | 未対応 |