ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V12.7.0 データベース二重化導入運用ガイド
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、以下について説明しています。

本書の読者

本書は、以下の読者を対象としています。

また、本書を読むためには以下の知識が必要です。

本書の構成

本書の構成と内容は以下のとおりです。

第1部 データベース二重化について
第1章 概要

データベース二重化の概要について説明しています。

第2章 データベース二重化の機能

データベース二重化の各機能と運用について説明しています。

第3章 データベース二重化の基礎知識

データベース二重化の構成、プロセス構成やファイルの概要などについて説明しています。

第2部 DBミラーリングシステムのセットアップ
第4章 セットアップの準備

DBミラーリングシステムのセットアップの準備について説明しています。

第5章 セットアップ

DBミラーリングシステムのセットアップ方法について説明しています。

第6章 セットアップ時の異常

DBミラーリングシステムのセットアップ時の異常について説明しています。

第3部 DBミラーリングシステムの運用
第7章 DBミラーリングシステムの運用概要

DBミラーリングシステムを使った運用のパターンについて説明しています。

第8章 DBミラーリングシステムの運用方法

DBミラーリングシステムを使った運用方法について説明しています。

第9章 モニタリング

DBミラーリングシステムの運用中の状態や性能情報などの取得方法およびコマンドの出力例を説明しています。

第10章 運用開始後の環境変更

DBミラーリングシステムを使った運用開始後の環境変更に対する操作について説明しています。

第11章 異常時の運用

DBミラーリングシステムを使った運用環境に異常が発生した場合の対処方法について説明しています。

第12章 チューニング

DBミラーリングシステムのチューニングについて説明しています。

付録A 資源の見積り(詳細版)

各資源の詳細な見積り式について説明しています。

付録B 設計上の留意事項

利用者業務を設計する際の留意事項について説明しています。

付録C システムの監視対象と方法(Mirroring Controller使用時)

システムの監視対象と方法について説明しています。

付録D DBミラーリングシステムの環境を設定するファイル(Mirroring Controller使用時)

セットアップで使用する各定義ファイルの編集方法について説明しています。

付録E データベース二重化の資源のファイル名

DBミラーリングシステムの資源のファイル名について説明しています。

付録F DCUについて

データベースの更新情報を送受信する環境(DCU)について説明しています。

付録G コマンド実行シェルスクリプトの利用方法

コマンド実行シェルスクリプトの使用方法について説明しています。

付録H システムファイルの編集

DBミラーリングシステムが使用するシステムファイルについて説明しています。

付録I 定量制限

設計およびセットアップに関する定量制限について説明しています。

付録J BC管理DBの運用

BC管理DBの運用について説明しています。

付録K データベース二重化処理での異常の詳細なリカバリ手順

データベース二重化処理での異常の詳細なリカバリ手順について説明しています。

付録L DBミラーリングシステムの状態遷移

DBミラーリングシステムの状態遷移について説明しています。

付録M データベース二重化のコマンドおよびスクリプトの動作可否

DBミラーリングシステムを使った運用でのRDBコマンド、データベース二重化のコマンド、セットアップスクリプトの動作可否について説明しています。

付録N DBミラーリングシステムの簡易セットアップと運用

DBミラーリングシステムの簡易セットアップについて説明しています。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

本書での略語の表記

本書の、操作の流れ図では、“DBミラーリングサービス”を“サービス”と略記しています。

出版年月および版数

2023年  2月 第10版
2021年 10月  第7版
2021年  6月  第6版
2019年 11月  第5版
2016年 10月  第4版
2015年 12月  第3版
2014年 12月  第2版
2013年 11月   初版

著作権表示

Copyright 2011-2023 FUJITSU LIMITED