PowerSORT Workstation V5.0 使用手引書
目次
索引
第3章 PowerSORTのbsortコマンドを使用する
3.2 bsortコマンドオプション
ここでは、bsortコマンドの各オプションについて説明します。
3.2.1 アーギュメントファイルオプション(-a)
3.2.2 再編成フィールドオプション(-e)
3.2.3 入出力ファイルシステムオプション(-F)
3.2.4 先入力先出力(FIFO)機能オプション(-f)
3.2.5 メッセージファイルオプション(-G)
3.2.6 集約フィールドオプション(-g)
3.2.7 ヘルプオプション(-h)
3.2.8 インデックス作成方法オプション(-I)
3.2.9 入力ファイルオプション(infile)
3.2.10 キーフィールドオプション(-key-def)
3.2.11 レコード分離文字オプション(-L)
3.2.12 メッセージレベルオプション(-l)
3.2.13 漢字ソートマージオプション(-M)
3.2.14 出力ファイルオプション(-o)
3.2.15 処理定義ファイルオプション(-P)
3.2.16 選択フィールドオプション(-p)
3.2.17 文字コード系変換オプション(-Q)
3.2.18 入力コード系オプション(-q)
3.2.19 レコード読み飛ばしオプション(-R)
3.2.20 降順オプション(-r)
3.2.21 処理(ソート、マージ、コピー)オプション(-s、-m、-c)
3.2.22 テキストファイルオプション(-T)
3.2.23 フィールド分離文字オプション(-t)
3.2.24 サプレスオプション(-u)
3.2.25 入出力上書きオプション(-v)
3.2.26 標準出力オプション(-w)
3.2.27 インデックス指定オプション(-X)
3.2.28 照合順序変更オプション(-x)
3.2.29 メモリサイズオプション(-y)
3.2.30 レコード形式オプション(-Z)
3.2.31 レコード長オプション(-z)
目次
索引
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004-2006