ページの先頭行へ戻る
Interstage Studio V12.2.0 ユーザーズガイド Java EE 6編
FUJITSU Software

B.2 V10からの資産移行

ここでは、Interstage Studio V10の資産を移行する際の移行方法および注意点を説明します。

V10
(移行元)

V12
(移行先)

ワークベンチ名称
(eclipseバージョン)

ワークベンチ名称
(eclipseバージョン)

可能な移行方法

移行における注意点

互換ワークベンチ (3.2)

ワークベンチ (4.6)

ワークスペースごと移行する

B.6.4 共通する注意事項

B.6.5 J2EE、Java EEアプリケーションの移行に関する注意点

B.6.6 WAR/EJB-JAR/EAR/JARファイルの作成方法

B.6.7 起動構成の代替機能

B.6.8 テンプレートビューのテンプレートを移行する

B.6.10 IDLコンパイラビルドツールの代替機能

B.6.15 Webアプリケーションプロジェクトの移行に関する注意点

プロジェクト単位で移行する

B.6.4 共通する注意事項

B.6.5 J2EE、Java EEアプリケーションの移行に関する注意点

B.6.6 WAR/EJB-JAR/EAR/JARファイルの作成方法

B.6.7 起動構成の代替機能

B.6.10 IDLコンパイラビルドツールの代替機能

B.6.15 Webアプリケーションプロジェクトの移行に関する注意点

標準のワークベンチ (3.4)

ワークベンチ (4.6)

ワークスペースごと移行する

B.6.4 共通する注意事項

B.6.5 J2EE、Java EEアプリケーションの移行に関する注意点

B.6.9 スニペットビューの定義情報を削除する

プロジェクト単位で移行する

B.6.4 共通する注意事項

B.6.5 J2EE、Java EEアプリケーションの移行に関する注意点

Java EE 6ワークベンチ (3.6)

ワークベンチ (4.6)

ワークスペースごと移行する

B.6.4 共通する注意事項

B.6.9 スニペットビューの定義情報を削除する

プロジェクト単位で移行する

B.6.4 共通する注意事項