ここでは、本製品利用時の運用作業について説明します。
インフラ管理者の運用作業
インフラ管理者(infra_admin)ができる操作は、以下のとおりです。
リソースの登録、変更、削除
詳細については、「5.2 リソースの登録」、「5.3 リソースプールへの登録」および「A.3 リソース操作」を参照してください。
リソースプールの作成、変更、削除
詳細については、「付録A リソースプール」を参照してください。
L-Serverテンプレートの作成、変更、削除
詳細については、「5.4 L-Serverテンプレート」を参照してください。
高可用性の実現
以下の機能を利用する場合、「付録I 高可用性の実現」を参照してください。
ブレードシャーシの高可用性
ストレージシャーシの高可用性
Disaster Recovery
詳細については、「付録J Disaster Recovery」を参照してください。
サービス管理者の運用作業
業務を行うサービス管理者(service_admin)ができる操作は、以下のとおりです。
L-Server
リソースフォルダーの作成、変更、削除
「B.2 リソースフォルダー」を参照してください。