ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator V2.3.0 ユーザーズガイド

6.5 削除

ここでは、L-Serverの削除について説明します。L-Serverの削除は、L-Serverが停止している状態で行ってください。

L-Serverの削除を行うと、L-Serverに割り当てられているリソースも自動的に解放されます。

  1. オーケストレーションツリーで対象のL-Serverを右クリックし、表示されたメニューで[削除]を選択します。
    [L-Serverの削除]ダイアログが表示されます。

  2. <OK>ボタンをクリックします。
    対象のL-Serverが削除されます。

注意

L-Serverを削除する場合、ESCに登録しているETERNUSストレージのETERNUSmgrからログオフしてください。

NetAppストレージをクラスタで運用し、何らかの異常により片系稼働で運用されている場合、NetAppストレージの異常を復旧させてクラスタ運用に戻してから操作してください。

ディスクリソースが事前に作成されたLUNと、iSCSIブートのLUNの場合、L-Serverに割り当てられているディスクリソースは、L-Serverの削除でディスク内のデータは削除されないため、ディスク内のデータを削除することをお勧めします。ディスク内のデータを削除する方法については、「5.3.3 ストレージリソース」の注意事項を参照してください。

コマンドでは、rcxadm lserver deleteを実行します。

rcxadm lserver deleteコマンドについては、「ServerView Resource Orchestrator リファレンスガイド」の「1.3.1 rcxadm lserver」を参照してください。