Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 アプリケーションの作成(C API) | > 6.2 関数インタフェース | > 6.2.17 検索結果の解析処理 |
この関数は、指定されたメッセージに含まれている、先頭のエントリのアドレスを通知します。
【指定形式】
LDAPMessage *ldap_first_entry( LDAP *ld, LDAPMessage *res ); |
【パラメタの説明】
ldap_init()またはldapssl_init()で通知された、セションハンドルを指定します。
メッセージリストのアドレスを指定します。ldap_first_entry()またはldap_next_entry()で通知されたエントリのアドレスを指定した場合は、指定されたエントリを含む残りのエントリの数をカウントします。
【復帰値】
この関数は、復帰値として以下の値を返します。
異常完了の場合、以下の原因が考えられます。
【注意事項】
ldap_first_entry()で通知されたエントリのアドレスは、以下の関数においてパラメタとして使用することができます。
ldap_get_values()
ldap_get_values_len()
ldap_count_values()
ldap_count_values_len()
この関数は、直前のldap_first_entry()またはldap_next_ entry()で通知されたエントリの、次のエントリのアドレスを通知します。
【指定形式】
LDAPMessage *ldap_next_entry( LDAP *ld, LDAPMessage *entry ); |
【パラメタの説明】
ldap_init()またはldapssl_init()で通知された、セションハンドルを指定します。
直前のldap_first_entry()またはldap_next_ entry()で通知された、エントリのアドレスを指定します。
【復帰値】
この関数は、復帰値として以下の値を返します。
異常完了の場合、以下の原因が考えられます。
なお、次のエントリがない場合にも、復帰値としてNULLを返します。
【注意事項】
ldap_next_entry()で通知されたエントリのアドレスは、以下の関数においてパラメタとして使用することができます。
ldap_get_values()
ldap_get_values_len()
ldap_count_values()
ldap_count_values_len()
この関数は、指定されたメッセージに含まれるエントリの数をカウントします。
【指定形式】
int ldap_count_entries( LDAP *ld, LDAPMessage *res ); |
【パラメタの説明】
ldap_init()またはldapssl_init()で通知された、セションハンドルを指定します。
ldap_first_entry()またはldap_next_entry()で通知された、エントリのアドレスを指定します。
ldap_next_entry()で通知されたエントリのアドレスが指定された場合、それ以降のエントリの個数をカウントします。
【復帰値】
この関数は、復帰値としてエントリ数を返します。エントリがない場合には、復帰値として0を返します。
目次
索引
![]() ![]() |