| Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド | 
| 目次
			索引    | 
| 第6章 アプリケーションの作成(C API) | > 6.2 関数インタフェース | > 6.2.17 検索結果の解析処理 | 
この関数は、指定されたDNを読み込みます。
【指定形式】
| char  *ldap_get_dn(
        LDAP  *ld,
        LDAPMessage  *entry
        ); | 
【パラメタの説明】
ldap_init()またはldapssl_init()で通知された、セションハンドルを指定します。
ldap_first_entry()またはldap_next_entry()よって通知された、エントリのアドレスを指定します。
【復帰値】
この関数は、復帰値として以下の値を返します。
異常完了の場合、以下の原因が考えられます。
【注意事項】
ldap_get_dn()で通知されたDNの領域は、不要になった時点でldap_memfree()を使用して解放しなければなりません。詳細は、“動的メモリの解放”を参照してください。
この関数は、指定されたDNを、各構成要素に分解します。
【指定形式】
| char  **ldap_explode_dn(
        char  *dn,
        int  notypes
        ); | 
【パラメタの説明】
DNのアドレスを指定します。
出力する構成要素の形式として、以下の値を指定します。
【復帰値】
この関数は、復帰値として以下の値を返します。
異常完了の場合、以下の原因が考えられます。
ldap_explode_dn()で通知されるデータの例を、下図に示します。

【注意事項】
ldap_explode_dn()で通知された領域は、不要になった時点でldap_value_free()を使用して解放しなければなりません。詳細は、“動的メモリの解放”を参照してください。
この関数は、指定されたRDNを、各構成要素に分解します。
【指定形式】
| char  **ldap_explode_rdn(
        char  *rdn,
        int  notypes
        ); | 
【パラメタの説明】
RDNのアドレスを指定します。
出力する構成要素の形式として、以下の値を指定します。
【復帰値】
この関数は、復帰値として以下の値を返します。
異常完了の場合、以下の原因が考えられます。
ldap_explode_rdn()で通知されるデータについては、ldap_explode_dn()の場合と同じ形式です。
【注意事項】
ldap_explode_rdn()で通知された領域は、不要になった時点でldap_value_free()を使用して解放しなければなりません。詳細は、“動的メモリの解放”を参照してください。
この関数は、指定されたDNを、ユーザフレンドリな形式に変換します。
【指定形式】
| char  *ldap_dn2ufn(
        char  *dn
       ); | 
【パラメタの説明】
変換するDNのアドレスを指定します。
【復帰値】
この関数は、復帰値として以下の値を返します。
異常完了の場合、以下の原因が考えられます。
【注意事項】
ldap_dn2ufn()で通知された領域は、不要になった時点でldap_memfree()を使用して解放しなければなりません。詳細は、“動的メモリの解放”を参照してください。
| 目次
			索引    |