[A] [B] [C] [D] [E] [I] [J] [L] [M] [N] [O] [R] [S] [T] [U] [X]
[あ] [か] [さ] [た] [な] [は] [ま] [や] [ら]
[A] ↑ API 用語集 API関数の一覧 2.2.1 API関数の一覧 AVA 用語集 [B] ↑ Base64 用語集 BER 用語集 berval構造体 2.4.2 berval構造体 [C] ↑ CA 用語集 Cookie 用語集 [D] ↑ DIB 用語集 DIT 用語集 DN 2.1.3.2 DN 用語集 DNの読込みと解析 2.1.1.5 検索結果の解析 DSA 用語集 [E] ↑ EUC 用語集 [I] ↑ InfoDirectoryサーバ 用語集 InfoDirectoryディレクトリサービス 用語集 ISO 用語集 ISO-8859 用語集 [J] ↑ JNDI 第3章 アプリケーション開発環境(JNDI) 用語集 [L] ↑ LDAP 用語集 LDAP C API 第2章 アプリケーション開発環境(LDAP C API) LDAP URL 2.1.11.3 リフェラルが通知される場合のLDAP URLおよびエラーの取得 LDAPControl構造体 2.4.4 LDAPControl構造体 ldapdelete 4.1 コマンド仕様 ldapdeleteコマンド A.2 ldapdelete LDAPMod構造体 2.4.3 LDAPMod構造体 ldapmodify 4.1 コマンド仕様 ldapmodifyコマンド A.3 ldapmodify LDAPRefBind構造体 2.4.7 LDAPRefBind構造体 ldapsearch 4.1 コマンド仕様 ldapsearchコマンド A.5 ldapsearch LDAPVersion構造体 2.4.5 LDAPVersion構造体 LDAPエラーコード 2.1.8 メッセージ 2.3 エラーコード LDAPコマンド 用語集 LDAPコントロール 2.1.5 LDAPコントロール 用語集 LDAPサーバ 用語集 LDAPのクライアントAPI 2.2 関数インタフェース LDAPプロトコル 用語集 LDAPポート 用語集 LDIF 4.3 LDIF 用語集 LDIFファイル 4.3 LDIF [M] ↑ MD5 用語集 [N] ↑ NULL 用語集 [O] ↑ OID 用語集 [R] ↑ RDN 2.1.3.1 RDN 用語集 result情報の解析 2.1.1.4 result情報の操作 result情報の受取り 2.1.1.4 result情報の操作 result情報の判定 2.1.1.4 result情報の操作 RFC文書 用語集 [S] ↑ SDK 用語集 Shift JIS 用語集 SSL 用語集 SSL Exception 3.3.1 SSL ExceptionのタイプとSSLエラーコード SSLENV構造体 2.4.6 SSLENV構造体 SSLエラーコード 2.3 エラーコード 3.3.1 SSL ExceptionのタイプとSSLエラーコード SSL環境ファイル 3.2.6 user.sslenvfile SSLロギング 8.2.1 SSLロギング SSLログファイルディレクトリ 3.2.7 user.ssllogdir [T] ↑ TCP/IP 用語集 timeval構造体 2.4.1 timeval構造体 [U] ↑ UCS2 用語集 Unicode 用語集 UTF-8 用語集 [X] ↑ X.500 用語集 [あ] ↑ アクセス権 用語集 アクセス制御 用語集 アノニマス 用語集 アプリケーション開発環境 第2章 アプリケーション開発環境(LDAP C API) 第3章 アプリケーション開発環境(JNDI) 暗号化 用語集 インプリメント 用語集 エイリアス 用語集 エラーコード 2.3 エラーコード エントリ 用語集 エントリの解析 2.1.1.5 検索結果の解析 エントリの検索 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス エントリの削除 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス エントリの追加 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス エントリの変更 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス オブジェクト 用語集 オブジェクトクラス 用語集 親プロセス 用語集 [か] ↑ 簡易認証 2.1.1.2 ユーザ認証 用語集 関数インタフェース 2.2 関数インタフェース 管理者DN 用語集 管理ツール 用語集 クライアント 用語集 クライアントAPIライブラリ 1.1 LDAP C API クリティカルフラグ 用語集 継承 用語集 継承オブジェクトクラス 4.5.2 オブジェクトクラスの指定 検索開始位置 用語集 検索条件 用語集 検索範囲 用語集 検索フィルタ 2.1.4 検索フィルタ 構造体 2.4 構造体の構成 [さ] ↑ サーチベース 用語集 サーバ 用語集 サイズリミット 用語集 サポート属性 用語集 サンプルプログラム 2.5 サンプルプログラム 識別名 用語集 証明書 用語集 証明書ベースの認証 2.1.1.2 ユーザ認証 資料採取 第8章 資料採取 シンタックス 用語集 スーパクラス 4.5.2 オブジェクトクラスの指定 用語集 ストリーム 用語集 スロット 用語集 セキュリティプロトコル 3.2.3 java.naming.security.protocol セション 2.1.1.1 セションのオープン/初期設定 用語集 セションのオープン 3.1.4.2 セションのオープン/初期設定とユーザ認証 セションのクローズ 2.1.1.6 セションのクローズ 3.1.4.4 セションのクローズ セションハンドルオプション 2.1.1.1 セションのオープン/初期設定 セションハンドルオプションの設定/参照 2.1.1.1 セションのオープン/初期設定 ソート 用語集 ソート処理 2.1.5.2 検索結果のソート処理 属性 用語集 属性値の比較 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス 属性値の読込み 2.1.1.5 検索結果の解析 属性値 用語集 属性名の参照 2.1.1.5 検索結果の解析 ソケット 用語集 ソケットファクトリ 3.2.4 java.naming.ldap.factory.socket [た] ↑ ツリー 用語集 ディレクトリ 用語集 ディレクトリサーバ 用語集 ディレクトリサービス 用語集 ディレクトリツリー 2.1.3.2 DN 用語集 デコード 用語集 トークン 用語集 トークンパスワード 用語集 同期型検索 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス 同期型検索(LDAPコントロール指定可能) 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス 動的メモリ 2.1.9 動的メモリの解放 特殊文字 用語集 特殊文字の指定方法 4.5.1 特殊文字を含むDNの指定 トレース 用語集 [な] ↑ 名前 用語集 名前の変更 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス ニックネーム 用語集 日本語サポート 2.1.10 日本語サポート 日本語を含む文字列を指定 2.1.10 日本語サポート 認証 用語集 認証メカニズム 3.2.2 java.naming.security.authentication ネームバインド 用語集 ノンリーフエントリ 用語集 [は] ↑ バイナリ 用語集 バックアップ 用語集 パラメタ 用語集 必須属性 用語集 非同期型検索 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス 非同期型検索(LDAPコントロール指定可能) 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス 非同期操作の取消し 2.1.1.3 InfoDirectoryサーバへのアクセス フィルタ 用語集 プリンシパル 用語集 ページング 用語集 ページング処理 2.1.5.1 result情報のページング処理 別名 用語集 [ま] ↑ マッチングルール 用語集 マルチスレッド 用語集 [や] ↑ ユーザ 用語集 ユーザPIN 3.2.8 user.cert_password 用語集 ユーザ認証 2.1.1.2 ユーザ認証 3.1.4.2 セションのオープン/初期設定とユーザ認証 用語集 ユーザフレンドリ 用語集 [ら] ↑ ライブラリ 用語集 リーフエントリ 用語集 リファレンス 用語集 リフェラル 用語集 リフェラル機能 2.1.11 リフェラル機能 リフェラル指定 3.2.1 java.naming.referral リフェラル情報の解析 2.1.1.5 検索結果の解析 ルート 用語集 レスポンス 用語集 ログ 用語集 ログコマンド 8.2.1 SSLロギング