ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF XL-DATA/MV 13 使用手引書
FUJITSU Storage

10.2.3 コマンドが出力するメッセージ

UNIX/IAサーバ側の転送コマンド、初期化コマンドおよび状態表示コマンドが出力するメッセージを以下に示します。

KJU3000 #command has completed successfully

メッセージの意味

初期化コマンドの処理が正常終了しました。

パラメタの意味

#command

コマンド名。mftfdvini、mftfdvadd、mftfdvaltのどれか。

KJU3001 Permission denied

メッセージの意味

初期化コマンドの実行権限がありません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

スーパーユーザで実行してください。

KJU3002 Specified parameter is invalid

メッセージの意味

指定されたパラメタに誤りがあります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化コマンドのパラメタを確認し、再度実行してください。

KJU3003 Specified volume is invalid
[ #sysmsg ]

メッセージの意味

指定されたデバイスのボリューム形式が不当です。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

デバイス名を確認し、再度実行してください。

KJU3004 Specified file is invalid

メッセージの意味

指定された初期化情報設定ファイルが不当です。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイル名を正しく指定してください。

KJU3005 Specified client is invalid

メッセージの意味

指定されたクライアントシステム名が不当です。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

実在するクライアントシステム名を指定してください。

KJU3006 Specified server is invalid

メッセージの意味

指定されたサーバシステム名が不当です。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

実在するサーバシステム名を指定してください。

KJU3007 Specified device is invalid

メッセージの意味

指定されたデバイス名が不当です。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

デバイス名を正しく指定してください。

KJU3008 Volume I/O error occurred
[ #sysmsg ]

メッセージの意味

データ転送用ボリュームでI/Oエラーが発生しました。または指定されたデータ転送用ボリュームは使用できない状態です。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg の内容に応じて対処してください。

Solaris OSサーバで、システムメッセージが "I/O error" の場合には、そのディスクにLabelが設定されていない可能性があります。 formatコマンドでLabelを設定してください。

IAサーバの場合、データ転送用ボリュームがオフラインの可能性があります。 データ転送用ボリュームの接続状態を確認してください。

また、原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU3009 Partition is in use

メッセージの意味

データ転送用ボリュームが使用中です。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

データ転送処理が終了後、再度実行してください。

KJU3010 The format of the volume is invalid

メッセージの意味

指定されたデータ転送用ボリュームの初期化形式が不当です。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

デバイス名を確認し、再度実行してください。

KJU3011 The data of the volume is broken

メッセージの意味

指定されたデータ転送用ボリュームの初期化情報が破壊されています。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

mftfdviniコマンドで初期化し直し、再度実行してください。

KJU3012 Specified file has not been found

メッセージの意味

指定された初期化情報設定ファイルが存在しません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイル名を正しく指定してください。

KJU3013 Specified file does not have data

メッセージの意味

指定された初期化情報設定ファイルにデータがありません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルに初期化情報を設定してください。

KJU3015 I/O error occurred in specified file
#sysmsg

メッセージの意味

初期化情報設定ファイルでI/Oエラーが発生しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU3016 CLNAME is invalid : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイル内のクライアントシステム名の設定が不当です。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3017 SVNAME is invalid : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイル内のサーバシステム名の設定が不当です。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3018 PATH or DRIVE is invalid : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイル内のデバイスの絶対パス名、または物理ドライブ名の設定が不当です。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3019 The client information block has invalid data : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイルのクライアント情報ブロック内に誤りがあります。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3020 The number of clients is invalid [ : line #lineno ]

メッセージの意味

初期化するデータ転送用ボリュームの論理ユニットの容量と区画数の関係に誤りがあるため、当該ボリュームは初期化できません。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

ディスクユーティリティの初期化で、「リストビューの情報で初期化」操作を実施した際に出力された場合、本パラメタはリストビュー内のエラー行となります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

以下のどれかの確認を行い、再度実行してください。

KJU3021 The number of servers is invalid : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイル内の1クライアントのサーバ数が最大値(64)を超えています。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3025 Duplicate client name : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイル内のクライアントシステム名が重複しています。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

ディスクユーティリティの初期化で、「リストビューの情報で初期化」操作を実施した際に出力された場合、本パラメタはリストビュー内のエラー行となります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3026 Duplicate server name : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイルのクライアント情報ブロック内のサーバシステム名が重複しています。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

ディスクユーティリティの初期化で、「リストビューの情報で初期化」操作を実施した際に出力された場合、本パラメタはリストビュー内のエラー行となります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3027 There is a server name which is the same as client name : line #lineno

メッセージの意味

初期化情報設定ファイルのクライアント情報ブロック内にクライアントシステム名と同じサーバシステム名があります。

パラメタの意味

#lineno

初期化情報設定ファイル内エラー行

ディスクユーティリティの初期化で、「リストビューの情報で初期化」操作を実施した際に出力された場合、本パラメタはリストビュー内のエラー行となります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

初期化情報設定ファイルのエラー行を確認し、再度実行してください。

KJU3028 Can't add client because the number of specified clients reaches maximum

メッセージの意味

クライアントシステム名の追加をしようとしましたが、対象のデータ転送用ボリュームの作成可能クライアント数を超えています。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

対象のデータ転送用ボリュームの初期化内容を確認してください。

KJU3029 Can't add server because the number of specified servers reaches maximum

メッセージの意味

サーバシステム名の追加を行おうとしましたが、既にサーバ数が最大値(64)存在し、追加できません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

対象のデータ転送用ボリュームの初期化内容を確認してください。

KJU3030 Specified client name is dupulicate

メッセージの意味

クライアントシステム名の追加、または変更を行おうとしましたが、指定されたクライアントシステム名は既に存在します。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

クライアントシステム名を確認し、再度実行してください。

KJU3031 Specified server name is dupulicate

メッセージの意味

サーバシステム名の追加、または変更を行おうとしましたが、指定されたサーバシステム名は既に対応するクライアントに存在します。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

サーバシステム名を確認し、再度実行してください。

KJU3032 Specified client name is the same as server name

メッセージの意味

サーバシステム名の追加、または変更を行おうとしましたが、指定されたクライアントシステム名とサーバシステム名が同じです。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

データ転送用ボリュームの初期化内容と、指定したクライアントシステム名、サーバシステム名を確認後、再度実行してください。

KJU3035 Can't change information on client which does not exist

メッセージの意味

クライアントシステム名の変更を行おうとしましたが、指定された変更前のクライアントシステム名が存在しません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

クライアントシステム名を確認し、再度実行してください。

KJU3036 Can't change information on server which does not exist

メッセージの意味

サーバシステム情報の変更を行おうとしましたが、指定された変更前のサーバシステム名が存在しません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

サーバシステム名を確認し、再度実行してください。

KJU3037 Wrong in change

メッセージの意味

指定されたクライアントシステム名/サーバシステム名に誤りがあります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

変更前クライアントシステム名/サーバシステム名、変更後クライアントシステム名/サーバシステム名を確認し、再度実行してください。

KJU3038 Can't allocate memory
#sysmsg

メッセージの意味

メモリの獲得に失敗しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg の内容に応じて対処した後に再度実行してください。

KJU3039 Temporary file I/O error occurred
#sysmsg

メッセージの意味

作業用一時ファイルでI/Oエラーが発生しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg の内容に応じて対処してください。

また、何度実行しても同じメッセージが表示される場合には、XLデータムーバの動作環境が破壊されている可能性もあるため、再度インストールし直してください。

原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU3040 Devices directory I/O error occurred
#sysmsg

メッセージの意味

/devディレクトリでI/Oエラーが発生しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU3041 Command stopped unexpectedly
#sysmsg

メッセージの意味

予期しないエラーにより途中終了しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU4001 Construction of command has mistake : #value-name : [ #sysmsg | system error code : #syscode ]

メッセージの意味

コマンド構文または、環境変数の指定で、以下に示す誤りを検出しました。

  • コマンドに不正なオプションが指定されています。

  • 必要なオプションが省略されています。

  • 必要な環境変数がありません。

  • 環境変数の指定方法が間違っています。

  • 排他関係のオプションが指定されています。

パラメタの意味

#value-name

誤りを検出したオプションまたは、環境変数

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg が表示されている場合には、#value-name に示された部分を、#sysmsg の内容に応じて正しく修正し、再度、 転送コマンドを実行してください。

#sysmsg が表示されていない場合には、#value-name に示された部分を、転送コマンドの構文やオプションを参考に正しく修正し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4002 File not found.

メッセージの意味

クライアントシステム上に送信するデータを格納したファイルが存在しません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

指定したファイル名のファイルが存在するか確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4003 Access to client resource is denied.

メッセージの意味

クライアントシステム上のリソース(ファイルやディレクトリ)へのアクセス権限がありません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

適切なユーザで、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4004 Data transfer was interrupted.

メッセージの意味

ユーザ操作などのデータ転送中断指示により、データ転送が中断されました。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

KJU4005 User who executed the command does not belong to Administrators group.

メッセージの意味

「Administrators」グループ所属のユーザ以外で、データ転送を行いました。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

「Administrators」グループ所属のユーザ権限で、再度、データ転送を実行してください。

KJU4006 The user cannot use the applicable function.

メッセージの意味

実行したユーザでは、差分ファイル転送機能が使用できませんでした。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

当該機能を使用する場合は、システム管理者(UIDが0のユーザ、一般的にはroot)で、再度、データ転送を実行してください。

KJU4090 Internal error occurred the following : [ #sysmsg | system error code : #syscode ]

メッセージの意味

内部エラーが発生しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg あるいは#syscode の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU4091 Communication area is invalid.

メッセージの意味

通信領域に誤りがあります。

システムの処理

処理を中断します。

利用者の処置

調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU4101 Not enough memory to transfer data.

メッセージの意味

データ転送を行うのに必要な記憶領域がありません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

システム管理者に連絡し、記憶領域の確保を行った後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4102 Data transfer timeout.

メッセージの意味

サーバシステム側のXLデータムーバから応答がないため、タイムアウトになりました。

以下の原因が考えられます。

  • サーバシステム側のXLデータムーバが動作していません。

  • サーバシステム側のXLデータムーバは動作していますが、負荷(ジョブ多重度)が高い。

  • データ転送用ボリュームに対する負荷が高い。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

システム管理者に連絡し、原因を取り除いた後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4103 Server refused to transfer data.

メッセージの意味

サーバシステム側のXLデータムーバが強制終了されたため、データ転送が拒否されました。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

システム管理者に連絡し、サーバシステム側のXLデータムーバのデーモンまたはサービスが出力したメッセージを確認し、その処置に従った後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4104 Device error occurred the following : #functionname returned detail code : #detcode [ #sysmsg | system error code : #syscode ].

メッセージの意味

データ転送用ボリュームの入出力処理に失敗しました。

パラメタの意味

#functionname

エラーが発生した要求名

#detcode

要求の詳細コード(10進数)

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

要求名および詳細コードをもとに、UNIX/IAサーバ側のXLデータムーバの復帰情報を参照し、その処置に従ってください。

KJU4190 Internal error occurred the following : function : #functionname returned detail code : #detcode [ #sysmsg | system error code : #syscode ].

メッセージの意味

データ転送処理に失敗しました。

パラメタの意味

#functionname

エラーが発生した要求名

#detcode

要求の詳細コード(10進数)

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

要求名および詳細コードをもとに、UNIX/IAサーバ側のXLデータムーバの復帰情報を参照し、その処置に従ってください。

KJU4201 Logon failure : unknown user name or bad password.

メッセージの意味

XLデータムーバの認証に失敗しました。

以下の原因が考えられます。

  • 指定されたユーザ名を認識できないか、または、パスワードが誤っています。

  • サーバシステムがグローバルサーバの場合、転送時に使用する資源にするアクセス権限がありません。

  • 差分ファイル転送機能を使用する際、サーバシステムがUNIXの場合に環境変数MFTF_USERにスーパユーザ以外のユーザを指定しました。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

ユーザ名またはパスワードを確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4202 The filter command cannot be executed.

メッセージの意味

指定されたフィルターコマンドを実行できません。

以下の原因が考えられます。

  • 指定されたフィルターコマンドが存在しません。

  • フィルターコマンドを実行する権限がありません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

実行したいフィルターコマンドが存在するかあるいは実行する権限があるか確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4203 The source data to transfer does not exist in server system.

メッセージの意味

指定した転送元ファイルがサーバシステム上に存在しません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

サーバシステム上の転送元ファイルを確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4204 The terminate code of line is invalid.

メッセージの意味

指定したレコードの区切り文字が不当です。

以下の原因が考えられます。

  • レコード終端を表す区切り文字の指定に誤りがあります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

レコード終端を表す区切り文字を確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4240 The volume is invalid.

メッセージの意味

指定したボリューム通し番号が不当です。

または、ボリュームがマウントされていません。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

ボリューム通し番号を確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4241 The record length is invalid.

メッセージの意味

指定したレコード長、またはレコード形式が不当です。

以下のどれかの原因が考えられます。

  • レコード形式が F または FB 形式で、レコード長に32761以上が指定されています。

  • レコード形式が F でレコード長とブロック長が一致していません。

  • レコード形式が FB でブロック長がレコード長の整数倍以外です。

  • レコード形式が V または VB 形式で、レコード長に32757以上が指定されています。

  • レコード形式が V または VB 形式で、レコード長に4以下が指定されています。

  • レコード形式が V または VB 形式で、レコード長+4がブロック長を超えています。

  • レコード形式だけを指定し、レコード長およびブロック長が省略されています。

  • レコード長だけを指定し、レコード形式およびブロック長が省略されています。

  • レコード形式およびブロック長を指定し、レコード長だけが省略されています。

  • レコード長およびブロック長を指定し、レコード形式だけが省略されています。

  • 新しくファイルを作成しようとしましたが、レコード形式、レコード長およびブロック長が省略されています。

※ mftfsendコマンドのレコード形式、およびレコード長の説明も参照してください。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

原因を取り除いた後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4242 The block size is invalid.

メッセージの意味

指定したブロック長が不当です。

以下のどれかの原因が考えられます。

  • ブロック長に32761以上が指定されています。

  • レコード形式が V または VB 形式で、ブロック長に8以下が指定されています。

  • レコード形式およびレコード長を指定して、ブロック長が省略されています。

  • レコード形式およびレコード長を省略して、ブロック長が指定されています。

※ mftfsendコマンドのブロック長の説明も参照してください。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

原因を取り除いた後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4243 The number of block is invalid.

メッセージの意味

指定したブロック数が不当です。

または、システムのファイルの最大容量を超えました。

以下の原因が考えられます。

  • スペース初期量、または、スペース増分量の指定に誤りがあります。

※ mftfsendコマンドのスペース初期量、およびスペース増分量の説明も参照してください。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

スペース初期量、または、スペース増分量の指定を確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4244 The file name is invalid.

メッセージの意味

指定したファイル名が不当です。

以下の原因が考えられます。

  • サーバシステムでのファイル名規約上、ファイル名の指定に誤りがあります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

ファイル名の指定を確認し、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4245 The length of line in data to transfer differs in the record length.

メッセージの意味

転送データと、指定されたレコード長が矛盾しています。

以下の原因が考えられます。

  • レコード形式の指定に誤りがあります。

  • レコード長の指定に誤りがあります。

  • 1レコード(行)を意識する区切り文字の指定に誤りがあります。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

原因を取り除いた後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4246 The user name or password is invalid.

メッセージの意味

指定したユーザ名、または、パスワードが不当です。

以下の原因が考えられます。

  • ユーザ名またはパスワードの長さに誤りがあります。

  • ユーザ名またはパスワードに指定できない文字が含まれています。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

ユーザ名またはパスワードを確認後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4247 The specified operation for unused space is invalid.

メッセージの意味

指定した未使用領域に対する処理が不当です。

以下の原因が考えられます。

  • サーバシステム上にファイルが存在しない場合に、未使用領域に対する処理の指定が省略されました。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

未使用領域を解放するかどうかの指定を行った後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4280 The filter command successfully completed, code : #filtrtcode .

メッセージの意味

フィルターコマンドが正常に処理を完了しました。

パラメタの意味

#filtrtcode

フィルターコマンドの復帰コード

システムの処理

処理を完了し、復帰値0を返します。

KJU4281 The filter command terminated with warning, code : #filtrtcode .

メッセージの意味

フィルターコマンドが警告状態で終了しました。

パラメタの意味

#filtrtcode

フィルターコマンドの復帰コード

システムの処理

処理を完了し、復帰値としてフィルターコマンド復帰コード変換ファイル内の「WARNING」に指定した値を返します。

KJU4282 The filter command terminated with error, code : #filtrtcode .

メッセージの意味

フィルターコマンドが異常終了しました。

パラメタの意味

#filtrtcode

フィルターコマンドの復帰コード

システムの処理

処理を完了し、復帰値-1を返します。

KJU4283 Server error occurred the following : filter command returned #filtrtcode .

メッセージの意味

フィルターコマンドが0以外で終了しましたが、フィルターコマンド復帰コード変換ファイルによる解析ができません。

以下の原因が考えられます。

  • フィルターコマンド復帰コード変換ファイルがサーバシステム上に存在しません。

  • フィルターコマンド復帰コード変換ファイル内に該当するフィルターコマンドの情報がありません。

パラメタの意味

#filtrtcode

フィルターコマンドの復帰コード

システムの処理

処理を完了し、復帰値#filtrtcode を返します。

利用者の処置

原因を取り除いた後、再度、転送コマンドを実行してください。

KJU4290 Server error occurred, error code : #errcode .

メッセージの意味

サーバシステム側のXLデータムーバでエラーが発生しました。

パラメタの意味

#errcode

XLデータムーバ(サブシステム、デーモンまたはサービス)からのエラーコード(10進数)

システムの処理

処理を中断します。

利用者の処置

#errcode をもとに、XLデータムーバからのエラーコードを参照し、その処置に従ってください。

KJU4300 The updated time of the sent file and received file are the same.

メッセージの意味

送信元ファイルと送信先ファイルの最終更新日時が同じであるため、転送を行いませんでした。

システムの処理

処理を終了し、復帰値1を返します。

KJU4301 Data transfer was successful, but applicable function was not able to be used.

メッセージの意味

以下のどれかの原因により、差分ファイル転送機能が使用できませんでした。

  • サーバシステム側がグローバルサーバの場合、当該機能は使用できません。

  • サーバシステム側がUNIX/IAサーバの場合、サーバシステム側のXLデータムーバが当該機能をサポートしているバージョンレベル(13.0以降)ではありません。

  • 転送コマンドに、当該機能の転送オプション(-p、-d、-m)が誤って指定されています。

システムの処理

処理を終了し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

以下のどれかの処置を行ってください。

  • UNIX/IAサーバとUNIX/IAサーバ間で当該機能を使用する場合は、サーバシステム側のXLデータムーバが当該機能をサポートしているバージョンレベル(13.0以降)であるか確認してください。

  • 当該機能を使用しない場合は、-p、-d、-mオプションを指定せずに転送コマンドを実行してください。

KJU4302 Destination file was updated after updating source file.

メッセージの意味

送信先ファイルの最終更新日時が、送信元ファイルの最終更新日時より古くなかったため、転送を行いませんでした。

システムの処理

処理を終了し、復帰値1を返します。

KJU4305 The change of updated time failed : [ #sysmsg | system error code : #syscode ]

メッセージの意味

データ転送は、正常に終了しましたが、ファイルまたは、ディレクトリの最終更新日時または、最終アクセス日時の変更に失敗しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を終了し、復帰値2を返します。

利用者の処置

#sysmsg あるいは#syscode の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU4306 The change of file owner and group failed : [ #sysmsg | system error code : #syscode ]

メッセージの意味

データ転送は、正常に終了しましたが、ファイルまたは、ディレクトリの所有者IDおよび、グループIDの変更に失敗しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を終了し、復帰値2を返します。

利用者の処置

#sysmsg あるいは#syscode の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU4307 The change of file permission failed : [ #sysmsg | system error code : #syscode ]

メッセージの意味

データ転送は、正常に終了しましたが、ファイルまたは、ディレクトリの実行権限(パーミッション)の変更に失敗しました。

パラメタの意味

#sysmsg

システムメッセージ

#syscode

システムエラーコード

システムの処理

処理を終了し、復帰値2を返します。

利用者の処置

#sysmsg あるいは#syscode の内容に応じて対処してください。原因がわからない場合は、調査資料を採取した後、富士通技術員(SE)に連絡してください。

KJU4500 Syntax error.

メッセージの意味

コマンドの構文に誤りがあります。

以下の原因が考えられます。

  • コマンドに不正なオプションを指定したか、必要なオプションを指定していない、または、指定方法が間違っています。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

状態表示コマンドの構文を正しく指定し、再度、実行してください。

KJU4501 Invalid parameter : #parm

メッセージの意味

不当なパラメタを検出しました。

パラメタの意味

#parm

以下の値が表示されます。

device/general-name

デバイス名、または、デバイスパスの上位ディレクトリ名

userid

ユーザ名

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

状態表示コマンドの構文を正しく指定し、再度、実行してください。

KJU4502 Failed to access a directory or a file : #cause #name - #sysmsg

メッセージの意味

ディレクトリ、または、ファイルのアクセスに失敗しました。

主に以下の原因が考えられます。

  • 存在しないデバイスが指定されました。

  • 存在しないディレクトリが指定されました。

パラメタの意味

#cause

原因

malloc

領域の獲得に失敗しました。

open

オープンに失敗しました。

opendir

ディレクトリのオープンに失敗しました。

read

読込みに失敗しました。

readdir

ディレクトリの読込みに失敗しました。

seek

ファイルの位置付けに失敗しました。

#name

原因となった対象のデバイス名、または、ディレクトリ名

#sysmsg

システムメッセージ、または、エラーコード

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

#sysmsg がシステムメッセージの場合は、#sysmsg の内容に応じて対処してください。

#sysmsg がエラーコードの場合は、富士通技術員に連絡してください。

KJU4503 Specified Volume is in the V10 format.

メッセージの意味

指定されたボリューム/デバイスはV10形式のデータ転送用ボリュームです。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

V11形式のデータ転送用ボリュームを指定してください。

KJU4504 The format of specified Volume is invalid.

メッセージの意味

データ転送用ボリューム以外のデバイスが指定されました。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

XLデータムーバのV11形式のデータ転送用ボリュームを指定してください。

KJU4505 There is no Volume.

メッセージの意味

V11形式のデータ転送用ボリュームが存在しません。

なお、以下の条件で、状態表示コマンドを実行した場合にも本メッセージが出力されます。

  • 状態表示コマンドのオプションが省略されている。かつ、

  • データ転送用ボリュームのデバイスがマルチパス構成になっている。

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

V11形式のデータ転送用ボリュームを検索するディレクトリを正しく指定してください。

なお、マルチパス構成環境下にあるV11形式のデータ転送用ボリュームに対して、状態表示コマンドを実行する際は、オプションに、検索対象のデバイス名またはデバイスの上位ディレクトリ名を必ず指定してください。

KJU4506 Invalid format : #area

メッセージの意味

データ転送用ボリューム内の各種情報域の形式が不当です。

データ転送用ボリュームの初期化に失敗しているか、データ転送用ボリュームが破壊されている可能性があります。

パラメタの意味

#area

データ転送用ボリューム内の問題となった情報域

Service Information Area

サービス情報域

Client control Area

クライアント制御域

Server control Area

サーバ制御域

Communication Area

通信域

Slice control Area

スライス制御域

システムの処理

処理を中断し、復帰値-1を返します。

利用者の処置

対象のデバイスを、V11形式のデータ転送用ボリュームに初期化し、再度コマンドを実行してください。