ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 日本語資源管理編
FUJITSU Software

J.1.2 配付トレースログ

資源配付機能の実行状況を出力するログです。

ログの出力先

出力先ディレクトリ

管理ディレクトリ\JPRES\MAN\log

ログファイル名

hmgr_trace.log

ログの出力タイミングと保存形態

配付を実行したときにログが出力されます。また、エラー発生時にも出力されます。出力されたログは蓄積されていきます。

月が変わる時点で前月のログをhmgr_traceYYYYMM.log(YYYY:西暦年、MM:月)というファイル名にして保存していきます。

古い月のログファイルは、自動的に削除されません。

ログの形式

[YYYY/MM/DD hh:mm:ss] 種別 エラーコード エラーメッセージ

表J.2 配付トレースログのフォーマット

項目

内容

YYYY/MM/DD hh:mm:ss

ログの出力日時(YYYY=西暦、MM=月、DD=日、hh=時、mm=分、ss=秒)

種別

INFO:正常実行の情報

ERROR:エラー情報

WARNING:警告情報

コード

XXYY00:開始

XXYY99:終了

メッセージ

メッセージは表J.3 配付トレースログのメッセージ表J.4 配付トレースログのメッセージ(部分配付範囲設定ファイルのエラーの場合)を参照してください。

表J.3 配付トレースログのメッセージ表J.4 配付トレースログのメッセージ(部分配付範囲設定ファイルのエラーの場合)にないメッセージについては、前後のメッセージを参照して対処してください。

表J.3 配付トレースログのメッセージ

項番

ログ内容

1

メッセージ

File DeliverStart.

意味

資源配付を開始します。

2

メッセージ

Memory Allocate Error.

意味

領域取得エラーが起きました。

対処方法

メモリが不足しています。後ほど処理してもよいアプリケーションを終了させてから、再度実行してください。

3

メッセージ

Multiple Start Error.

意味

日本語資源管理が二重起動されました。

対処方法

起動中の日本語資源管理を終了してから、コマンドを実行してください。

4

メッセージ

Character Data Get Error.---return code:[外字取出しコマンド復帰値]

意味

外字資源取出しエラーが起きました。

対処方法

E.5.2 復帰コード”を参照してください。

5

メッセージ

WCVT_Environment Error.

意味

辞書資源環境設定エラーが起きました。

対処方法

J.2 辞書機能が出力するログ”を参照してください。

6

メッセージ

Dictionary Get Error.---return code:[運用辞書生成復帰値] [業務ディレクトリ名]

意味

辞書資源作成関数でエラーが起きました。

対処方法

J.2 辞書機能が出力するログ”を参照してください。

7

メッセージ

Charset Manager Transfer Service UnregisterJob Error.結果コード,種別コード,詳細コード

意味

配付機能のジョブ解除に失敗しました。

対処方法

J.1.3 運用監視ログ”のエラーログを参照してください。

8

メッセージ

Charset Manager Transfer Service Error.[結果コード],[種別コード],[詳細コード]

意味

資源配付登録に失敗しました。

対処方法

J.1.3 運用監視ログ”のエラーログを参照してください。

9

メッセージ

UploadToDRMS2 Error.return code:[復帰コード]

意味

Centric Manager転送登録処理に失敗しました。

対処方法

復帰コードが32の場合、Centric Managerをインストールしてください。

それ以外の場合、管理ディレクトリ\MAN\log\centric内のログファイルの内容を参照してください。

10

メッセージ

Charset Manager Transfer Service not started or computer name was changed or not connectable with a network.

意味

以下の原因が考えられます。

1. 資源管理サーバのサービスが起動していない。

2. コンピュータ名を変更した。

3. ネットワークに接続できない。

対処方法

1の場合、サービスが起動しているかどうか調べ、起動していない場合にはサービスを開始してください。

2の場合、配付環境設定コマンドを実行してください。配付環境設定コマンドについては、“6.2.1.1 配付環境の設定”を参照してください。

3の場合、何らかの原因でネットワークに接続できない状態です。ネットワーク環境を確認してください。

11

メッセージ

Job is registered to schedule.

意味

配付コマンドの配付資源の取出しを実行した場合に、すでに指定された業務とサーバグループが配付スケジュールに登録されているため、取出しができません。

対処方法

スケジュール時刻がすぎるまで待ってから取出しをするか、配付のキャンセルをしてから取出しをしてください。

12

メッセージ

DeliverRange Error

意味

部分配付範囲設定ファイルの内容に誤りがあります。

対処方法

以降に部分配付範囲設定ファイルのエラーログメッセージが出力されます。“表J.4 配付トレースログのメッセージ(部分配付範囲設定ファイルのエラーの場合)”を参照して、対処してください。

13

メッセージ

File Not Found.

意味

部分配付範囲指定ファイルが存在しません。または、部分配付範囲指定ファイルの読込みに失敗しました。

対処方法

部分配付範囲指定ファイルが存在するかどうか、および、アクセス権が適当かどうかを確認してください。

14

メッセージ

Iconv Error.

意味

文字コードの変換に失敗しました。ログが文字化けする可能性があります。

対処方法

部門サーバがUnix系の場合、環境変数LANGの設定が正しく行われていない可能性があります。“Charset Manager 使用手引書 日本語資源適用編”の“2.1.1.1.2 Solarisの場合の手順”または“2.1.1.1.3 Linuxの場合の手順”を参照してください。それでも解決しない場合は、OSの再起動を行なって再度配付処理を行なってください。

15

メッセージ

IME Kind Error.---[IME種別]

意味

未サポートのIME種別が指定されています。

対処方法

旧バージョンから移行した環境では、クライアントグループの設定のIME種別に本バージョンで未サポートのIME種別が設定されたままの状態になっている場合があります。IME種別を変更してください。

16

メッセージ

Directory Make Error.---[パス名]

意味

ディレクトリの作成に失敗しました。

対処方法

パスに示されているディレクトリの状態を確認してください。

17

メッセージ

Directory Copy Error.---[コピー元パス名]to[コピー先パス名]

意味

ディレクトリのコピーに失敗しました。

対処方法

コピー元パス、コピー先パスに示されているディレクトリの状態を確認してください。

18

メッセージ

Directory Search Error.---[パス名]

意味

ディレクトリ検索に失敗しました。

対処方法

パスに示されているディレクトリの状態を確認してください。

19

メッセージ

File Open Error.---[パス名]

意味

ファイルオープンに失敗しました。

対処方法

パスに示されているファイルの状態を確認してください。

20

メッセージ

File Read Error.---[パス名]

意味

ファイルの読込みに失敗しました。

対処方法

パスに示されているファイルの状態を確認してください。

21

メッセージ

File Write Error.---[パス名]

意味

ファイル書出しに失敗しました。

対処方法

パスに示されているファイルの状態を確認してください。

22

メッセージ

File Copy Error.---[コピー元パス名]to[コピー先パス名]

意味

ファイルのコピーに失敗しました。

対処方法

コピー元パス、コピー先パスに示されているディレクトリの状態を確認してください。

23

メッセージ

File Seek Error.---[パス名]

意味

ファイルシークに失敗しました。

対処方法

パスに示されているファイルの状態を確認してください。

24

メッセージ

Registry Open Error.---[レジストリ]

意味

レジストリのオープンに失敗しました。

対処方法

OSを再起動して、再度配付処理を行なってください。何度も起きる場合は、Charset Managerを再インストールして、再度環境を構築しなおしてください。

25

メッセージ

Registry Read Error.--- [レジストリ]

意味

レジストリの読込みに失敗しました。

対処方法

OSを再起動して、再度配付処理を行なってください。何度も起きる場合は、Charset Managerを再インストールして、再度環境を構築しなおしてください。

26

メッセージ

Registry Write Error.--- [レジストリ]

意味

レジストリの書込みに失敗しました。

対処方法

OSを再起動して、再度配付処理を行なってください。何度も起きる場合は、Charset Managerを再インストールして、再度環境を構築しなおしてください。

27

メッセージ

Registry Close Error.--- [レジストリ]

意味

レジストリの書込みに失敗しました。

対処方法

OSを再起動して、再度配付処理を行なってください。何度も起きる場合は、Charset Managerを再インストールして、再度環境を構築しなおしてください。

28

メッセージ

Exclusion Time Out Error.

意味

排他待ちタイムアウトエラーです。

対処方法

しばらく待ってから再度配付処理を行なってください。何度も起きる場合は、OSを再起動してから処理を行なってください。

29

メッセージ

Library Load Error.---[ライブラリパス名]

意味

ライブラリのロードに失敗しました。

対処方法

Charset Managerを再インストールして、再度環境を構築しなおしてください。

30

メッセージ

System Error.(エラー内容)

意味

内部処理で予期せぬエラーが起きました。

対処方法

資源配付機能が出力するログすべてを採取し、弊社技術員にご連絡ください。

注意

表にないメッセージについては、前後のメッセージを参照して対処してください。

表J.4 配付トレースログのメッセージ(部分配付範囲設定ファイルのエラーの場合)

項番

ログ内容

1

メッセージ

Section Repeated. "重複セクション名”

意味

セクション名が重複しています。

対処方法

重複している不要なセクション名を削除してください。

2

メッセージ

Invalid Section. "不正なセクション名”

意味

不正なセクション名があります。

対処方法

不正なセクション名を削除するか、正しいセクション名に修正してください。

3

メッセージ

["セクション名"] Section Not Found.

意味

必須のセクションがありません。

対処方法

セクションを記述してください。

4

メッセージ

[SETTINGS] Key Repeated. "重複キー名”

意味

[SETTINGS]セクションでキー名が重複しています。

対処方法

重複している不要なキー名を削除してください。

5

メッセージ

[SETTINGS] Invalid Key.”無効なキー名”

意味

[SETTINGS]セクションに無効なキーがあります

対処方法

無効なキー名を削除するか、正しいキー名に修正してください。

6

メッセージ

[DELIVERRANGES] Key Repeated. "重複キー名”

意味

[DELIVERRANGES]セクションでキーの重複があります。

対処方法

重複している不要なキー名を削除してください。

7

メッセージ

[DELIVERRANGES] Invalid Key. "無効なキー名”

意味

[DELIVERRANGES]セクションに無効なキーがある

対処方法

無効なキー名を削除するか、正しいキー名に修正してください。

8

メッセージ

[DELIVERRANGES] Key Not Exist.

意味

[DELIVERRANGES]セクションに有効なキーがありません。

対処方法

[DELIVERRANGES]セクションには一つ以上のキーが必要です。キーを記述してください。

9

メッセージ

[SETTINGS] Version Key Not Exist.

意味

[SETTINGS]セクションに[Version]キーがありません。

対処方法

[Version]キーは必須です。[Version]キーを記述してください。

10

メッセージ

Invalid Version.

意味

[Version]キーの値が不正です。

対処方法

[Version]キーの値を正しく設定してください。

11

メッセージ

Invalid Value. "不正な行”

意味

[FONT.xxxx]キーの値、または、[DIC.KANJI]キーの値、または[DIC.TANGO]キーの値が不正です。

対処方法

キーの値を正しく設定してください。

12

メッセージ

Invalid Code. "不正なコード”

意味

コードが不正です。

対処方法

正しいコードを設定してください。

13

メッセージ

Invalid Date. "不正な日付”

意味

日付が不正です。

対処方法

正しい日付を設定してください。

14

メッセージ

Invalid FontSystem. "フォントシステム名"

意味

部分配付範囲指定ができないフォントシステムです。

対処方法

指定されたフォントシステムの指定を削除してください。

15

メッセージ

System Error(エラー詳細番号).

意味

内部エラーです。

対処方法

エラー詳細番号を弊社技術員に連絡してください。

注意

表にないメッセージについては、前後のメッセージを参照して対処してください。