ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server ebXML Message Serviceユーザーズガイド

B.1.2 CPAの要素ごとの記述条件

  ebMSで用いるCPAの要素の階層構造は、以下のようになっています。これらの要素について、要素ごとに記述条件を示します。

CollaborationProtocolAgreement
      Status
      Start
      End
      PartyInfo
            PartyId
            CollaborationRole
                  Role
                  ServiceBinding
                        Service
                        CanSend
                              ThisPartyActionBinding
                                    BusinessTransactionCharacteristics
                                    ChannelId
                              OtherPartyActionBinding
                        CanReceive
                              ThisPartyActionBinding
                                    BusinessTransactionCharacteristics
                                    ChannelId
                              OtherPartyActionBinding
            Certificate
                  ds:KeyInfo
                        ds:KeyName
                        証明書関連要素
            DeliveryChannel
                  MessagingCharacteristics
            Transport
                  TransportSender
                        TransportProtocol
                  TransportReceiver
                        TransportProtocol
                        Endpoint
            DocExchange
                  ebXMLSenderBinding
                        ReliableMessaging
                              Retries
                              RetryInterval
                              MessageOrderSemantics
                        PersistDuration
                        SenderNonRepudiation
                              NonRepudiationProtocol
                              HashFunction
                              SignatureAlgorithm
                              SigningCertificateRef
                  ebXMLReceiverBinding
                        ReliableMessaging
                              Retries
                              RetryInterval
                              MessageOrderSemantics
                        PersistDuration
                        ReceiverNonRepudiation
                              NonRepudiationProtocol
                              HashFunction
                              SignatureAlgorithm
            OverrideMshActionBinding
      Packaging

B.1.2.1 CollaborationProtocolAgreement(CPAのルート要素)

CollaborationProtocolAgreement

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

xmlns:tp

[固定文字列]
http://www.oasis-open.org/committees/ebxml-cppa/schema/cpp-cpa-2_0.xsd
(CPA名前空間)(注1)

1

xmlns:ds

[固定文字列]
http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#
(XML署名名前空間)

1

xmlns:xlink

[固定文字列]
http://www.w3.org/1999/xlink
(xlink名前空間)

1

cpaid

[自由文字列(CPA識別パラメタとして利用)]
[例]PartyA-PartyB-CPA001
(一意なCPA-ID)(注2)

1

子要素

Status

CPAの交渉状態

1

Start

CPAの開始時刻

1

End

CPAの終了時刻

1

PartyInfo

取引当事者の情報

2

Packaging

パッケージング情報

1~複

  1. CollaborationProtocolAgreement要素と配下の子要素および子属性すべて(ds:指定があるものを除く)はCPA名前空間に属している必要があります(接頭辞としてtp:をつける)。

  2. ebmscparegister, ebmscpadelete, ebmscparefer, ebmscpaprintの各コマンドでCPA-IDとして、また、通信パラメタのCPAIdとして利用します。詳細は“6.2 データ形式”および“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmscparegister”、“ebmscpadelete”、“ebmscparefer”、“ebmscpaprint”を参照してください。

<tp:CollaborationProtocolAgreement
    xmlns:tp=”http://www.oasis-open.org/committees/ebxml-cppa/schema/cpp-cpa-2_0.xsd” 
    xmlns:ds=”http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#” 
    xmlns:xlink=”http://www.w3.org/1999/xlink” 
    tp:cpaid=”PartyA-PartyB:CPA001”>
     <tp:Status></tp:Status>
     <tp:Start></tp:Start>
     <tp:End></tp:End>
     <tp:PartyInfo></tp:PartyInfo>
     <tp:PartyInfo></tp:PartyInfo>
     <tp:Packaging></tp:Packaging>
</tp:CollaborationProtocolAgreement>

B.1.2.2 Status(CPAの交渉状態)

CollaborationProtocolAgreement/Status

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

value

[選択文字列]
proposed  :交渉中
agreed  :合意済み
signed  :署名済み
(CPAの交渉状態)

1

<tp:Status tp:value=”agreed”/>

B.1.2.3 Start(CPAの開始時刻)

CollaborationProtocolAgreement/Start

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[自由文字列(フォーマット固定)]
[例]2002-05-10T12:30:00Z
(XMLスキーマデータ型仕様準拠のCPA有効期間の開始時刻)

1

<tp:Start>2002-04-01T12:30:00Z</tp:Start>

B.1.2.4 End(CPAの終了時刻)

CollaborationProtocolAgreement/End

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[自由文字列(フォーマット固定)]
[例]2002-11-10T12:30:00Z
(XMLスキーマデータ型仕様準拠のCPA有効期間の終了時刻)

1

<tp:End>2003-03-31T12:30:00Z</tp:End>

B.1.2.5 PartyInfo(取引当事者の情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

defaultMshChannelId

[自由文字列(IDREF)]
[例]PartyA-chan001
(MSH単体の非同期メッセージサービスの送信にデフォルトで用いるDeliveryChannelのIDREF)(注1,2)

1

defaultMshPackageId

[自由文字列(IDREF)]
[例]pack001
(MSH単体の非同期メッセージサービスの送信にデフォルトで用いるPackagingのIDREF)(注1)

1

子要素

PartyId

取引当事者の識別用ID情報

1

CollaborationRole

取引における役割情報

1~複

Certificate

証明書情報

0~複

DeliveryChannel

配信チャネル情報

1~複

Transport

通信プロトコル情報

1~複

DocExchange

メッセージ交換情報

1~複

OverrideMshActionBinding

MSH単体メッセージサービスの使用チャネル情報(注3)

0~複

  1. 本バージョンのebMSでこの属性に記述される値を利用するサービスは受領通知とエラー通知になります。これらに関しても、OverrideMshActionBinding要素の記述によって別の送信チャネルを割り当てることが可能です。

  2. ebMSを利用するサーバには、受領通知やエラー通知を送受信する能力が要求されます。defaultMshChannelIdに対応するDeliveryChannelに関連付けられたTransportおよびDocExchangeでは、送信側・受信側両方の設定を記述してください。

  3. 受領通知やエラー通知の利用DeliveryChannelとしてdefaultMshChannelIdのDeliveryChannelを利用したくない場合に設定します。

<tp:PartyInfo tp:defaultMshChannelId=”PartyA-chan001”>
     <tp:PartyId></tp:PartyId>
     <tp:CollaborationRole></tp:CollaborationRole>
     <tp:Certificate></tp:Certificate>
     <tp:Certificate></tp:Certificate>
     <tp:DeliveryChannel></tp:DeliveryChannel>
     <tp:Transport></tp:Transport>
     <tp:DocExchange></tp:DocExchange>
     <tp:OverrideMshActionBinding></tp:OverrideMshActionBinding>
</tp:PartyInfo>

B.1.2.6 PartyId(取引当事者の識別用ID情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/PartyId

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

type

[自由文字列]
[例]urn:oasis:names:tc:ebxml-cppa:partyid-type:duns
(Party-IDの種類)

0~1

---

[自由文字列(CPA識別パラメタとして利用)]
[例]123456789
(当事者の一意な識別ID。From Party-IDやTo Party-IDとして利用)(注1)

1

  1. ebmscpareferコマンドのFrom-Party-IDやTo-Party-IDとして、また、通信パラメタのFromPartyIdやToPartyIdとして利用します。詳細は“6.2 データ形式”および“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmscparefer”を参照してください。

<tp:PartyId tp:type=”urn:oasis:names:tc:ebxml-cppa:partyid-type:duns”>
     123456789
</tp:PartyId>

B.1.2.7 CollaborationRole(取引における役割情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

Role

取引における役割名情報

1

ServiceBinding

取引におけるサービスと通信条件の関連付け情報

1

<tp:CollaborationRole>
     <tp:Role></tp:Role>
     <tp:ServiceBinding></tp:ServiceBinding>
</tp:CollaborationRole>

B.1.2.8 Role(取引における役割名情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole/Role

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

name

[自由文字列]
[例]Buyer
(取引プロセスにおける役割名)(注1,2)

1

  1. “ebXML Business Process Specification Schema”に従って記述されたプロセス仕様ドキュメントを利用している場合には、ドキュメントに記述されている値を利用してください。

  2. 以下の条件を満たす場合、メッセージ送信時に通信パラメタのFromRoleまたはToRoleとして使用する必要があります。詳細は“6.2 データ形式”を参照してください。

  3. PartyInfo内に同Serviceかつ同Actionの記述を複数記述しており、それらの切り分けをRoleで行っているCPAを利用する場合

<tp:Role tp:name=”Buyer”/>

B.1.2.9 ServiceBinding(取引におけるサービスと通信条件の関連付け情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

Service

サービスの名前情報

1

CanSend

ServiceBindingに含まれるActionの情報 [送信用]

0~複
(注1)

CanReceive

ServiceBindingに含まれるActionの情報 [受信用]

0~複
(注1)

  1. 一つのServiceBindingの中に、CanSendかCanReceiveのどちらかが最低一つは存在する必要があります。

<tp:ServiceBinding>
     <tp:Service></tp:Service>
     <tp:CanSend></tp:CanSend>
     <tp:CanSend></tp:CanSend>
     <tp:CanReceive></tp:CanReceive>
</tp:ServiceBinding>

B.1.2.10 Service(サービスの名前情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding/Service

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

type

[自由文字列(CPA識別パラメタとして利用可能)]
[例]anyURI
(Service名の種類)(注1,2)

0~1

---

[自由文字列(CPA識別パラメタとして利用)]
[例]urn:icann:service:id:3A4
(ebXMLメッセージヘッダー内のServiceとして用いられるService名)(注3,4)

1

  1. typeを省略した場合はService名にURIを記述する必要があります。typeを指定した場合、そのCPA利用時にアプリから指定されるServiceTypeとCPA登録情報内のServiceTypeが一致しないとエラーになります。

  2. 通信パラメタのServiceTypeとして利用します。詳細は“6.2 データ形式”を参照してください。

  3. Serviceの名称はPartyInfo内で一意である必要があります。プロセス仕様ドキュメントが“ebXML Business Process Specification Schema”で記述されている場合は、同一CollaborationRole内のProcessSpecification要素のuuidの値と同一のURIになります。

  4. ebmscpareferコマンドのService-Nameとして、また、通信パラメタのServiceとして利用します。詳細は“6.2 データ形式”および“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmscparefer”を参照してください。

<tp:Service tp:type=”anyURI”>urn:icann:service:id:3A4</tp:Service>

B.1.2.11 CanSend(ServiceBindingに含まれるActionの情報 [送信用])

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding/CanSend

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

ThisPartyActionBinding

メッセージ送信時に使用するAction名と、DeliveryChannel・Packagingとの関連付け情報

1

OtherPartyActionBinding

自分側のThisPartyActionBinding要素と、通信相手側のThisPartyActionBinding要素との関連付け情報

0~1

<tp:CanSend>
     <tp:ThisPartyActionBinding></tp:ThisPartyActionBinding>
     <tp:OtherPartyActionBinding></tp:OtherPartyActionBinding>
</tp:CanSend>

B.1.2.12 ThisPartyActionBinding(Action名とDeliveryChannel・Packagingの関連付け情報)

CPA/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding/CanSend(CanReceive)/ThisPartyActionBinding

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

action

[自由文字列(CPA識別パラメタとして利用)]
[例]PurchaseOrderRequestAction
(ebXMLメッセージヘッダー内のActionとして用いられるAction名)(注1,2)

1

packageId

[自由文字列(IDREF)]
[例]pack001
(関連付けられたPackaging要素を示すIDREF)

1

id

[自由文字列(ID)]
[例]PurchaseOrderBuyer001
(ThisPartyActionBinding要素を特定する文書内で一意なID)
(注3)

0~1

子要素

BusinessTransactionCharacteristics

ビジネストランザクションに関する特性

1

ChannelId

関連付けられたDeliveryChannelの情報

1

  1. プロセス仕様ドキュメントが“ebXML Business Process Specification Schema” で記述されている場合は、Action名はrequestまたはresponse要素・属性を用います。

  2. ebmscpareferコマンドのAction-Nameとして、また、通信パラメタのActionとして利用します。詳細は“6.2 データ形式” および“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmscparefer”を参照してください。

  3. PartyInfo内で同Service同ActionでRoleのみが異なっているThisPartyActionBinding要素を複数記述する場合は必須です。ここで指定するIDと、他のPartyInfo内のOtherPartyActionBindingに指定するIDREFとでPartyInfo間のCanSendとCanReceiveを対応付けます。

<tp:ThisPartyActionBinding 
    tp:action=”PurchaseOrderRequestAction” 
    tp:packageId=”pack001”
    tp:id=”PurchaseOrderBuyer001”>
     <tp:BusinessTransactionCharacteristics></tp:BusinessTransactionCharacteristics>
     <tp:ChannelId></tp:ChannelId>
</tp:ThisPartyActionBinding>

B.1.2.13 BusinessTransactionCharacteristics(ビジネストランザクションに関する特性)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding/CanSend(CanReceive)/ThisPartyActionBinding/BusinessTransactionCharacteristics

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

isNonRepudiationRequired

[選択文字列]
true
false
(送信側の証明書による署名要求の有無)(注1)

0~1

(注2,3)

  1. isNonRepudiationRequiredをtrueに設定した場合、この属性を含むService・Actionを用いて送信・受信されたメッセージに署名が付与されます。

  2. メッセージに署名が必要な場合はtrue、必要でない場合はfalseを指定します。省略した場合はfalse指定と同様の動作になります。

  3. isNonRepudiationRequiredをtrueに設定した場合、関連付けられたDocExchange内に署名用要素を記述する必要があります。isNonRepudiationRequiredを含んでいるのがCanSendであればSenderNonRepudiation、CanReceiveであればReceiverNonRepudiationが必要となります。

<tp:BusinessTransactionCharacteristics tp:isNonRepudiationRequired=”true”/>

B.1.2.14 ChannelId(ThisPartyActionBindingに関連付けられたDeliveryChannelの情報)

CPA/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding/CanSend(CanReceive)/ThisPartyActionBinding/ChannelId

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[自由文字列(IDREF)]
[例]PartyA-chan001
(関連付けられたDeliveryChannel要素を示すIDREF)

1

<tp:ChannelId>PartyA-chan001</tp:ChannelId>

B.1.2.15 OtherPartyActionBinding(自分側のThisPartyActionBinding要素と通信相手側のThisPartyActionBinding要素の関連付け情報)

CPA/PartyInfo/CollaborationRole/CanSend(CanReceive)/OtherPartyActionBinding

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[自由文字列(IDREF)]
[例]PurchaseOrderSeller001
(自分側のThisPartyActionBinding要素と関連付けられた、通信相手側のThisPartyActionBinding要素を示すIDREF)

1
(注1)

  1. 通信相手側のPartyInfo要素内のThisPartyActionBinding要素のid属性に記述されている文字列と同一の文字列を指定する必要があります。OtherPartyActionBinding要素の省略は空文字の指定と同義とみなすので、id属性に空文字を指定しているか、またはid属性が省略されているThisPartyActionBinding要素と関連付けられます。また、この値によって関連付けられたThisPartyActionBinding要素同士は同じService名とAction名を持っている必要があります。

<tp:OtherPartyActionBinding>PurchaseOrderSeller001</tp:OtherPartyActionBinding>

B.1.2.16 CanReceive(ServiceBindingに含まれるActionの情報 [受信用])

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/CollaborationRole/ServiceBinding/CanReceive

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

ThisPartyActionBinding

メッセージ受信時に使用するAction名と、DeliveryChannel・Packagingとの関連付け情報

1

OtherPartyActionBinding

自分側のThisPartyActionBinding要素と、通信相手側のThisPartyActionBinding要素との関連付け情報

0~1

<tp:CanReceive>
     <tp:ThisPartyActionBinding></tp:ThisPartyActionBinding>
     <tp:OtherPartyActionBinding></tp:OtherPartyActionBinding>
</tp:CanReceive>

B.1.2.17 Certificate(証明書情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/Certificate

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

certId

[自由文字列(ID)]
[例]PartyA-cert002
(Certificate要素を特定する文書内で一意なID)

1

子要素

ds:KeyInfo

CPA内で用いる証明書情報
(XMLDSIGに詳細)

1
(注1)

  1. Interstageには、証明書管理と連動してds:KeyInfo要素を作成するツールが用意されています。詳細は、“3.2.3 XML署名環境の設定”を参照してください。なお、CPA登録時には、最低限ds:KeyName要素の記述が必要になります。ds:KeyNameの要素値には証明書のaliasを指定してください。

<tp:Certificate tp:certId=”PartyA-cert001”>
     <!-- ここからツールで作成 -->
     <ds:KeyInfo>
          ……
          <ds:KeyName>PartyA-Key001</ds:KeyName>
          ……
     </ds:KeyInfo>
     <!-- ここまでツールで作成 -->
</tp:Certificate>

B.1.2.18 DeliveryChannel(配信チャネル情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DeliveryChannel

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

channelId

[自由文字列(ID)]
[例]PartyA-chan001
(DeliveryChannel要素を特定する文書内で一意なID)

1

transportId

[自由文字列(IDREF)]
[例]PartyA-port001
(関連付けられたTransport要素を示すIDREF)

1

docExchangeId

[自由文字列(IDREF)]
[例]PartyA-doc001
(関連付けられたDocExchange要素を示すIDREF)

1

子要素

MessagingCharacteristics

配信チャネルのメッセージングに関する特性

1

<tp:DeliveryChannel 
    tp:channelId=”PartyA-chan001” 
    tp:transportId=”PartyA-port001” 
    tp:docExchangeId=”PartyA-doc001”>
     <tp:MessagingCharacteristics></tp:MessagingCharacteristics>
</tp:DeliveryChannel>

B.1.2.19 MessagingCharacteristics(配信チャネルのメッセージングに関する特性)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DeliveryChannel/MessagingCharacteristics

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

syncReplyMode

[選択文字列]
none
mshSignalsOnly
(同期応答に含まれる情報)(注1)

0~1
(注1)

ackRequested

[選択文字列]
always
never
(受領通知要求の有無)(注2)

0~1
(注3)

ackSignatureRequested

[選択文字列]
always
never
(受領通知への署名要求の有無)(注4)

0~1
(注5)

duplicateElimination

[選択文字列]
always
never
(メッセージ重複チェック要求の有無)(注6)

0~1
(注7)

actor

[固定文字列]
urn:oasis:names:tc:ebxml-msg:actor:toPartyMSH
(受領通知の受取り先)

0~1
(注8)

  1. noneを指定した場合、すべてのメッセージを非同期で送受信します。mshSignalsOnlyを指定した場合、MSHレベルのメッセージ(ebMSでは受領通知メッセージとエラー通知メッセージが該当)のみ同期で送受信します。アプリケーションレベルのメッセージの同期送受信はサポートしていません。属性を省略した場合はnone指定と同様の動作になります。

  2. 受信側から送信側への受領通知を要求した場合、受領通知が到着しない場合に送信側がメッセージを再送する機能を利用できます。メッセージの再送については、“2.3.1 メッセージ再送機能”を参照してください。

  3. alwaysかneverのみをサポートしています。perMessageはサポートしていません。各機能を利用する場合はalways、利用しない場合はneverを指定します。省略した場合はnever指定と同様の動作になります。alwaysを指定するには、関連付けられたRetriesRetryIntervalPersistDurationを設定する必要があります。

  4. 受領通知への署名の有無を設定します。

  5. alwaysかneverのみをサポートしており、perMessageはサポートしていません。署名付き受領通知を要求する場合はalways、署名なしの受領通知を要求する場合はneverを指定します。省略した場合はnever指定と同様の動作になります。alwaysを指定する場合には、同要素内のackRequestedをalwaysに設定し、受領通知の要求もしておくことが必要です。また、受領通知に関連付けられたDocExchange内に署名用情報を記述しておくことが必要です。

  6. 何らかの原因で受信側に同一メッセージ(同一のメッセージIDを持ったメッセージ)が複数届いた場合、重複をチェックして2通目以降のメッセージを破棄する処理の有無を設定します。メッセージの重複チェックについては、“2.3.2 メッセージ重複チェック機能”を参照してください。

  7. alwaysかneverのみをサポートしています。perMessageはサポートしていません。メッセージの重複チェックを行う場合はalways、行わない場合はneverを指定します。省略した場合はnever指定と同様の動作になります。alwaysを指定するには、関連付けられたPersistDurationを設定する必要があります。

  8. urn:oasis:names:tc:ebxml-msg:actor:toPartyMSHのみサポートしています。省略した場合はurn:oasis:names:tc:ebxml-msg:actor:toPartyMSH指定と同様の動作になります。

<tp:MessagingCharacteristics 
    tp:syncReplyMode=”none” 
    tp:ackRequested=”always” 
    tp:ackSignatureRequested=”never” 
    tp:duplicateElimination=”always” 
    tp:actor=”urn:oasis:names:tc:ebxml-msg:actor:toPartyMSH”/>

B.1.2.20 Transport(配信プロトコル情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/Transport

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

transportId

[自由文字列(ID)]
[例]PartyA-t01
(Transport要素を特定する文書内で一意なID)

1

子要素

TransportSender

このTransportの送信機能の情報

0~1
(注1)

TransportReceiver

このTransportの受信機能の情報

0~1
(注1)

  1. 一つのTransportにSenderかReceiverのどちらかを含んでいる必要があります。また、PartyInfo要素内にSenderとReceiverのTransportが最低一つずつ含まれている必要があります。

<tp:Transport tp:transportId=”PartyA-port001”>
     <tp:TransportSender></tp:TransportSender>
     <tp:TransportReceiver></tp:TransportReceiver>
</tp:Transport>

B.1.2.21 TransportSender(Transportの送信機能情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/Transport/TransportSender

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

TransportProtocol

このTransportの送信プロトコル

1

<tp:TransportSender>
     <tp:TransportProtocol></tp:TransportProtocol>
</tp:TransportSender>

B.1.2.22 TransportProtocol(Transportのプロトコル情報)

CPA/PartyInfo/Transport/TransportSender(TransportReceiver)/TransportProtocol

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[固定文字列]
HTTP
(通信プロトコル)

1
(注1)

  1. HTTPのみをサポートします。

<tp:TransportProtocol>HTTP</tp:TransportProtocol>

B.1.2.23 TransportReceiver(Transportの受信機能情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/Transport/TransportReceiver

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

TransportProtocol

このTransportの受信プロトコル

1

Endpoint

受信Endpointの情報

1~複

<tp:TransportReceiver>
     <tp:TransportProtocol></tp:TransportProtocol>
     <tp:Endpoint></tp:Endpoint>
</tp:TransportReceiver>

B.1.2.24 Endpoint(受信Endpointの情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/Transport/TransportReceiver/Endpoint

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

uri

[自由文字列]
[例]http://www.Party-A.com/ebms/servlet/ebxmlListener
(受信EndpointのURI)(注1)

1

type

[選択文字列]
allPurpose:全用途に使用可
request:通常メッセージ用(注2)
response:応答メッセージ用(注3)
error:エラー通知用(注4)
(用途によって区分された受信Endpointの種類)
(注5・6)

0~1
(注7)

  1. Endpointの指定方法はURLのみをサポートしています。Endpointの概念については、“2.2 受信機能”を、設定方法については、“3.1.3.1 ebMS環境定義の作成”を参照してください。

  2. ebMSではrequestのEndpointは通常メッセージあて先の第二候補(第一候補はallPurpose)としてのみ扱われます。

  3. ebMSではresponseのEndpointは受領通知あて先の第二候補(第一候補はallPurpose)としてのみ扱われます。

  4. ebMSではerrorのEndpointはエラー通知あて先の第二候補(第一候補はallPurpose)としてのみ扱われます。

  5. typeがloginのEndpointはサポートしていません。

  6. allPurposeのEndpointはすべての用途について、最優先で用いられます。allPurposeがなかった場合、通常メッセージはrequest、受領通知はresponse、エラー通知はerrorのEndpointに配信されます。

  7. 省略値はallPurposeです。

<tp:Endpoint 
    tp:uri=”http://www.Party-A.com/ebms/servlet/ebxmlListener” 
    tp:type=”allPurpose”/>

B.1.2.25 DocExchange(メッセージ交換情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DocExchange

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

docExchangeId

[自由文字列(ID)]
[例]PartyA-doc01
(DocExchange要素を特定する文書内で一意なID)

1

子要素

ebXMLSenderBinding

実装されたebXMLメッセージサービスの送信機能の情報

0~1
(注1)

ebXMLReceiverBinding

実装されたebXMLメッセージサービスの受信機能の情報

0~1
(注1)

  1. 一つのDocExchangeにSenderかReceiverのどちらかを含んでいる必要があります。

<tp:DocExchange tp:docExchangeId=”PartyA-doc001”>
     <tp:ebXMLSenderBinding></tp:ebXMLSenderBinding>
     <tp:ebXMLReceiverBinding></tp:ebXMLReceiverBinding>
</tp:DocExchange>

B.1.2.26 ebXMLSenderBinding(実装されたebXMLメッセージサービスの送信機能の情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSenderBinding

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

version

[固定文字列]
2.0
(ebXMLメッセージサービスのバージョン)

1
(注1)

子要素

ReliableMessaging

メッセージ保証機能の情報

0~1
(注2)

PersistDuration

メッセージ保存期間

0~1
(注3)

SenderNonRepudiation

デジタル署名の情報 [送信側]

0~1
(注4)

  1. 2.0のみをサポートしています。

  2. 省略した場合、再送なし・順序保証なしの通信になります。

  3. 省略した場合、受領通知要求や重複チェックを行うことはできません。

  4. デジタル署名利用時のみ必須です。

<tp:ebXMLSenderBinding tp:version=”2.0”>
     <tp:ReliableMessaging></tp:ReliableMessaging>
     <tp:PersistDuration></tp:PersistDuration>
     <tp:SenderNonRepudiation></tp:SenderNonRepudiation>
</tp:ebXMLSenderBinding>

B.1.2.27 ReliableMessaging(メッセージ保証機能の情報)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/ReliableMessaging

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

Retries

メッセージ再送回数

0~1

RetryInterval

メッセージ再送間隔

0~1

MessageOrderSemantics

メッセージ順序保証情報

0~1

<tp:ReliableMessaging>
     <tp:Retries></tp:Retries>
     <tp:RetryInterval></tp:RetryInterval>
     <tp:MessageOrderSemantics></tp:MessageOrderSemantics>
</tp:ReliableMessaging>

B.1.2.28 Retries(メッセージ再送回数)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/ReliableMessaging/Retries

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[正の整数]
[例]20
(メッセージ再送回数[回])

1

<tp:Retries>20</tp:Retries>

B.1.2.29 RetryInterval(メッセージ再送間隔)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/ReliableMessaging/RetryInterval

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[自由文字列(フォーマット固定)]
[例] P1Y2M3DT10H30M30S
(メッセージ再送間隔[XMLスキーマtimeDuration形式])

1
(注1)

  1. フォーマットは以下のようになっています。
    P年Y月M日DT時H分M秒S
    数値は整数で記述してください。例えば、メッセージ再送間隔として30秒を指定する場合は、次のように記述してください。
    PT30S

<tp:RetryInterval>PT10S</tp:RetryInterval>

B.1.2.30 MessageOrderSemantics(メッセージ順序保証情報)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/ReliableMessaging/MessageOrderSemantics

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[選択文字列]
Guaranteed
NotGuaranteed
(メッセージ順序保証要求の有無)

1

<tp:MessageOrderSemantics>Guaranteed</tp:MessageOrderSemantics>

B.1.2.31 PersistDuration(メッセージ保存期間)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/PersistDuration

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[自由文字列(フォーマット固定)]
[例] P1Y2M3DT10H30M30S
(メッセージ保存期間[XMLスキーマtimeDuration形式])

1
(注1)

  1. フォーマットは以下のようになっています。
    P年Y月M日DT時H分M秒S
    数値は整数で記述してください。例えば、メッセージ保存期間として5日を指定する場合は、次のように記述してください。
    P5D

<tp:PersistDuration>P3D</tp:PersistDuration>

B.1.2.32 SenderNonRepudiation(デジタル署名の情報 [送信側])

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSenderBinding/SenderNonRepudiation

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

NonRepudiationProtocol

デジタル署名のプロトコル

1

HashFunction

ダイジェスト計算のアルゴリズム

1

SignatureAlgorithm

署名値計算のアルゴリズム

1

SigningCertificateRef

署名用証明書情報へのリンク

1

<tp:SenderNonRepudiation>
     <tp:NonRepudiationProtocol></tp:NonRepudiationProtocol>
     <tp:HashFunction></tp:HashFunction>
     <tp:SignatureAlgorithm></tp:SignatureAlgorithm>
     <tp:SigningCertificateRef></tp:SigningCertificateRef>
</tp:SenderNonRepudiation>

B.1.2.33 NonRepudiationProtocol(デジタル署名のプロトコル)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/Sender(Receiver)NonRepudiation/NonRepudiationProtocol

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[固定文字列]
http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#
(デジタル署名のプロトコル)

1

<tp:NonRepudiationProtocol>http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#</tp:NonRepudiationProtocol>

B.1.2.34 HashFunction(ダイジェスト計算のアルゴリズム)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/Sender(Receiver)NonRepudiation/HashFunction

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[固定文字列]
http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#sha1
(ダイジェスト計算のアルゴリズム)

1

<tp:HashFunction>http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#sha1</tp:HashFunction>

B.1.2.35 SignatureAlgorithm(署名値計算のアルゴリズム)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSender(Receiver)Binding/Sender(Receiver)NonRepudiation/SignatureAlgorithm

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

---

[固定文字列]
http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#rsa-sha1
(署名値計算のアルゴリズム)

1

<tp:SignatureAlgorithm>http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#rsa-sha1</tp:SignatureAlgorithm>

B.1.2.36 SigningCertificateRef(署名用証明書情報へのリンク)

CPA/PartyInfo/DocExchange/ebXMLSenderBinding/SenderNonRepudiation/SigningCertificateRef

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

certId

[自由文字列(IDREF)]
[例]PartyA-cert01
(デジタル署名で使用するCertificate要素を指定するIDREF)

1

<tp:SigningCertificateRef tp:certId=”PartyA-cert001”/>

B.1.2.37 ebXMLReceiverBinding(実装されたebXMLメッセージサービスの受信機能の情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DocExchange/ebXMLReceiverBinding

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

version

[固定文字列]
2.0
(ebXMLメッセージサービスのバージョン)

1
(注1)

子要素

ReliableMessaging

メッセージ保証機能の情報

0~1
(注2)

PersistDuration

メッセージ保存期間

0~1
(注3)

ReceiverNonRepudiation

デジタル署名の情報 [受信側]

0~1
(注4)

  1. 2.0のみをサポートしています。

  2. 省略した場合、再送なし・順序保証なしの通信になります。

  3. 省略した場合、受領通知要求や重複チェックを行うことはできません。

  4. デジタル署名利用時のみ必須です。

<tp:ebXMLReceiverBinding tp:version=”2.0”>
     <tp:ReliableMessaging></tp:ReliableMessaging>
     <tp:PersistDuration></tp:PersistDuration>
     <tp:ReceiverNonRepudiation></tp:ReceiverNonRepudiation>
</tp:ebXMLReceiverBinding>

B.1.2.38 ReceiverNonRepudiation(デジタル署名の情報 [受信側])

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/DocExchange/ebXMLReceiverBinding/ReceiverNonRepudiation

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

子要素

NonRepudiationProtocol

デジタル署名のプロトコル

1

HashFunction

ダイジェスト計算のアルゴリズム

1

SignatureAlgorithm

署名値計算のアルゴリズム

1

<tp:ReceiverNonRepudiation>
     <tp:NonRepudiationProtocol></tp:NonRepudiationProtocol>
     <tp:HashFunction></tp:HashFunction>
     <tp:SignatureAlgorithm></tp:SignatureAlgorithm>
</tp:ReceiverNonRepudiation>

B.1.2.39 OverrideMshActionBinding(MSH単体メッセージサービスの使用チャネル情報)

CollaborationProtocolAgreement/PartyInfo/OverrideMshActionBinding

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

action

[選択文字列]
Acknowledgment
MessageError
(defaultMshActionChannelの対象Actionのうち、defaultMshActionChannelを使用しないAction名)(注1)

1

channelId

[自由文字列(IDREF)]
[例]PartyA-chan01
(Overrideして使用するDeliveryChannelのIDREF)(注2)

1

  1. ebMSではAcknowledgmentとMessageErrorのみ指定可能です。

  2. OverrideMshActionBindingのchannelIdに対応するDeliveryChannelに関連付けられたTransportおよびDocExchangeでは、送信側・受信側両方の設定を記述してください。

<tp:OverrideMshActionBinding tp:action=”Acknowledgment” tp:channelId=”PartyA-chan001”/>

B.1.2.40 Packaging(パッケージング情報)

CollaborationProtocolAgreement/Packaging

  

名称

値(属性,値)・内容(要素)

出現数

属性

id

[自由文字列(ID)]
[例]pack001
(Packaging要素を特定する文書内で一意なID)

1

<tp:Packaging tp:id=”pack001”/>