ETERNUS SF Recovery Manager for Oracle SE 13.0.0 説明書 - Windows -
目次 前ページ次ページ

まえがき

◆本書の目的

本書は、ETERNUS SF Recovery Manager for Oracle SE (以降、「Recovery Manager for Oracle」と記載)の使用方法について説明しています。

◆本書の読者

本書は、Recovery Manager for Oracle SE を使用してデータベース(Oracle)のバックアップ/リカバリー運用管理を行うシステム管理者を対象としています。そのため、Oracleのデータベース管理を行うための知識を持っている方を前提としています。

また、本書は、読者にOracleのデータベースに関する知識があることを前提としていますので、一部の用語については説明を省いています。

◆本書の構成

本書は、第1章〜付録Cからなり、以下の構成となっています。

第1章 概要

Recovery Manager for Oracle の概要について説明しています。

第2章 導入と環境設定

Recovery Manager for Oracle の導入と環境設定方法について説明しています。

第3章 バックアップ

Recovery Manager for Oracle のバックアップ運用方法について説明しています。

第4章 リカバリー

Recovery Manager for Oracle のリカバリー運用方法について説明しています。

付録A 留意事項

Recovery Manager for Oracle のバックアップ/リカバリー運用における留意事項について説明しています。

付録B メッセージ

Recovery Manager for Oracle の出力するメッセージについて説明しています。

付録C バックアップ機能におけるWindows版とSolaris版でのエラーコード対応表

Recovery Manager for Oracle のバックアップで出力するメッセージについて、Windows版とSolaris版のエラーコードの対応を説明しています。

◆本書の位置付け

本書を読む前に、あらかじめ以下のマニュアルをお読みください。

●Oracle Database

◆表記上の注意

◆輸出管理規制表記

当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が含まれていることがあります。特定技術が含まれている場合は、当該ドキュメントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となります。

◆商標について

Windows、WindowsNT、SQL Server、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。

Sun、Sun Microsystems、Sunロゴ、Solaris およびすべてのSolarisに関連する商標およびロゴは、米国およびその他の国における米国Sun Microsystems, Inc.の商標または 登録商標であり、同社のライセンスを受けて使用しています。

JavaおよびすべてのJava関連の商標およびロゴは、米国およびその他の国における米国Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。

ORACLEおよびOracleは、米国Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の登録商標です。

Oracle9iおよびOracle10gは、米国Oracle Corporationの商標です。

その他の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006