機能説明
本コマンドを実行すると、退避先ディレクトリに格納されたSystemwalker Centric Managerの資産の復元を行います。
使用方法は“Systemwalker Centric Manager導入手引書”を参照してください。
Windows版の場合、操作ミス・コマンド入力ミスを避けるため、運用環境保守ウィザードの運用環境の復元でリストアを行ってください。手順の詳細については、“Systemwalker Centric Manager導入手引書”を参照してください。コマンド実行する場合、操作ミス・コマンド入力ミスに注意してください。
記述形式
【Windows】
mprsc | 退避先ディレクトリ名 [/Ln/Lo/Le] [/Ca/Cs] [/dup] [/s] [/FD] [/FS] [/FR] |
【UNIX】
運用管理サーバ、部門管理サーバ、業務サーバの場合
mprsc | -b 退避先ディレクトリ名 [-dup] [-s] [-FD] [-FS] |
運用管理クライアント、クライアントの場合
mprsc | 退避先ディレクトリ名 [/Ln/Lo/Le] [/s] [/FD] [/FS] [/FR] |
オプション
【Windows】
資産が退避されているディレクトリ名をフルパスで指定します。
退避先ディレクトリ名は、半角英数字32文字以内で指定します。空白を含むことはできません。
本オプションを指定すると、定義情報だけがリストアされます。
本オプションを指定すると、ログ情報だけがリストアされます。
本オプションを指定すると、ログ情報と定義情報の両方がリストアされます。
クラスタの運用系ノードで、共有ディスク上の資産とローカルディスク上の資産の両方を復元する場合に指定します。
なお、本オプションを指定した場合の退避データは、クラスタの運用系ノードで退避したものでなければなりません。
本オプションは、クラスタの運用系ノードだけで指定してください。
クラスタの運用系ノードまたは待機系ノードで、ローカルディスク上の資産だけを復元する場合に指定します。
本オプションは、クラスタの運用系ノードおよび待機系ノードだけで指定してください。
運用管理サーバ二重化環境の運用管理サーバの待機系ノードへ、運用系ノードの定義情報等をリストアして同期させる場合に指定します。
同一IPアドレス/同一ホスト名へリストアする場合に指定します。
本オプション指定時は、本オプション未指定時にリストアされる情報に加え、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”の“リストア環境を確認する”に記載した情報もリストアされます。同一IPアドレス/同一ホスト名へリストアする場合は、必ず/sオプションを指定してください。
本オプションを指定すると、資源配付機能の資産を復元します。
本オプションを指定すると、監視機能の資産を復元します。
本オプションを指定すると、リモート操作の資産を復元します。
復元する情報を選択するオプション(/Ln, /Lo, /Le)をすべて省略した場合は、「/Le」が指定されたとみなされます。
復元する機能を選択するオプション(/FD, /FS, /FR)をすべて省略した場合は、Systemwalker Centric Managerの全機能の資産が復元対象となります。
【UNIX】
運用管理サーバ、部門管理サーバ、業務サーバの場合
資産が退避されているディレクトリ名をフルパスで指定します。
退避先ディレクトリ名は、半角英数字70文字以内で指定します。空白を含むことはできません。
運用管理サーバ二重化環境の運用管理サーバの待機系ノードへ、運用系ノードの定義情報等をリストアして同期させる場合に指定します。
同一IPアドレス/同一ホスト名へリストアする場合に指定します。
本オプション指定時は、本オプション未指定時にリストアされる情報に加え、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”の“リストア環境を確認する”に記載した情報もリストアされます。同一IPアドレス/同一ホスト名へリストアする場合は、必ず-sオプションを指定してください。
本オプションを指定すると、資源配付機能の資産を復元します。
本オプションを指定すると、監視機能の資産を復元します。
復元する機能を選択するオプション(-FD, -FS)をすべて省略した場合は、Systemwalker Centric Managerの全機能の資産が復元対象となります。
運用管理クライアント、クライアントの場合
資産が退避されているディレクトリ名をフルパスで指定します。
退避先ディレクトリ名は、半角英数字32文字以内で指定します。空白を含むことはできません。
本オプションを指定すると、定義情報だけがリストアされます。
本オプションを指定すると、ログ情報だけがリストアされます。
本オプションを指定すると、ログ情報と定義情報の両方がリストアされます。
同一IPアドレス/同一ホスト名へリストアする場合に指定します。
本オプション指定時は、本オプション未指定時にリストアされる情報に加え、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”の“リストア環境を確認する”に記載した情報もリストアされます。同一IPアドレス/同一ホスト名へリストアする場合は、必ず/sオプションを指定してください。
本オプションを指定すると、資源配付機能の資産を復元します。
本オプションを指定すると、監視機能の資産を復元します。
本オプションを指定すると、リモート操作の資産を復元します。
復元する情報を選択するオプション(/Ln, /Lo, /Le)をすべて省略した場合は、「/Le」が指定されたとみなされます。
復元する機能を選択するオプション(/FD, /FS, /FR)をすべて省略した場合は、Systemwalker Centric Managerの全機能の資産が復元対象となります。
復帰値
正常終了
異常終了
参照
コマンド格納場所
Windows | Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpcmtool\backup\bin |
UNIX | /opt/systemwalker/bin |
実行に必要な権限/実行環境
【Windows】
運用管理サーバの場合は、ローカルコンピュータ上のAdministratorユーザで実行する必要があります。
運用管理サーバ以外の場合は、Administrator権限(Windows)が必要です。
本コマンドは、[管理者として実行]を選択して起動したコマンドプロンプト上で実行してください。
運用管理/部門管理/業務サーバ/運用管理クライアント/クライアントで実行可能です。
【UNIX】
システム管理者(スーパーユーザ)権限が必要です。
運用管理サーバ/部門管理サーバ/業務サーバで実行可能です。
Administrator権限(Windows)が必要です。
運用管理クライアント/クライアントで実行可能です。
注意事項
必ず、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”に記載されている手順に従って資産の復元を行うようにしてください。
本コマンドを実行する前に、退避先ディレクトリおよびSystemwalkerインストールディレクトリへのアクセスが可能かどうかを必ず確認してください。
本コマンドを実行する前に、復元先マシンのSystemwalkerインストールディレクトリに十分な空き容量があることを必ず確認してください。
運用管理サーバの場合、復元先マシンでの環境作成時に指定するデータベースのサイズは、退避元マシンのサイズより大きくしてください。
復元することができるのは、本バージョンレベルの退避コマンドで退避した資産だけです。
退避元マシンと復元先マシンのOS種別、インストール種別、Systemwalkerインストールディレクトリおよびコード系は、同じでなければなりません。
クラスタ環境と非クラスタ環境の双方で、退避データを流用することはできません。
Systemwalker Operation Managerと共存している環境の場合は、Systemwalker Centric Managerと Systemwalker Operation Managerの両方のサービス/デーモンを停止後に、本コマンドを実行してください。
また、本コマンド実行後は、Systemwalker Centric ManagerとSystemwalker Operation Managerの両方のサービス/デーモンを起動してください。
【Windows】
運用管理サーバの場合、ネットワークドライブ上にある退避データを指定することはできません。
退避先ディレクトリ名に、ルートディレクトリ(D:\など)は指定できません。また、退避先ディレクトリ名の最後に"\"を付けて指定しないでください。
【UNIX】
ネットワークドライブ上にある退避データを指定することはできません。
OSがRed Hat Enterprise Linux 9.2以降で、SELinux(Security-Enhanced Linux)機能が有効になっているLinux環境の場合は、リストアコマンド実行後、以下のコマンドを実行してください。
/opt/systemwalker/etc/policy_apply -i |
policy_apply(SELinux設定/解除コマンド)の詳細については、“policy_apply(SELinux設定/解除コマンド)”を参照してください。
エラー時の対処
必要なエラー対処を行った後にコマンドを再度実行します。
使用例
【UNIX】
「/backup」に退避した資源を退避したマシンと別IPアドレスのマシンに復元します。
/opt/systemwalker/bin/mprsc -b /backup
「/backup」に退避した資源を退避したマシンと同一IPアドレス/同一ホスト名のマシンに復元します。
/opt/systemwalker/bin/mprsc -b /backup -s
【Windows】
「C:\backup」に退避したサーバ資源を退避したマシンと別IPアドレスのマシンに復元します。
c:\Systemwalker\mpwalker.dm\mpcmtool\backup\bin\mprsc c:\backup
「D:\backup」に退避したサーバ資源を退避したマシンと同一IPアドレス/同一ホスト名のマシンに復元します。
c:\Systemwalker\mpwalker.dm\mpcmtool\backup\bin\mprsc d:\backup /s