Q0101:RORとSystemwalker Centric Managerを共存させることはできますか?
Q0102:同一シャーシ内にSANブート環境とローカルブート環境を共存させても問題ありませんか?
Q0103:スイッチブレードのスロット2(NET2)を管理LANに使用できますか?
Q0105:SNMPコミュニティー名は、どのように設計すればよいでしょうか?
Q0107:管理対象サーバにLANカードを増設し、Intel PROSetを使ってIntel社製のNICとBroadcom社製のNICを冗長化できますか?
Q0109:LinuxマネージャーのRORで使用されている162番ポートにおいて、RORとほかのSystemwalker製品を共存できますか?
Q0110:管理LAN上で、ほかのDHCPサーバや、DHCPサーバ機能を含む製品(SystemcastWizard Professionalなど)を動作できますか?
Q0111:ActiveDirectory環境のサーバを管理対象サーバとすることはできますか?
Q0112:ActiveDirectoryのドメインコントローラーを管理サーバとすることはできますか?
Q0113:システムディスク:SANストレージ、データディスク:ローカルディスクの構成は、ROR VE V3.0.0、ROR VE V3.1.0、およびROR CEでサポートしていますか?
Q0114:HBA address rename設定時のWWNの割当て順序を教えてください。
Q0116:ネットワーク構成において、異なるサブネット間をサポートする環境を教えてください。
Q0117:クラスタソフトウェアを導入し、クラスタ構成で運用している管理対象サーバにおいて、サーバ切替え機能はサポートされますか?
Q0118:RORにおいて、購入したI/O仮想化オプションの未使用分の仮想WWNを、別の環境で使用できますか?(ライセンス的に問題ありませんか?)
Q0119:マネージャーがインストールされている管理サーバにエージェントをインストールできますか?また、エージェントがインストールされている管理対象サーバにマネージャーをインストールできますか?
Q0120:管理LANのNICとして、スイッチブレードのスロット1以外を使用できますか?
Q0121:仮想環境のネットワークを設計しますが、注意事項はありますか?
Q0122:Hyper-Vを管理対象サーバとする場合、Hyper-V側の設定について注意事項はありますか?
Q0123:RORのマネージャーとエージェントのバージョンが違っていても問題ないでしょうか。例えば、エージェントはそのままでマネージャーのみバージョンアップした場合、正しく動作しますか?
Q0125:RORをインストールすると作成されるユーザーについて教えてください。
Q0126:RORコンソールにアクセスするために使用するポート番号を教えてください。
Q0127:オーバーコミット機能を使用したい場合に必要な設定はありますか?
Q0128:シングルサインオンのActiveDirectory設定においてSVOMにログインする場合は、手動でSVOMにユーザーを定義する必要がありますか?
Q0129:スクリプトファイルから電源操作コマンド(CLI)を実行してサーバを起動した際に、コマンドの終了コードなどでRORからの電源操作が完了したことを確認できますか?
Q0131:SVOM/JRE/RORのV/Lの組合せを教えてください。
Q0132:リソース定義の操作欄に"change(変更)"が含まれる構成定義ファイルをインポートしたところ、以下のエラーメッセージが表示されてインポートに失敗しました。原因と回避方法を教えてください。
Q0133:RORでNTPサーバおよびDNSサーバは必須ですか?
Q0134:RORの国内版/海外版と、OSの日本語版/英語版で指定の組合せはありますか?
Q0137:VMware vCenter Serverで作成されたゲストOSを、RORにL-Serverとして管理できますか?
Q0138:CPUリソースの割当てにおいて、CPU数とCPU性能の相関関係を教えてください。
Q0142:L-Server化していないゲストOSが消費した資源は、RORから使用済み資源として認識できますか?
Q0143:VMware vSphere ESX/ESXiから見て、仮想L-Serverに関連付けされた仮想マシンと仮想L-Serverに関連付けされていない仮想マシンに違いはありますか?
Q0145:シン・プロビジョニング属性が設定された仮想ストレージプールの空き容量は、プロビジョニング済容量ですか?
Q0147:VMwareを使用したストレージ仮想化(VMware vStorage Thin Provisioning)について、RORは対応していますか?
Q0148:RORで作成された仮想L-Serverと、構築済み仮想マシンと関連付けされた仮想L-Serverが共存しても問題ないですか?
Q0149:ブレードサーバに搭載された内蔵ディスクに、物理L-Serverを作成できますか?
Q0151:NR1000FをDataFabric Managerで管理する場合、RORから操作できますか?
Q0152:同一VMホスト上の管理サーバ、仮想サーバ、VMホストをRORで管理できますか?
Q0154:CPUオーバーコミットはRORにてどのように設定すれば良いでしょうか?
Q0155:L-Serverの起動/停止をコマンドラインから実行できますか?
Q0156:RORにて、仮想ストレージプールに複数のストレージ筐体を割り当てることができますか?
Q0157:RORマネージャーとVMware vCenter Serverを同一のOS上にインストールできますか?
Q0161:RORを使用して、共用ストレージをNR1000F(NFS接続)とした場合、ETERNUS接続と比べて、何か制約がありますか?
Q0162:RORのエディションごとの提供機能の違いを教えてください。
Q0163:RORコンソールを表示させる、Internet ExplorerおよびMicrosoft Edge(IEモード)のサポート状況を教えてください。
Q0164:ServerView Installation Manager(SVIM)を利用してOSをインストールした環境に、RORをインストールできますか?
Q0165:シック・プロビジョニング属性のストレージプールに仮想ストレージを複数登録している場合、L-Serverの配備時にどのような基準で自動選択されますか?
Q0166:RORの管理サーバからの電源制御やスナップショット操作は、マネジメントブレードとは異なるセグメントの仮想L-Serverに対して実施できますか?