デプロイ後の設定は、以下の流れで行います。
項番 | 設定内容 | 必須 |
---|---|---|
1 | 設定ウィザードの実行 | 必須 |
2 | システム時刻の設定 | |
3 | ユーザーデータ領域用のストレージプールの設定 | |
4 | プロジェクト領域用のストレージプールの設定 | |
5 | SSL/TLSサーバー証明書の設定 | |
6 | 外部公開URLの設定 | |
7 | 外部接続プロキシの設定(任意) | 任意 |
8 | システムの再起動 | 必須 |
9 | コンテナイメージの取り込み・登録 | 必須 |
10 | データレイクとして登録する外部ストレージの設定 | |
11 | データベース利用時の設定(任意) | 任意 |
12 | データレイクの登録 | 必須(注1) |
13 | データベースの登録 | 必須(注2) |
14 | Active Directory連携の設定(任意) | 任意 |
15 | Windowsツール連携の設定(任意) | |
16 | システムの再起動 | 必須 |
注1: 利用するデータレイクだけ登録します。
注2: 利用するデータベースだけ登録します。
ポイント