ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server 運用ガイド(アプリケーション連携実行基盤編)
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、“Interstage Business Application Server 運用ガイド(アプリケーション連携実行基盤編)”です。
本書は、Interstage Business Application Serverが提供する、アプリケーション連携実行基盤を利用した業務システムを構築するための環境作成方法、および運用方法について説明しています。

本書は、以下の方を対象にしています。

前提知識

本書を読む場合、以下の知識が必要です。

本書の構成

本書は、以下のように構成されています。

第1部 共通編

第1章 サービスの運用
第1章では、ログ機能のサービスの起動と停止について説明します。

第2章 データベースサーバの運用
第2章では、アプリケーション連携実行基盤におけるデータベースサーバの運用について説明します。

第3章 運用情報の採取のための標準ログの利用
第3章では、アプリケーション連携実行基盤の標準ログを用いて、業務システムの性能調査やデバッグ用の情報を採取する方法について説明します。

第4章 利用者制限
第4章では、アプリケーション連携実行基盤における利用者制限の方法について説明します。

第5章 バックアップ・リストア
第5章では、アプリケーション連携実行基盤のバックアップ、およびリストアについて説明します。

第2部 非同期アプリケーション連携実行基盤編

第6章 運用の概要
第6章では、非同期アプリケーション連携実行基盤の運用の概要と、運用ツールであるInterstage管理コンソールの概要について説明します。

第7章 アプリケーションサーバの運用
第7章では、非同期アプリケーション連携実行基盤におけるアプリケーションサーバの運用について説明します。

第8章 非同期アプリケーション連携実行基盤の運用作業
第8章では、非同期アプリケーション連携実行基盤のその他の運用作業について説明します。

第9章 非同期ワークユニット
第9章では、非同期ワークユニットの機能概要、設計、および運用方法について説明します。

第3部 同期アプリケーション連携実行基盤編

第10章 運用の概要
第10章では、同期アプリケーション連携実行基盤の運用の概要と、運用ツールであるInterstage管理コンソールの概要について説明します。

第11章 アプリケーションサーバの運用
第11章では、同期アプリケーション連携実行基盤におけるアプリケーションサーバの運用について説明します。

第12章 システム環境の変更
第12章では、システム環境、および実行環境の変更について説明します。

第13章 サーバアプリケーションの追加・変更
第13章では、サーバアプリケーションを追加、または変更した場合に必要となる環境設定について説明します。

第4部 ユーティリティ編

第14章 エクスポートユーティリティの運用および保守
第14章では、エクスポートユーティリティの運用および保守について説明します。

付録A コマンドとInterstage管理コンソールで可能な操作
アプリケーション連携実行基盤では、ある操作を行うためにコマンドを使用できる場合とInterstage管理コンソールを使用できる場合があります。付録Aでは、どの操作をどちらで行えるのか説明します。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

著作権

Copyright 2015 FUJITSU LIMITED

2015年10月  第6版