ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Business Application Server Consolidation Option ユーザーズガイド
FUJITSU Software

9.2.3 deleteサブコマンド

形式

isbizadmin delete [-y] bizname

機能説明

業務ユニットを削除します。

isbizadmin createサブコマンドで作成したディレクトリ配下をすべて削除します。

業務ユニットを削除する前に、削除してもよいかを確認するプロンプトを表示します。

are you sure you want to delete <業務ユニット名> ? (y/n)>

プロンプトに対して、y、Y、Yesなどの肯定を示す文字が入力された場合は処理を継続し、それ以外が入力された場合は、0以外の戻り値で処理を中止します。

本コマンドは、業務ユニットを停止し、PCMIサービスとすべてのWebサーバを自動起動/自動停止しない設定にしてから実行してください。業務ユニットを停止していない場合、または、PCMIサービスとすべてのWebサーバが自動起動/自動停止する設定になっている場合は、処理を中止します。

業務ユニットの停止方法については、「8.1.2 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。自動起動/自動停止の設定方法については、「11.1.2 PCMIサービスの自動起動の設定」および「11.2.2 自動起動の設定」を参照してください。

オプション

オプション名

説明

-y

業務ユニットを削除する前に確認プロンプトを表示しません。

オペランド

オぺランド名

説明

bizname

業務ユニット名を指定します。

戻り値

0:正常終了
1:異常終了

注意事項

使用例

業務ユニット「biz1」を削除します。

# /opt/FJSViscopt/bin/isbizadmin delete biz1
are you sure you want to delete biz1 ? (y/n)>y
isbizadmin: INFO: iscopt23001: biz1 was deleted successfully.
isbizadmin: INFO: iscopt20001: command executed successfully.

関連項目

8.1.5 業務ユニットの削除