Interstage Application Server 高信頼性システム運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 クラスタサービス機能 | > 4.2 スタンドアロンサーバの環境設定 | > 4.2.4 Interstageの環境設定 | > 4.2.4.4 各サービスの環境設定 |
Session Registry Serverをクラスタスステム上で運用する場合、Interstageの初期化(isinitコマンド)での設定に加え、別途設定作業が必要になります。
手順を以下に説明します。
Session Registry ServerはIJServerとして運用します。(業務用のWebアプリケーションを運用するIJServerとは別に、Session Registry Server用のIJServerを用意して運用します。)
Session Registry Serverを運用するIJServerを、クラスタシステム上で運用できるように設定してください。IJServerの設定については“IJServerを使用する場合”を参照してください。
Session Registry Serverをクラスタシステム上で運用する場合、セションの永続化を有効とすることで、待機ノードに切り替わった際にセション情報を引き継ぐことが可能となります。
セションの永続化を有効とするには、Session Registry Server環境定義ファイルに以下を定義します。
---------------------------------------------------------------------
<param-name>session.store</param-name>
<param-value>on</param-value>
---------------------------------------------------------------------
また、永続化ファイルの保存先は共用ディスクを指定します。
Session Registry Server環境定義ファイルに以下を定義します。
---------------------------------------------------------------------
<param-name>serialize.file.path</param-name>
<param-value>$SWITCH</param-value>
---------------------------------------------------------------------
$SWITCH:共用ディスク上のディレクトリ
セションリカバリ機能のSession Registry ServerはSun Clusterに対応していません。
Session Registry Serverでクラスタを使用する場合には富士通のクラスタシステムであるPRIMECLUSTER、またはSafeCLUSTERを使用してください。
また、Session Registry Serverは、1:1運用待機のみサポートしており、相互待機運用はサポートしていません。
目次
索引
![]() ![]() |