Interstage Application Server 高信頼性システム運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 クラスタサービス機能> 4.2 スタンドアロンサーバの環境設定> 4.2.4 Interstageの環境設定> 4.2.4.4 各サービスの環境設定

4.2.4.4.2 IJServerを使用する場合

 IJServerを使用する場合、Interstageの初期化(isinitコマンド)での設定に加え、別途設定作業が必要になります。
 手順を以下に説明します。

■環境定義の設定

 運用ノード(ノード1)、待機ノード(ノード2)でそれぞれIJServerの環境定義を行います。このとき、運用ノード(ノード1)、待機ノード(ノード2)で同一の環境定義を行う必要があります。
 また、各ノードで作成したIJServerについては、Interstage起動時に自動起動しない設定としなければなりません。
 自動起動しない設定ついては、Interstage管理コンソールの[ワークユニット] > [IJServerワークユニット名を選択] > [環境設定]タブ > [ワークユニット設定]の“ワークユニット自動起動”で設定します。
 IJServerの設定は、isj2eeadminコマンドでも設定できます。詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

■注意事項

 Interstage HTTP Serverを使用する場合、事前に“■Interstage HTTP Serverを使用する場合”を参照してWebサーバの設定を行う必要があります。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED