ETERNUS SF XL-DATA/MV 使用手引書
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 動作環境の設定> 2.4 XLデータムーバの初期化> 2.4.2 UNIXサーバからの初期化

2.4.2.1 mftfdviniコマンド

■構文

mftfdvini デバイス名 [-i 初期化情報設定ファイル名] [-f] {[-L] | [-M]}

■説明

mftfdviniコマンドは、ディスクをV11形式のデータ転送用ボリューム形式に初期化するコマンドです。
また、本コマンドはシステム管理者(UIDが0のユーザ、一般的にはroot)だけが使用可能です。
本コマンドを実行すると、必ず確認プロンプトが表示されます。初期化する場合には"yes"、初期化をやめる時には"no"を指定してください。

本コマンドを実施する前には、初期化情報設定ファイルに、初期化に必要なサーバシステム名および、クライアントシステム名等の情報を設定した後、本コマンドで初期化情報設定ファイルを読み込み、データ転送用ボリュームを初期化します。


注意

■オプション

■復帰値

■使用例

/etc/mftf/ini/mftfdvini.conf を初期化情報設定ファイルとして、/dev/rdsk/c1t2d3s2 のディスクを、XLデータムーバのデータ転送用ボリュームとして初期化する場合

mftfdvini /dev/rdsk/c1t2d3s2

/etc/mftf/ini/mftfdvini_20010630 を初期化情報設定ファイルとして、/dev/rdsk/c1t2d3s2 のディスクを、XLデータムーバのデータ転送用ボリュームとして強制的に初期化する場合

mftfdvini /dev/rdsk/c1t2d3s2 -i mftfdvini_20010630 -f

■初期化情報設定ファイルの例

UNIXサーバ間のデータ転送

UNIXサーバとIAサーバ間のデータ転送

UNIXサーバとLinuxサーバ間のデータ転送


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007