Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第6章 アプリケーションの作成(C API) > 6.1 クライアントAPIライブラリの機能 > 6.1.2 LDAP操作の流れ

6.1.2.4 result情報の操作

result情報の受取

 非同期型のLDAP操作関数では、Smart Repositoryサーバへの要求送信が完了したところで、呼び出し元に復帰します。
 このため、Smart Repositoryサーバから送られてくるresult情報(処理結果)を受取るために、ldap_result()を呼び出す必要があります。
 ldap_result()を呼び出すと、Smart Repositoryサーバからのresult情報を受信するまで待ってから、呼び出し元に復帰します。ldap_result()では、パラメタとして以下のものを指定します。

result情報の判

 受信したresult情報のメッセージIDや種類を判定する場合、以下の関数を使用します。

result情報の解

 同期型関数やldap_result()で通知されたresult情報は、そのままではアプリケーションプログラムで使用することができません。
 受信したresult情報を参照、解析する場合、以下の関数を使用します。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004