Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 環境構築 > 3.2 スタンドアロン形態の構築 > 3.2.1 SSL通信環境の構築(クライアント・サーバ間)

3.2.1.5 秘密鍵の作成と証明書の取得

 Smart Repositoryのクライアントで実施します。

 認証局(証明書発行局)に証明書の発行を依頼し、証明書を取得します。

■証明書取得申請書の作成(同時に秘密鍵を作成)

 認証局へ証明書の発行を依頼するための、証明書取得申請書を作成します。
 以下のコマンドを実行すると、同時に秘密鍵を作成します。
 作成例を以下に示します。

image

cmmakecsr -ed D:\sslenv\sslcert -sd D:\sslenv\slot -f TEXT -c jp -cn "repository.fujitsu.com" -o "Fujitsu Ltd." -ou "Interstage" -l "Yokohama" -s "Kanagawa" -kt RSA -tl Token01 -of D:\sslenv\myCertRequest
ENTER TOKEN PASSWORD=> (注1)

imageimage

$ cmmakecsr -ed /home/sslcert -sd /home/slot -f TEXT -c jp -cn "repository.fujitsu.com" -o "Fujitsu Ltd." -ou "Interstage" -l "Yokohama" -s "Kanagawa" -kt RSA -tl Token01 -of /home/myCertRequest
ENTER TOKEN PASSWORD=> (注1)

(注1) ユーザPINを入力してください。なお、入力した文字はエコーバックされません。

■証明書の発行依頼

 証明書取得申請書を認証局へ送付し、サイト証明書の発行を依頼します。
 依頼方法は認証局に従ってください。

■証明書の取得

 認証局により署名された証明書を取得します。
 取得方法は認証局に従ってください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004