| PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.1 (伝送路二重化機能編) - Solaris (TM) オペレーティングシステム版 - |
目次
索引
![]()
|
| 第2章 機能 |
各方式では“表2.2”に示す機能を使用する事ができます。
|
機能名 |
二重化方式 |
|||
|
高速切替方式 |
RIP方式 |
NIC切替方式 |
GS/SURE連携方式 |
|
|
伝送路異常時のメッセージ出力 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
DR(Dynamic Reconfiguration)連携 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
PHP(PCI Hot Plug)連携 |
○ |
× |
○ |
○ |
|
インタフェース状態監視機能 |
△ |
× |
○ |
× |
|
タグVLANインタフェースによる伝送路の冗長化 |
○ |
× |
○ |
× |
|
Solarisコンテナの伝送路制御 |
○ |
× |
○ |
× |
[記号の説明]○:サポート、△:クラスタシステムのみサポート、×:未サポート
2.3.1 伝送路異常時のメッセージ出力
2.3.2 DR(Dynamic Reconfiguration)連携
2.3.3 PHP(PCI Hot Plug)連携
2.3.4 インタフェース状態監視機能
2.3.5 タグVLANインタフェースによる伝送路の冗長化
2.3.6 Solarisコンテナの伝送路制御
目次
索引
![]()
|