PowerFX V1.0 FFD-Maker説明書 - Microsoft(R) Windows(R) -
目次 索引 前ページ次ページ

付録E FFD-Makerの付加機能

E.2 データ/定義体移出機能 (fexport)

作成したファイル定義体またはデータファイルを、SX/G、UXP/DS、またはほかのPCで運用するために移する機能です。

ただし、移出元のデータファイルはCOBOLファイルシステムまたはPowerRW+でなければなりません。

 

起動方法

fexportユーティリティの起動方法を以下に示します。

  1. PowerFXのインストールディレクトリ内のFFDMAKERというディレクトリ内のFEXPORT.EXEを実行します。

 

記述形式

 

操作方法

  1. 『移出対象』
    移出する対象がデータであるかファイル定義体であるかを選択します。
  2. 『定義体名』
    移出するファイル定義体名または、移出するデータファイルを定義しているレコード定義体を指定します。
    物理/論理ファイルの場合は、物理/論理ファイル名を指定します。
    一覧からの選択も可能です。
  3. 『データファイル名』
    データ移出時に、移出するデータファイルを指定します。
    ただし、移出対象データ種別が『物理/論理』の場合、この指定は不要となります。
    一覧からの選択も可能です。
  4. 『データ種別』
    移出対象がデータの場合、参照するデータファイルの種別を指定します。
  5. 『移出先コード系』
    移出するコード系を指定します。
  6. 『ファイル名』
    移出先のファイル定義体(定義体移出時)または、DOSファイル名(データ移出時)を指定します。
    一覧からの選択も可能です。

 

  1. 移出先の資産はSJIS、EBCDICカナまたはEUCコード系とします。
    ただし、EUCの場合、英数字または日本語項目はCOBOL処理コードに変換されます。
  2. 項目が混在項目の場合、以下の要因で桁落ちが発生する場合があります。
    −EUCに変換した場合のカタカナ文字
    −EBCDICカナに変換した場合のシフトイン・シフトアウト
  3. 移出元のファイルに4096バイトを超える混在項目がある場合は、移出できません。
  4. 移入先のファイルに4096バイトを超える混在項目がある場合は移 入できません。
  5. データ移入処理前に、形式1のファイル定義体を用意してください。
  6. 外字データは、Interstage Charset Managerの文字コード変換表に沿った変換が行われます。
  7. 本ユーティリティが出力するメッセージについては、「E.5.2 fexportユーティリティで出力されるメッセージ」を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005