ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for Modernization V11.0.0 帳票印刷配信機能セットアップガイド

E.2 プレビュー指定画面の表示条件のカスタマイズ

帳票一覧画面で帳票を選択して[プレビュー]ボタンをクリックすると、ホスト帳票連携機能を利用して配信した帳票が100ページ以上の場合に、プレビュー指定画面が表示されます。

設定ファイル(web.xml)の基準値をカスタマイズすることで、プレビュー指定画面を表示させるための条件をカスタマイズできます。論理デバイスの出力方法が「Web手元印刷型の場合のPDF(PDFファイル)」の帳票もプレビュー指定画面を表示できるようにカスタマイズできます。


プレビュー指定画面の表示条件は、設定ファイル(web.xml)で設定します。
⇒“6.6.4.1 操作画面のweb.xmlの配置先と記述形式”を参照してください。

注意

設定ファイル(web.xml)の変更を有効にするには、GlassFish Serverクラスターの再起動が必要です。
⇒“6.6 GlassFish Serverクラスターの起動/停止/自動起動・自動停止設定”を参照してください。

プレビュー指定画面を表示させる条件として、帳票の総ページ数の基準値を設定します。

基準値を設定するための記述形式を、以下の表に示します。

帳票の総ページ数の基準値を設定するための記述形式

サーブレット名

パラメーター名

パラメーターの設定内容(設定値)

初期値

DocListController

DocListPreviewPageThreshold

プレビュー指定画面を表示させる条件として、帳票の総ページ数の基準値となるページ数を、0~99999999の範囲で指定します。

0:

プレビュー指定画面が必ず表示されます。

1~99999999:

ホスト帳票連携機能を利用して帳票を配信するときで、帳票の総ページ数が指定した値以上の場合にプレビュー指定画面が表示されます。

不正な値を指定した場合は、初期値が指定されます。

    例:「100ページ」を基準値として指定する場合

    <servlet>
    ・
    ・
        <servlet-name>DocListController</servlet-name>
        <init-param>
            <param-name>
             DocListPreviewPageThreshold
            </param-name>
            <param-value>100</param-value>
        </init-param>
    ・
    ・
    </servlet>

100

注意

論理デバイスの出力方法が「Web手元印刷型の場合のPDF(PDFファイル)」の場合、帳票の総ページ数が設定されないため、プレビュー指定画面を表示したい場合は、帳票の総ページ数の基準値に「0」を設定してください。「0」以外の値を設定した場合、プレビュー指定画面は表示されません。