応答メッセージは、帳票出力中に応答が必要となった場合に通知されるメッセージで、以下の2種類があります。
用紙交換メッセージ
用紙交換を促すメッセージ
出力開始メッセージ
出力開始を通知するメッセージ
ここでは、応答メッセージを帳票一覧画面の応答画面で確認(応答)するための設定について説明します。
注意
用紙交換メッセージを通知する設定を行うには、List Managerの管理者権限が必要です。
ポイント
応答メッセージが通知された場合、出力の続行や保留などの対処が必要です。応答メッセージを確認(応答)する操作については、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド”の“4.9.4 帳票の応答待ち(応答メッセージ)への応答”を参照してください。
応答メッセージは、到着通知パネルに表示することもできます。到着通知パネルの設定については、以下を参照してください。
List Works Print Agentの場合
⇒“4.7 到着通知パネルの設定”
メッセージ通知クライアントの場合
⇒“8.6 到着通知パネルの設定”
用紙交換メッセージを通知するには、帳票属性の編集コマンド(lmedtformatrコマンド)の-displaymsgオプションで設定します。
⇒“9.2.6.2 lmedtformatrコマンド”
また、使用する機能によっては、以下の方法で設定します。
論理デバイスの編集コマンド(lmedtdevコマンド)の-displaymsgオプションで設定します。
⇒“9.2.7.3 lmedtdevコマンド”
帳票属性の編集コマンド(lmedtformatrコマンド)の-displaymsgオプション以外に、印刷属性ファイルのpcodeキーワードでも設定できます。
詳細については、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編”の“11.3 印刷属性ファイル”を参照してください。
出力開始メッセージを通知するために帳票管理サーバで行う設定はありません。ただし、使用する帳票によっては、以下の設定が必要です。
帳票定義情報で設定します。
詳細については、List Creatorオンラインマニュアル“帳票設計編”を参照してください。
印刷属性ファイルのstartmsgキーワードで設定します。
詳細については、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編”の“11.3 印刷属性ファイル”を参照してください。