帳票の出力時にプリンタでエラーが発生し、以下の操作を到着通知パネルで行うためには、到着通知パネルの設定を行います。
通知されたメッセージを確認する
出力経過を確認する
返答メッセージ/応答メッセージに応答する
到着通知パネルは、以下のように、タスクバーに最小化表示されます。
到着通知パネルには、以下の種類があります。
到着通知パネルワイド
ワイド形式の到着通知パネルは、通知メッセージ、返答メッセージ(応答メッセージを含む)の2種類のメッセージを示すアイコンが表示され、それぞれのメッセージの到着を通知します。
到着通知パネルコンパクト
コンパクト形式の到着通知パネルは、メッセージ未到着の場合、通知メッセージと返答メッセージ(応答メッセージを含む)が通知メッセージのアイコンで表示されます。通知メッセージまたは返答メッセージ(応答メッセージを含む)が到着すると、到着したメッセージ種を示すアイコンに変化します。
到着通知パネルの詳細については、到着通知パネルのヘルプを参照してください(到着通知パネルワイドおよびコンパクトがタスクバーに最小化表示されている場合は、到着通知パネルを右クリックして、ポップアップメニューから「トピックの検索」を選択してください)。
注意
到着通知パネルのヘルプはWindowsヘルプ形式のため、これを表示するには、Windows ヘルププログラムが必要です。本プログラムがコンピュータにインストールされていない場合、ヘルプ実行時に「Windowsヘルプとサポート」が表示されますので、トピックに従ってWinHlp32.exe をダウンロードし、ご使用のコンピュータにインストールしてください。
メッセージ通知先のコンピュータには、必ずログインしてください。ログインしていない場合、メッセージが通知されません。
ポイント
帳票の出力状態が「登録」、「失敗」、「中止」、「出力済」、または「保留」の帳票に対して、帳票の出力/ 出力中止コマンド(lmoprprintコマンド)の-clientオプション/-clientrepmsgオプションでメッセージ通知先を指定して帳票を出力すると、帳票登録時または論理デバイスの編集コマンド(lmedtdevコマンド)の-clientオプション(ホスト帳票連携機能)に指定したメッセージ通知先を変更できます。
返答メッセージ/応答メッセージを通知する場合、帳票出力サーバの環境設定ファイルで、MsgNoticeキーに「1」を指定する必要があります。詳細は、以下を参照してください。
⇒“4.4 帳票出力サーバの環境設定ファイルの設定(List Works Print Agentの場合)”
応答メッセージの確認(応答)については、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド”を参照してください。