データベース構築スクリプトを使用してデータベースを作成します。
以下に示すフォルダを、Symfowareがインストールされているマシンの作業フォルダ配下に複写/転送します。
複写/転送元:(List Worksインストールフォルダ)\Listmanager\Manager\db\symfoware\create
複写/転送先の例:C:\work\create
注意
作業フォルダは、データベース構築後も削除しないでください。
複写/転送された以下のファイルをテキストエディタで開いて編集します。
create_lmrdbsys.ini
user_create_lmrdbsys.dat
tbl_create_lmrdbsys.dat
ポイント
編集しない場合は、「C:\LMDB」配下に標準規模のデータベースが構築されます。
●create_lmrdbsys.iniの編集
Symfowareをインストールしたマシンの環境に合わせて、以下の情報を編集します。
キー | 編集する内容 |
---|---|
LMDB_BASE | データベース関連(LMDB_LMSFWD、LMDB_LMCORE、LMDB_LMPFMN、LMDB_LMDBSP)の格納先として指定できます。 |
LMDB_LMSFWD | データベースの定義情報を格納するファイル(RDBシステムのログファイル、ディクショナリファイル)の格納先を指定します。 指定しない場合は、LMDB_BASEで指定した格納先配下にLMSFWDフォルダが作成されます。 |
LMDB_LMCORE | ダンプ出力先フォルダを指定します。(*1) 指定しない場合は、LMDB_BASEで指定した格納先配下にLMCOREフォルダが作成されます。 |
LMDB_LMPFMN | パフォーマンスデータ格納ファイルを配置するフォルダを指定します。(*1) 指定しない場合は、LMDB_BASEで指定した格納先配下にLMPFMNフォルダが作成されます。 |
LMDB_LMDBSP | データベーススペース用フォルダを指定します。(*2) 指定しない場合は、LMDB_BASEで指定した格納先配下にLMDBSPフォルダが作成されます。 |
LMDB_TAB_SIZE | “2.2.1 ディスクスペースの見積もり”で見積もった、情報の定義・管理用(LMGR_DEF_TAB)のデータベーススペースのサイズを指定します。単位はMBです。 |
LMDB_IDX_SIZE | “2.2.1 ディスクスペースの見積もり”で見積もった、インデックス用(LMGR_DEF_IDX)のデータベーススペースサイズを指定します。単位はMBです。 |
LMDB_PORT | データベースをリモートアクセスで使用するポート番号です。 1024~49151の範囲で、未使用の値を設定してください。 以降の説明では、リモートアクセスで使用するポート番号を「2080」として説明しています。実際に設定したポート番号に置き換えてお読みください。 |
LMDB_WORK_PATH | サーバ側で使用するソート作業域、作業用テーブル域の獲得先を指定します。 指定した格納先配下にLMTEMPフォルダが作成されます。 本キーは、クラスタ環境構築時のみ有効です。 |
*1:
ダンプ出力先フォルダ、パフォーマンスデータ格納ファイルを配置するフォルダは、合計で1GB以上の空き容量が必要です。
*2:
“2.2.1 ディスクスペースの見積もり”によって求めた、データベーススペースのサイズ以上の空き容量が必要です。
注意
指定した格納先は、データベース構築スクリプトを実行すると作成されます。
指定した格納先には、ユーザ資源を配置しないようにしてください。
格納先を指定する場合、以下の文字は使用できません。
「/」、「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「!」、「&」、「=」、「^」、「;」、「,」、「 」(半角スペース)、「'」
ただし、LMDB_WORK_PATHに指定する格納先には、「 」(半角スペース)が指定可能です。
ポート番号を変更する場合は、Symfowareクライアント用の動作環境ファイルに定義されているポート番号も合わせて変更する必要があります。
⇒ Symfowareクライアント用の動作環境ファイルの編集については、“2.2.5 List Manager管理データベースの接続設定(帳票管理サーバとList Manager管理データベースを別マシンで運用する場合のみ)”を参照してください。
本手順で編集したファイルは、データベース再構築時にも必要になるため、編集後のファイルを退避しておいてください。
●user_create_lmrdbsys.datの編集
下線で示した部分を、List Manager管理データベースにアクセスするユーザ「lmuser」のパスワードに修正します。(初期値は「listmgr1」です。)
CREATE USER lmuser WITH DBMS PASSWORD 'listmgr1' FOR USER;
注意
セキュリティを考慮し、パスワードは、初期値以外の値に変更してください。
パスワードは、英字、数字、特殊文字、拡張文字で構成される6~8バイトの文字列で指定します。文字列中には、2つ以上の英字、1つ以上の数字、特殊文字、または拡張文字を含んでいる必要があります。ユーザ名と同じもの、ずらしたもの、または反転したものは指定できません。
パスワードに指定できる特殊文字および拡張文字は、以下のとおりです。
特殊文字
以下の半角文字
「,」、「(」、「)」、「.」、「:」、「;」、「=」、「*」、「+」、「-」、「/」、「?」、「<」、「>」、「%」、「_」、「’」、「"」
ただし、「’」を使用する場合は、「’」を2つ連続して指定してください。
拡張文字
以下の半角文字
「@」、「¥」、「#」
●tbl_create_lmrdbsys.datの編集
下線で示した部分を、“2.2.1 ディスクスペースの見積もり”で見積もった値に変更します。
編集内容 | 編集箇所(下線の部分) |
---|---|
(1) F3HXDCCKPT | create dsi DS_F3HXDCCKPT
dso DS_F3HXDCCKPT
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 1352K ; |
(2) F3HXDMAPLINF | create dsi DS_F3HXDMAPLINF
dso DS_F3HXDMAPLINF
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 92K ; |
(3) F3HXDMCHKDLV | create dsi DS_F3HXDMCHKDLV
dso DS_F3HXDMCHKDLV
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 184K ; |
(4) F3HXDMDEFACL | create dsi DS_F3HXDMDEFACL
dso DS_F3HXDMDEFACL
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 3668K ; |
(5) F3HXDMDEFDEV | create dsi DS_F3HXDMDEFDEV
dso DS_F3HXDMDEFDEV
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 5408K ; |
(6) F3HXDMDEFGRP | create dsi DS_F3HXDMDEFGRP
dso DS_F3HXDMDEFGRP
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 64K ; |
(7) F3HXDMDEFLDG | create dsi DS_F3HXDMDEFLDG
dso DS_F3HXDMDEFLDG
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 81302K ; |
(8) F3HXDMDEFLDS | create dsi DS_F3HXDMDEFLDS
dso DS_F3HXDMDEFLDS
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 1352K ; |
(9) F3HXDMDEFLGN | create dsi DS_F3HXDMDEFLGN
dso DS_F3HXDMDEFLGN
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 96K ; |
(10) F3HXDMDEFPCD | create dsi DS_F3HXDMDEFPCD
dso DS_F3HXDMDEFPCD
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 148K ; |
(11) F3HXDMDEFPMD | create dsi DS_F3HXDMDEFPMD
dso DS_F3HXDMDEFPMD
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 60K ; |
(12) F3HXDMDEFPRT | create dsi DS_F3HXDMDEFPRT
dso DS_F3HXDMDEFPRT
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 3304K ; |
(13) F3HXDMDEFUGP | create dsi DS_F3HXDMDEFUGP
dso DS_F3HXDMDEFUGP
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 11752K ; |
(14) F3HXDMDEFUSR | create dsi DS_F3HXDMDEFUSR
dso DS_F3HXDMDEFUSR
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 7904K; |
(15) F3HXDMFMINFO | create dsi DS_F3HXDMFMINFO
dso DS_F3HXDMFMINFO
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 5304K ; |
(16) F3HXDMFRMMNG | create dsi DS_F3HXDMFRMMNG
dso DS_F3HXDMFRMMNG
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 1560208K ; |
(17) F3HXDMMNGSEQ | create dsi DS_F3HXDMMNGSEQ
dso DS_F3HXDMMNGSEQ
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 740K ; |
(18) F3HXDMOUTPUT | create dsi DS_F3HXDMOUTPUT
dso DS_F3HXDMOUTPUT
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 55860K ; |
(19) F3HXDMQUEMNG | create dsi DS_F3HXDMQUEMNG
dso DS_F3HXDMQUEMNG
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 52208K ; |
(20) F3HXDMLDLIST | create dsi DS_F3HXDMLDLIST
dso DS_F3HXDMLDLIST
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 104K ; |
(21) F3HXDMMNGLOC | create dsi DS_F3HXDMMNGLOC
dso DS_F3HXDMMNGLOC
allocate data on LMGR_DEF_TAB size 380K ; |
編集内容 | 編集箇所(下線の部分) |
---|---|
(1) F3HXDCCKPT_PK001 | create dsi DS_F3HXDCCKPT_PK001 index dso DS_F3HXDCCKPT_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 596K , index on LMGR_DEF_IDX size 34K ; |
(2) F3HXDMAPLINF_PK001 | create dsi DS_F3HXDMAPLINF_PK001 index dso DS_F3HXDMAPLINF_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 12K , index on LMGR_DEF_IDX size 6K ; |
(3) F3HXDMCHKDLV_PK001 | create dsi DS_F3HXDMCHKDLV_PK001 index dso DS_F3HXDMCHKDLV_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 8K ; |
(4) F3HXDMDEFACL_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFACL_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFACL_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 4436K , index on LMGR_DEF_IDX size 320K ; |
(5) F3HXDMDEFDEV_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFDEV_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFDEV_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 8K ; |
(6) F3HXDMDEFGRP_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFGRP_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFGRP_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 12K , index on LMGR_DEF_IDX size 6K ; |
(7) F3HXDMDEFLDG_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFLDG_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFLDG_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 23218K , index on LMGR_DEF_IDX size 2582K ; |
(8) F3HXDMDEFLDS_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFLDS_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFLDS_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 8K ; |
(9) F3HXDMDEFLGN_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFLGN_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFLGN_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 8K ; |
(10) F3HXDMDEFPCD_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFPCD_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFPCD_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 6K ; |
(11) F3HXDMDEFPMD_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFPMD_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFPMD_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 6K , index on LMGR_DEF_IDX size 6K ; |
(12) F3HXDMDEFPRT_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFPRT_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFPRT_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 2036K , index on LMGR_DEF_IDX size 90K ; |
(13) F3HXDMDEFUGP_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFUGP_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFUGP_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 6652K , index on LMGR_DEF_IDX size 234K ; |
(14) F3HXDMDEFUSR_PK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFUSR_PK001 index dso DS_F3HXDMDEFUSR_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 6K ; |
(15) F3HXDMFMINFO_PK001 | create dsi DS_F3HXDMFMINFO_PK001 index dso DS_F3HXDMFMINFO_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 124K , index on LMGR_DEF_IDX size 12K ; |
(16) F3HXDMFRMMNG_PK001 | create dsi DS_F3HXDMFRMMNG_PK001 index dso DS_F3HXDMFRMMNG_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 17732K , index on LMGR_DEF_IDX size 1972K ; |
(17) F3HXDMMNGSEQ_PK001 | create dsi DS_F3HXDMMNGSEQ_PK001 index dso DS_F3HXDMMNGSEQ_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 934K , index on LMGR_DEF_IDX size 120K ; |
(18) F3HXDMOUTPUT_PK001 | create dsi DS_F3HXDMOUTPUT_PK001 index dso DS_F3HXDMOUTPUT_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 17762K , index on LMGR_DEF_IDX size 1272K ; |
(19) F3HXDMQUEMNG_PK001 | create dsi DS_F3HXDMQUEMNG_PK001 index dso DS_F3HXDMQUEMNG_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 138K , index on LMGR_DEF_IDX size 14K ; |
(20) F3HXDMLDLIST_PK001 | create dsi DS_F3HXDMLDLIST_PK001 index dso DS_F3HXDMLDLIST_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 12K ; |
(21) F3HXDMMNGLOC_PK001 | create dsi DS_F3HXDMMNGLOC_PK001 index dso DS_F3HXDMMNGLOC_PK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 176K , index on LMGR_DEF_IDX size 8K ; |
(22) F3HXDMDEFLDS_UK001 | create dsi DS_F3HXDMDEFLDS_UK001 index dso DS_F3HXDMDEFLDS_UK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 64K , index on LMGR_DEF_IDX size 8K ; |
(23) F3HXDMFRMMNG_UK001 | create dsi DS_F3HXDMFRMMNG_UK001 index dso DS_F3HXDMFRMMNG_UK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 8870K , index on LMGR_DEF_IDX size 376K ; |
(24) F3HXDMQUEMNG_UK001 | create dsi DS_F3HXDMQUEMNG_UK001 index dso DS_F3HXDMQUEMNG_UK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 300K , index on LMGR_DEF_IDX size 16K ; |
(25) F3HXDMQUEMNG_IK001 | create dsi DS_F3HXDMQUEMNG_IK001 index dso DS_F3HXDMQUEMNG_IK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 596K , index on LMGR_DEF_IDX size 48K ; |
(26) F3HXDMFRMMNG_IK001 | create dsi DS_F3HXDMFRMMNG_IK001 index dso DS_F3HXDMFRMMNG_IK001 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 7226K , index on LMGR_DEF_IDX size 216K ; |
(27) F3HXDMFRMMNG_IK002 | create dsi DS_F3HXDMFRMMNG_IK002 index dso DS_F3HXDMFRMMNG_IK002 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 17732K , index on LMGR_DEF_IDX size 1270K ; |
(28) F3HXDMFRMMNG_IK003 | create dsi DS_F3HXDMFRMMNG_IK003 index dso DS_F3HXDMFRMMNG_IK003 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 5136K , index on LMGR_DEF_IDX size 120K ; |
(29) F3HXDMQUEMNG_IK002 | create dsi DS_F3HXDMQUEMNG_IK002 index dso DS_F3HXDMQUEMNG_IK002 option(DEGENERATE) allocate base on LMGR_DEF_IDX size 596K , index on LMGR_DEF_IDX size 72K ; |
データベース構築スクリプトを実行し、List Manager管理データベース環境を構築します。
実行例を以下に示します。
cd C:\work\create create_lmrdbsys.bat
ポイント
List Works標準のデータベース構築スクリプトを実行した場合の所要時間の目安は、15分です。
なお、所要時間はサーバスペックなどにより左右されますので、ご注意ください。
データベース構築スクリプトの実行が完了したら、ログファイル(create_lmrdbsys.log)を参照して、データベースの構築中にエラーが発生していないことを確認します。
ログファイルは、データベース構築スクリプトの実行カレントフォルダに出力されます。
ログファイルの最後に、以下が表示されていることを確認します。
Number of records:0 SQLSTATE:00000 SQLMSG:JYP2001I 正常に終了しました.
⇒データベース構築スクリプトの実行中に出力される可能性の高いメッセージを、“付録J データベースの環境設定時のメッセージ”に抜粋して説明しています。参考にしてください。また、詳細なメッセージの説明については、Symfowareのマニュアルを参照してください。