ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.3.0 導入ガイド
FUJITSU Software

G.3.2 定義ファイル(Hyper-V)

Hyper-Vの定義ファイルは、以下のとおりです。

表G.5 定義ファイルが必要な機能一覧(Hyper-V)

機能

定義ファイル名

参照先

OSの[地域と言語のオプション]の設定が英語になるSCVMMの障害(KB978336)を回避する場合

kb978336_scvmm.rcxprop

8.3.9 任意の言語の[地域と言語のオプション]設定で、イメージを指定したL-Serverの作成」を参照してください。

ユーザーグループごとにクローニングイメージの格納先を制限する場合

  • ユーザーグループごと

    library_share_ユーザーグループ名_deny.conf

  • システム共通

    library_share_deny.conf

8.3.8 クローニングイメージの採取と削除」を参照してください。

クローニングイメージ削除時に、ほかのテンプレートと依存関係のない関連ファイルを同時に削除する場合

delete_image_all_files_scvmm

8.3.8 クローニングイメージの採取と削除」を参照してください。

以下の場所に格納してください。

【Windowsマネージャー】
インストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\vm

【Linuxマネージャー】
/etc/opt/FJSVrcvmr/vm

ローカライズ版Windowsや、クライアントOSからイメージ採取したクローニングイメージを指定してL-Serverを作成する場合

  • ユーザーグループごと

    image_admin_hyperv_ユーザーグループ名.rcxprop

  • システム共通

    image_admin_hyperv.rcxprop

8.3.10 [OS]タブ設定」を参照してください。

ネットワーク設定の自動化をサポートするVMホストの構成パターンとは異なる物理ネットワークアダプターの番号を使用する場合のネットワーク設定

または、VM Networkを使用する構成でのネットワーク設定

vnetwork_hyperv.rcxprop

8.3.5 ネットワークの手動設定」を参照してください。

VM管理製品から通知されたメッセージを英語で出力する場合

vm.rcxprop

8.1.7 VM管理製品/VDI管理製品から通知されたメッセージを英語で出力する場合の定義ファイル」を参照してください。

System Center 2012 Virtual Machine Manager以降で複数のMACアドレスプールが存在する場合

  • テナントごと

    scvmm_mac_pool_テナント名.rcxprop

  • システム共通

    scvmm_mac_pool.rcxprop

8.3.5 ネットワークの手動設定」を参照してください。