運用管理サーバとの連携について説明します。
やりたいこと  | 参照先  | 
|---|---|
他のサーバと一括して運用状態を監視したい(注1)  | “E.1 運用監視”  | 
お客様のNTPサーバと時刻同期したい(注2)  | “E.2 時刻補正”  | 
システムの稼働状態をメールで受け取りたい  | |
Interstage Charset Managerが管理している文字資源を活用したい(注3)  | “E.4 文字管理”  | 
リモートから電源を投入したい  | |
イベント監視の条件定義を拡張したい  | 
注1) 警告や異常を検出した場合の対処は、Appliance Managerで行ってください。
注2) PRIMEFLEX for HA Databaseを構成する装置は同一の時刻を示すように設定されています。
注3) データベースインターフェースとしてNative SQLインターフェースを選択した場合に有効です。