以下の作業を実施して、業務システムの環境を構築します。
クラスタ環境の作成
Symfoware ServerおよびSystemwalker Operation Managerのクラスタ環境の作成を行います。
Symfoware Serverのクラスタ環境の作成
運用系および待機系で、以下を実施します。
PRIMECLUSTERの設定
Global Link Servicesの設定
GDSボリュームの作成(運用系のみ)
ファイルシステムの作成(運用系のみ)
設定ファイルの編集
OSユーザー(業務管理者)の作成
Symfoware Serverの環境作成については、“Symfoware Server Consolidation Option ユーザーズガイド”の“フェイルオーバ運用のセットアップ”および“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”を参照してください。
Systemwalker Operation Managerのクラスタ環境の作成
Systemwalker Operation Managerの環境作成については、“Systemwalker Operation Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“クラスタシステムの構築と環境設定”を参照してください。
業務システムの作成
Consolidation Optionテンプレートを利用して、あらかじめ作成したパラメーターファイルに従って、指定した業務サーバにクラスタ環境用の業務システムを作成します。業務システムの作成によって、各ミドルウェアインスタンスも作成されます。
運用系環境の構築
運用系環境の構築には“業務システム作成”テンプレートを使用します。“業務システム作成”テンプレートの処理概要およびパラメーターファイルについては、“4.2 業務システム作成”を参照してください。
待機系環境の構築
待機系環境の構築には“クラスタ環境の待機系ミドルウェアインスタンスの追加”テンプレートを使用します。“クラスタ環境の待機系ミドルウェアインスタンスの追加”テンプレートの処理概要およびパラメーターファイルについては、“7.2.2 クラスタ環境の待機系ミドルウェアインスタンスの追加”を参照してください。
クラスタアプリケーションの準備と作成
クラスタ環境用の業務システム作成後、監視設定を実施する前に以下の準備が必要です。
運用系でSymfoware Serverのデータベースクラスタのリソース情報登録
以下の流れでリソース情報を登録します。
GDSボリュームを起動する
ファイルシステムをマウントする
リソース情報を登録する
ファイルシステムをアンマウントする
GDSボリュームを停止する
リソース情報の登録については、“Symfoware Server Consolidation Option ユーザーズガイド”の“Symfowareデータベースクラスタのリソース情報の登録”を参照してください。
GDSボリュームの起動・停止については、“PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書”を参照してください。ファイルシステムのマウント・アンマウントについては、“Symfoware Server Consolidation Optionユーザーズガイド”の“フェイルオーバ運用のセットアップ”を参照してください。
Systemwalker Operation Managerのサブシステム作成後の設定
設定作業については、“Systemwalker Operation Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“サブシステム作成後の設定”を参照してください。
運用系でクラスタアプリケーションの作成
業務システムごとに、1つのクラスタアプリケーションを作成します。
以下は、同一のクラスタアプリケーションに登録してください。
Systemwalker Operation Managerのサブシステム
Symfoware ServerのDBインスタンス
Systemwalker Service Quality Coordinatorのクラスタリソース
Systemwalker Centric Managerのクラスタリソース
クラスタアプリケーションの作成については、それぞれ以下のマニュアルを参照してください。
“Systemwalker Operation Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“クラスタアプリケーションの作成”
“Symfoware Server Consolidation Option ユーザーズガイド”の“クラスタアプリケーションの作成”
“Systemwalker Service Quality Coordinator Consolidation Option ユーザーズガイド”の“リソース登録”
“Systemwalker Centric Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“リソースの登録”
業務システムの監視設定の前に必要な作業
Systemwalker Centric Manager
Systemwalker Centric Managerの監視に必要なホストグループ、ユーザーグループ、Zabbixユーザーを作成します。また、Open監視機能のWebインターフェースの[管理]-[スクリプト]からスクリプトを設定します。
詳細は、“Systemwalker Centric Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“クラスタシステムの運用”の“ホストグループ・ユーザーグループ・Zabbixユーザーの作成”および“スクリプトの設定”を参照してください。
Systemwalker Service Quality Coordinator
Systemwalker Service Quality Coordinatorの監視設定に必要な作業を行います。必要な作業については、“Systemwalker Service Quality Coordinator Consolidation Option ユーザーズガイド”の“Consolidation Option製品群との連携”内の監視対象とするミドルウェアとの連携記事内の“環境確認(事前準備)”を参照してください。
クラスタ環境でのSystemwalker Centric Managerの監視設定
Consolidation Optionテンプレートを利用して、あらかじめ作成したパラメーターファイルに従って、Systemwalker Centric Managerの監視設定を行います(業務監視の設定)。運用系、待機系の順でテンプレートを使用します。クラスタアプリケーションを起動する前に実施する必要があります。
処理概要およびパラメーターファイルについては、“7.2.3 クラスタ環境でのSystemwalker Centric Managerの監視設定”を参照してください。
また、Open監視機能のWebインターフェースで、監視設定を行ったホストを作成します。ホストの作成については、“Systemwalker Centric Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“クラスタシステムの運用”の“ミドルウェアインスタンスの監視設定”の“Symfoware Server Consolidation Optionを監視する場合”および“Systemwalker Operation Manager Consolidation Optionを監視する場合”それぞれの手順2を参照してください。
クラスタアプリケーションの起動
PRIMECLUSTERで、クラスタアプリケーションを起動します。クラスタアプリケーションの起動については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”の“クラスタアプリケーションを起動する”を参照してください。
クラスタ環境でのSystemwalker Service Quality Coordinatorの監視設定
Consolidation Optionテンプレートを利用して、あらかじめ作成したパラメーターファイルに従って、Systemwalker Service Quality Coordinatorの監視設定を行います(性能監視の設定)。運用系、待機系の順でテンプレートを使用します。クラスタアプリケーションを起動した後に実施する必要があります。
処理概要およびパラメーターファイルについては、“7.2.4 クラスタ環境でのSystemwalker Service Quality Coordinatorの監視設定”を参照してください。
また、Systemwalker Service Quality Coordinatorによる監視を行う場合は、業務システムの監視設定を実行後に業務システムの監視設定で設定したユーザーをWindowsに登録し、ユーザーコンソールを作成してください。
詳細については、“Systemwalker Service Quality Coordinator Consolidation Option ユーザーズガイド”の“コンソール定義の作成・登録”および“ユーザーコンソールの作成”を参照してください。
業務システムへのアプリケーションの配置
作成した各業務システムに対して、業務管理者がアプリケーションを配置し、アプリケーションを起動します。クラスタ環境における各ミドルウェアのアプリケーションの配置や、アプリケーションの起動については、各ミドルウェアのマニュアルを参照してください。
また、複数のサーバ上のミドルウェアで運用している業務をConsolidation Optionにより集約する場合については、各ミドルウェアの下記マニュアルを参照してください。
データベースシステムの集約の作業手順については、“Symfoware Server Consolidation Option ユーザーズガイド”の“データベースシステムの集約”を参照してください。
バッチ業務システムの集約の作業手順については、“Systemwalker Operation Manager Consolidation Option ユーザーズガイド”の“Consolidation Optionを利用した高密度集約”を参照してください。