業務システム作成で使用したパラメーターファイルを更新して、追加するミドルウェアインスタンスを指定します。ミドルウェアインスタンスの追加に必要なパラメーターは、パラメーターファイルに記載します。パラメーターファイルの作成方法は以下の2つがあります。
Consolidation Option 業務システムデザインシートを利用する方法
Consolidation Option 業務システムデザインシートを利用し、パラメーターファイルを作成します。業務システム作成時に作成したデザインシートを使用し、追加するミドルウェアインスタンスの情報を追記してください。
パラメーターファイルの形式に従い作成する方法
業務システム作成時に作成したパラメーターファイルに、追加するミドルウェアインスタンスの情報を指定してください。詳細は、“6.1 業務システム・ミドルウェアインスタンスの設定用パラメーターファイル”を参照してください。
クラスタ環境のミドルウェアインスタンスを追加する場合、デザインシートおよびパラメーターファイルにクラスタ構成の運用系、待機系両方の情報を記載しておく必要があります。
注意
業務システム作成で使用したパラメーターファイルにおいて以下の情報を変更した場合、ミドルウェアインスタンスが正しく追加できません。
対象の業務システムを特定するための業務システム名
対象の業務システムを構成するミドルウェアインスタンス名
対象の業務システムを構成するミドルウェアインスタンスの作成先業務サーバIPアドレス
なお、上記以外のパラメーターも更新しないでください。更新しても反映されません。
ミドルウェアインスタンスの追加プロセスの起動パラメーターとして、パラメーターファイルを指定する方法は以下の2つがあります。
プロセスインスタンス起動時に添付文書として指定する方法
管理サーバに格納しているファイルを指定する方法
添付文書と、管理サーバに格納しているファイルの両方が指定された場合は、添付文書が有効となります。
また、いずれも指定していない場合は、プロセスインスタンスの起動に失敗します。
以下にそれぞれの手順を示します。
プロセスインスタンス起動時に添付文書として指定する方法
[次の新規インスタンスを作成]タブ画面で、[文書の添付]ボタンをクリックします。
[プロセスインスタンスに添付文書を追加]ダイアログが表示されます。
項目名 | 設定内容 |
---|---|
添付名 | “paramfile”と指定します。 それ以外の添付名を設定した場合は、プロセスインスタンスの起動に失敗します。 |
ファイル名 | パラメーターファイルを指定します。 |
上記設定後、[文書の添付]ボタンをクリックします。
管理サーバに格納しているファイルを指定する方法
入力フォームのパラメーターファイルの項目に、管理サーバに格納したパラメーターファイルを絶対パスで指定してください。指定したファイルが存在しない場合は、プロセスインスタンスの起動に失敗します。