ページの先頭行へ戻る
MeFt V11.0 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

5.16.6 TIFFの印刷

TIFFを印刷するには、利用者プログラムを次のように記述します。

  1. 項目制御部に書き込む。

      項目の表示属性の設定で、組込みメディア項目の項目制御部にTIFFを出力することを設定します。

  2. TIFFファイルを指定する。

      レコードの組込みメディア項目にTIFFファイル名を書き込みます。

  3. TIFFを印刷する。

      自由形式や伝票形式では、出力処理で出力する組込みメディア項目名を入れ、レコードデータにはTIFFファイルを指定したレコードを指定します。 自由パーティション形式や集計表パーティション形式では、パーティション出力で出力する組込みメディア項目名を含むパーティション項目群名を指定し、レコードデータにはTIFFファイルを指定したレコードを指定します。

組込みメディア項目S001に、PICTURE.TIFをTIFFとして印刷します。
PSFILE psfile;
SAMPLE samp;
PSUSHORT Error;
psfile=ps_open("PRTFILE", PS_OPEN_PRT, &Error, 0);
ps_set_formatsize(psfile, "SAMPLE", s_SAMPLE);
~ レコードデータ領域sampへのデータ設定 ~
ps_set_item_mode(samp.S001, PS_MODE_TIFF);
strncpy(samp.S001, "PICTURE.TIF", 11);
ps_write(psfile, PS_WRITE_NORMAL, "S001", &samp, 0);
~ TIFFファイルを指定し、出力する。~
MOVE "SAMPLE" TO PRT-FORMAT.
MOVE "V" TO EDIT-MODE OF S001 OF SAMPLE.
MOVE " " TO PRT-MODE.
MOVE "PICTURE.TIF" TO S001 OF SAMPLE.
MOVE "S001" TO PRT-GROUP.
WRITE SAMP.