ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application ServerV11.0.0 解説書
Interstage

付録A エディション毎の提供機能一覧

Interstage Business Application Serverのエディション毎の提供機能を説明します。

表記について

以下の表でエディション毎の提供機能一覧を示します。

機能概要

SE

EE

機能概要

提供機能名の概要を示します。

SE, EE,

SE: Interstage Business Application Server Standard Edition
EE: Interstage Business Application Server Enterprise Edition

それぞれのエディションでどの機能が提供されるかを示します。

○:提供します。
-:このエディションでは提供されません。

表A.1 提供機能一覧

機能概要

SE

EE

システム構成

業務モデル

同期型のオンライン業務

ディレイド型のオンライン業務

システム構成のパターン

シングルサーバ構成

Web/AP分離構成

複数サーバ構成

クラスタ構成

負荷分散

機能構成

導入支援

システム構築シ

簡易セットップ

環境構築コマンド

開発環

COBOL開発支援ツール

Webサービスインタフェース成ツール

実行基盤インタフェース成ツール

bean生成ツール

フロー定義ツ

アプリケーショ配備機能

実行

同期アプリケーショ連携実行基盤

非同期アプリケーシン連携実行基盤

ログ

デーベースアクセス管理機能

アプリケーション安定稼働機能

エクスポーティティ

運用保

利用制限

Interstage管理ンソール

メッセージトラッング機能

フレームワークの各エディションで提供される機能の一覧は、“フレームワーク”の“Apcoordinatorユーザーズガイド”の“各エディションで提供される機能”を参照してください。

注意

表中のInterstage管理コンソールは、非同期アプリケーション連携実行基盤向けに提供しているフロー定義の運用および保守ができる機能について記載しています。
その他のInterstage管理コンソールで提供される機能については、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。