Interstage Business Application Serverのエディション毎の提供機能を説明します。
■表記について
以下の表でエディション毎の提供機能一覧を示します。
機能概要 | SE | EE |
提供機能名の概要を示します。
SE: Interstage Business Application Server Standard Edition
EE: Interstage Business Application Server Enterprise Edition
それぞれのエディションでどの機能が提供されるかを示します。
○:提供します。
-:このエディションでは提供されません。
機能概要 | SE | EE | ||
---|---|---|---|---|
○ | ○ | |||
- | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
- | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
- | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
- | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
○ | ○ | |||
- | ○ | |||
○ | ○ | |||
- | ○ | |||
- | ○ |
フレームワークの各エディションで提供される機能の一覧は、“フレームワーク”の“Apcoordinatorユーザーズガイド”の“各エディションで提供される機能”を参照してください。
注意
表中のInterstage管理コンソールは、非同期アプリケーション連携実行基盤向けに提供しているフロー定義の運用および保守ができる機能について記載しています。
その他のInterstage管理コンソールで提供される機能については、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。