ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server マルチサーバ運用ガイド
Interstage

B.2 運用モデル

プロビジョニング機能を使用する運用環境について説明します。

サーバ構成

プロビジョニング機能を使用する場合、以下のサーバ構成でInterstage Application Serverを配置します。

管理サーバ

Interstage Application Serverの管理サーバを運用します。管理サーバは、Systemwalker Resource Coordinatorのサイト管理サーバと同一サーバに配置します。管理サーバは、プロビジョニングを制御するサーバであり、プロビジョニングの対象とはなりません。管理サーバの詳細については、「1.1.2 管理サーバ」を参照してください。

管理対象サーバ

管理対象サーバは、Interstage Application Server上で業務を運用するサーバです。プロビジョニング機能によるサーバ追加/削除の対象となります。Systemwalker Resource Coordinatorで管理する管理対象サーバは、マルチサーバ管理機能のサーバグループに所属する管理対象サーバに該当します。詳細については、「1.1.3 管理対象サーバ」-「サーバグルーに所属する管理対象サーバ」を参照してください。

管理サーバから管理する管理対象サーバ群を「1.1.1 サイト」と呼びます。


ネットワーク構成

プロビジョニング機能を使用する環境では、業務用のLANと管理用のLANを用意します。
最大構成では、以下のネットワーク環境を構築して運用します。

DMZやイントラネットに業務を運用する管理対象サーバを配置し、運用管理ネットワークに管理サーバを配置します。管理サーバから管理対象サーバを管理します。
サイトの環境構築例(モデル図)を以下に示します。


サーバグループを構成するサーバ群は、ブレードサーバだけが対象となります。


注意

プロビジョニング機能では、IPアドレスにIPv6を使用できません。


運用モデル

プロビジョニング機能は、以下の業務運用モデルで使用できます。

ワークユニット

配置パターン

階層1
(サーバグループ)

階層2
(サーバグループ)

階層3
(サーバグループ)

IJServer

Webサーバ
Servletコンテナ
EJBコンテナ

Webサーバ
Servletコンテナ

Webサーバ

Servletコンテナ

Webサーバ

Servletコンテナ
EJBコンテナ

Webサーバ
Servletコンテナ

EJBコンテナ

Webサーバ

Servletコンテナ

EJBコンテナ

EJBコンテナ

CORBAワークユニット

CORBAアプリケーション

IJServerとCORBAワークユニットの混在

Webサーバ
Servletコンテナ
CORBAアプリケーション

Webサーバ
Servletコンテナ

CORBAアプリケーション

Webサーバ

Servletコンテナ
CORBAアプリケーション

Webサーバ

Servletコンテナ

CORBAアプリケーション