Interstage Studio ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 エディタ> 4.1 Javaエディタ

4.1.2 JavaエディタでBeanInfoを定義する

JavaエディタのBeanInfo定義は、JavaBeansのBeanInfoを定義することができます。

BeanInfoを作成するのは[BeanInfo]ビルダの役割です。BeanInfo定義の役割は、BeanInfoインタフェースで公開するプロパティ、メソッドおよびイベントを選択して、その情報をソースに付加することです。BeanInfoの情報はコメントとして付加されます。

BeanInfo定義は、以下の手順で表示できます。

  1. JavaのソースファイルをJavaエディタで開きます。
  2. メニューバーから[編集] > [BeanInfoの定義] > [BeanInfo定義]を選択します。

下へ4.1.2.1 BeanInfoを定義する
下へ4.1.2.2 Beanのメソッドを定義する
下へ4.1.2.3 Beanのプロパティを定義する
下へ4.1.2.4 Beanのイベントを定義する
下へ4.1.2.5 Beanのイベントクラスソースを生成する
下へ4.1.2.6 BeanInfo定義の留意事項

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007-2009 FUJITSU LIMITED