[MIME]セクションでは、MIMEゲートウェイのオプション機能を設定します。インストール直後は、この機能は設定されていません。
設定例を以下に示します。
[MIME] |
add_mime_message
MIMEメッセージ保存オプションを設定します。詳細については、"8.7 MIMEメッセージ保存オプション"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
add_mime_message = 1 |
cleanup_days
メールの自動削除オプションを設定します。詳細については、"8.4.2 MIMEゲートウェイの監視"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
cleanup_days = 30 |
no_relay
メール転送機構の制限オプションを設定します。詳細については、"8.8 外部からの接続制限"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
no_relay = 1 |
allow_ip_address
SMTPレスポンダへの接続制限オプションを設定します。詳細については、"8.8 外部からの接続制限"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
allow_ip_address = 10.123.113.* |
receive_report_as_message
外部からのレポートメールのメール受信オプションを設定します。詳細については、"8.6.7 DSN(配達通知)要求の抑止およびDSN/MDNレポートメールのメール受信"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
receive_report_as_message = 1 |
no_dsn_request
外部宛てメールのDSN要求抑止オプションを設定します。詳細については、"8.6.7 DSN(配達通知)要求の抑止およびDSN/MDNレポートメールのメール受信"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
no_dsn_request = 2 |
remove_bcc_header
BCCヘッダの削除オプションを設定します。詳細については、"8.6.8 BCCヘッダの削除"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
remove_bcc_header = 1 |
no_send_mdn_report
MIMEゲートウェイにおける開封通知の外部送信抑止オプションを設定します。詳細については、"8.4.5 MIMEゲートウェイにおける開封通知の外部送信抑止"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
no_send_mdn_report = 1 |
Use_SSL_Port
MIMEゲートウェイのSSL対応オプションを設定します。詳細については、"8.4.4 MIMEゲートウェイのSSL対応"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
Use_SSL_Port=1 |
archive_relay
POP3クライアントからMIMEゲートウェイを経由して、外部に送信するメールをアーカイブするオプションを設定します。詳細については、"第17章 MailArchiveゲートウェイの管理"を参照してください。本パラメータは、テキストエディタを使用して設定します。
<設定形式>
archive_relay = 1 |