Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX/Windows(R)共通 -
|
目次
索引

|
第4章 部門管理サーバ・業務サーバの環境構築
本章では部門管理サーバ・業務サーバの環境を構築する手順を説明します。
Systemwalker Centric Manager V13.3.0より前のバージョンがインストールされている環境にインストールする場合は、“Systemwalker Centric Manager バージョンアップガイド”を参照してください。
以下の場合は、各マニュアルを参照してください。
- 部門管理サーバ・業務サーバをクラスタシステムで運用する場合
“Systemwalker Centric Manager クラスタ適用ガイド”
- LANを二重化して運用する場合
“Systemwalker Centric Manager LAN二重化運用管理ガイド”
なお、資源配付機能を利用する場合、資源の登録作業を行うサーバ(開発システム)には、システムへの負担が少ない、業務サーバをインストールすることをお勧めします。
4.1 部門管理サーバ・業務サーバの環境構築の手順
4.2 導入・運用に必要なディスク/メモリ容量の確認
4.3 利用する機能により必要なディスク容量の見積もり
4.4 システムパラメタのチューニング【Solaris版/Linux版】
4.5 利用する機能により必要な関連製品のセットアップ
4.6 LANGの設定【UNIX版】
4.7 Linuxサーバでファイアウォールの設定
4.8 Solarisサーバでファイアウォールの設定
4.9 インストール媒体の準備
4.10 Systemwalker Centric Managerのインストール
4.11 Systemwalker Centric Managerの起動/停止
4.12 環境設定
Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008